ピンクが絶対可愛い!私らしいカーライフを楽しむ♡

  • トヨタのピンククラウン

「ピンクに囲まれると、テンションが上がるんです♡」と話すpiさんは、ネイルもお部屋もお洋服もピンクだらけという、ピンク大好き女子。もちろん愛車もピンクで、2013年に特別仕様車として販売された「クラウン ReBORN PINK」に乗っています。

お父様から「とっても素敵なクルマだけど、なんとなくやめて欲しいな……」とやんわり反対されつつも、1年前に購入したそうです。

今回は、私らしいカーライフを送ることにこだわる、piさんのお話し。

当時、高級車ではありえなかったピンクというカラーリングをした「クラウン ReBORN PINK」は、織田信長と豊臣秀吉が登場するCMが放送されるなどして、世間で一躍話題になりました。ボディカラーの正式名称は「モモタロウ」とのことですが、「ピンクラ」の愛称で親しまれています。

――なぜ、ピンクラに乗りたいと思ったのですか?

ピンクなのにセダン、という異色の組み合わせに衝撃を受けまして。もう、個性の塊じゃないですか!そこに、私という個性が融合されると、周りからどう見えるんだろう!?やってみたい!となったんです(笑)。

父親から「やめときな」と言われて9年、乗りたいと言い続けてきた私に「そこまで乗りたいなら!」と太鼓判を押されたくらい本気で欲しかったんです。高校生の時から絶対にこのクルマに乗るぞと言い続けて、初めてのマイカーとしてやっと迎え入れることが出来ました。

――きっとお父様は、心配だったんでしょうね。

色々不安になってました(笑)。「ピンクラに初心者マークは、なんかやばい気がする」と、お父さんに峠に連れて行かれましたからね。
クルマの免許は大学生の時に取っていたのですが、慣れるまでは初心者マークを貼っておこうと思ったのにNGがでると思いませんでした。

――頭文字Dみたいなことしてるじゃないですか(笑)!峠で練習って!

  • トヨタのピンククラウン
  • トヨタのピンククラウン

いやいや、本当にそうなんですよ(笑)。ただ、練習はしておいて良かったなと思います。
クラウンって意外と大きくて、幅や全長はレクサスRXと同じくらいあるんですよ。あれ?結構大きいんだ……と、初めて乗った時はめっちゃ怖かったです。慣れてしまえば、カーブは意外とよく曲がるし、アクセル踏むとスピードも出るし楽しいんですけどね。

――購入して、周りの反応はどうでしたか?

女友達は、私が昔からピンクが好きなことを知っていたので「よく似合ってる!ピッタリじゃん」と言ってくれます。不思議と女子ウケがすごく良いんですよ。外装だけではなく、内装が真っ白なシートにシートベルトカバーがピンクだったりするので、白にピンクという王道の組み合わせが女子の心を掴むのかも♡

だけど、意外性があるのか「piさんみたいな人が乗ってるとは思わなかった」と言われることも多いかもしれませんね。見ず知らずの方にも「なんで乗ろうと思ったのですか?」と、よく聞かれますよ〜。

そう話すpiさんのお気に入りポイントは、「CROWN」のエンブレムにハートマークが付いていることだそうです。
「前から見たら女の子が乗っているんだなと分かるけど、後ろからだと分からないでしょ?ハートが付いていると、女の子が乗っているのかな?となるから煽られにくいし、可愛いしで一石二鳥かなと。大事ですよ自己防衛♡」とのこと。

――どんなカーライフを楽しんでいるんですか?

季節のお花を見るのが好きなので、クルマとお花の風景を撮るのにハマっているんです。春に桜と撮ったんですけど、ピンク×ピンクで相性抜群でした。
あっ、あとは秋に撮った紅葉も映えてましたね。朝5時に起きて化粧して、滋賀県までいった甲斐がありました。

女子は化粧があるから、男性より圧倒的に手間がかかってるんだから絶対に良い写真を撮らないと!

――分かります。朝からファンデーション塗るのって、本当に気力がいるんですよね……。

そうそう。でも、頑張った分、可愛い写真が撮れた時は嬉しいんですよ。最近は、画像加工するのにも凝りだしまして。例えば、雲を♡の形にしてみたり、空の色を薄いピンクにしたりして、ピンクラの世界観を壊さない程度に自然な加工をするようにしているんです。

――うわぁ!可愛い!やりすぎてないから、本当に空の色がピンクっぽいのかと思いました。

これ、加工なんです。Adobeフォトショップのオンライン授業で、画像編集を習ったんです。せっかく撮った写真を、もっと私好みに出来たら素敵だなって。

――愛車と行きたい所にお出かけして、出先で可愛い写真も撮れるって2倍楽しいですよね。

そうそう!それなんです!女子って男子よりも自撮りしたり、インスタ映えを気にする人が多いから、クルマを持つと絶対に楽しいと思うんですよ。
だって、インスタ映えするカフェに行ったり、そういうスポットに行くのって女子が多いでしょ?で、自分の好きなクルマに乗れば、道中も楽しめるんです。クルマがあれば、公共交通機関では行けないようなインスタ映えスポットも発見できるかもしれないんですよ!

――実は男子よりも女子の方がドライブにハマる説、これありますね。

ありますあります!たまに参加するオフ会は、男性の方が圧倒的に多いんですけど、その度に「女子のみんな〜!カーライフって意外と女子も楽しめるよ〜!」って思います。
私も今までは「クルマ=カスタム=男子の世界」というイメージがあったんですけど、そうじゃなくてもいいんだなってことが分かったんです。クルマを使った楽しみ方って色々あるんですよ。

――piさん見てると、それかなり思います。

クルマの知識がない私がここまで楽しめているんだから、クルマをいじれるとか早く走れるとかそういうのだけじゃないって女子のみんなに気付いて欲しいです。
私のやったカスタムといえば、扉を開けた時にピンククラウンという光るようにキットを取り付けたくらいです。ペンチみたいなのを使って、ガサガサしたなぁ。

――ペンチみたいなのって(笑)!

えーーー、ペンチじゃなかったんだよなぁ。なんか、ペンチみたいなのだったんですよねぇ。まっ、無事に装置できたからいっか♡

次の目標は、雪国に行くことだそうです。「白の世界に、ピンクラが映えると思うんです。ピンクと白って相性いいから♡」とのことでした。これからも、piさんらしいピンクライフを楽しんで下さいね♡

【Instagram】
piさん

(文:矢田部明子)

[GAZOO編集部]

愛車広場トップ

MORIZO on the Road