冬の日本海に新年の願いを叫べ!毎年恒例の人気イベントへ行ってみよう 新潟県佐渡市

「冬の日本海に新年の願いを叫ぶ in 願(ねがい)」は、毎年1月下旬に行われる冬の佐渡恒例のイベント。佐渡市外海府・願(ねがい)集落にて、2024年は1月27日(土)に開催される。新年の願いや自身の思いの丈を、荒波さかまく厳冬の日本海に向かって思いっきり叫ぼうという人気イベントで、今年で第16回目。佐渡市や新潟県内はもちろん、遠く群馬県などからも参加者が訪れるという。下は小学生から上はシニアまで、叫ぶ内容も恋の告白あり、佐渡愛ありと多彩。参加者を応援する家族や友人も集まり、真冬の海岸がホットな空気に包まれる。

願集落から車で約60分の「清水寺(せいすいじ)」は、天高くそびえる杉木立に囲まれた真言宗豊山派の寺院。桓武天皇の勅命で京都から布教に訪れた賢応法師により、大同3年(808)に開かれた。京都の清水寺(きよみずでら)と同じく、本尊は千手観世音菩薩。京都の清水寺の舞台を思わせる救世殿(ぐぜでん)がある。

清水寺から車で約1時間20分の「羽茂(はもち)温泉 クアテルメ佐渡」は、源泉かけ流し日帰り温泉施設。低張性アルカリ性単純温泉で、とろりとなめらかな肌触りが特長だ。高い天井と大きな窓の館内には寝湯やジェットバスもあり、気泡浴や圧注浴でしっかり疲労回復できそう。

厳冬の佐渡で日本海に向かって思い切り叫んだあとは、古刹や温泉でひと息。島の休日ドライブへ出かけよう。

冬の日本海に新年の願いを叫ぶ in 願

「佐渡に願という名の集落があることを知ってもらいたい。」「新年の願いを願集落で叫び、日本海の荒波を堪能してもらいたい。」との思いからイベントが発足した。「現地で叫ぶ部門」のほか「スマホ動画部門」があり、いずれも参加費無料。応募締め切りはそれぞれ2024年1月24日(水)、1月19日(金)。「絶叫度」「パフォーマンス度」「切実度」「佐渡度」の基準から専属審査員による審査が行われ、1月27日(土)の「現地で叫ぶ部門」終了後に結果が発表される。

  • 参加者が集合して記念撮影。イベント終了後には昼食会(交流会)がある。

  • 思いの丈を、海に向かって大声で叫ぼう。

  • 冬の日本海は打ち寄せる荒波が岩に砕け散り、迫力満点。

清水寺

本尊とともに延命善哉寿老尊天を福寿の神としてまつり、「佐渡七福神巡礼コース」のひとつとしても親しまれている。
馬堀法眼喜孝画伯が寄進した「善哉寿老人」が飾られている。

  • うっすらと雪が積もり、雪化粧した清水寺。

  • 京都の清水寺の舞台をほうふつとさせる救世殿。

羽茂温泉 クアテルメ佐渡

ドイツ語で「治療」「保養」を意味するクア、「温泉」を意味するテルメ。施設名には「保養温泉」の意味が込められている。館内には畳敷きの休憩室もある。

  • 大浴場は高い天井と大きな窓で、開放的な雰囲気。

■冬の日本海に新年の願いを叫ぶ in 願
◇現地で叫ぶ部門
集合日時/場所:2024年1月27日(土)10時30分/佐渡市願集落(外海府)福助屋旅館前
申し込み:TEL 0259-63-5118 受付締切 2024年1月24日(水)
アクセス:両津港から車で約50分
駐車場:あり
※「現地で叫ぶ」終了後に交流会(昼食会)あり。「メレパレカイコのおまかせ薬膳弁当」1000円(税込)予約制

◇スマホ動画部門
スマホ撮影の動画(20秒以内)をYouTubeに限定公開で投稿、URLと住所、氏名、電話番号を以下のアドレスまで送付
negaiwosakebu@gmail.com 2024年1月19日(金)必着

■清水寺
住所:新潟県佐渡市新穂大野 124-1
TEL:0259-22-2167
アクセス:両津港から車で約20分
駐車場:あり
URL:https://www.sado-seisuiji.jp/

■羽茂温泉 クアテルメ佐渡
住所:新潟県佐渡市羽茂飯岡 170-1
TEL:0259-88-3566
営業時間:15~21時
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、12/31、1/1
料金:大人550円(税込)、小人300円(税込)、幼児無料
アクセス:両津港から車で約60分
駐車場:あり
URL:https://kuaterume-sado.jimdosite.com/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2023年12月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 佐渡市TOPへ
    佐渡市TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road