フォルクスワーゲン ゴルフ

2004年6月~2009年10月 (平成16年6月~平成21年10月)

2009年1月発売(平成21年1月発売)

VWゴルフ(VOLKSWAGEN GOLF)には、122馬力を発生する1.4L TSI(直噴FSI+ターボ)エンジンを搭載する「TSIトレンドライン」、同1.4L TSIエンジンで170馬力を発揮する直噴+ツインチャージャー(ターボチャージャー+スーパーチャージャー)「GT TSI」、200馬力を発生する2L T+FSIに伝統のスポーツグレード「GTI」、それに250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステム(フルタイム4WD)を組み合わせた、フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」をラインアップする。多くのモデルで6速トランスミッションDSG、スポーツモデルGTIとR32は6速マニュアルを選択可能。全車右ハンドルのみの設定。2009年(平成21年)1月1日から希望小売価格(税込)を見直し、新価格を適用。ここ数年にわたる原材料費の上昇によるもの。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
TSIトレンドライン ABA-1KCAX 1389cc 5 7AT FF 5名 15.4km/L 2,530,000円
GT TSI ABA-1KBLG 1389cc 5 6AT FF 5名 14.0km/L 3,180,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 12.8km/L 3,440,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,590,000円
R32 ABA-1KBUBF 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.2km/L 4,610,000円

2008年10月発売(平成20年10月発売)

VWゴルフには、122馬力を発生する1.4L TSI(直噴FSI+ターボ)エンジンを搭載する「TSIトレンドライン」、同1.4L TSIエンジンで170馬力を発揮する直噴+ツインチャージャー(ターボチャージャー+スーパーチャージャー)「GT TSI」、200馬力を発生する2L T+FSIに伝統のスポーツグレード「GTI」、それに250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステム(フルタイム4WD)を組み合わせた、フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」をラインアップする。多くのモデルで6速トランスミッションDSG、スポーツモデルGTIとR32は6速マニュアルを選択可能。今回発売する「GTI Pirelli(ピレリ)」は、フォルクスワーゲンのスポーティカーのアイコンとも言えるゴルフ「GTI」をベースに様々なPirelli特別装備を施したモデル。エクステリアには専用のスポイラー類やピレリ製「ロングP」のロゴ入り18インチアルミホイールとP-Zeroタイヤを採用。インテリアではP-Zeroタイヤのパターンを模したレザー/マイクロファイバーのコンビネーションシートを採用し、イエローステッチでレザーを装飾する。また、エンジンはゴルフGTIと同じ排気量2L 直噴ターボエンジンを搭載しながら、ノーマルを30PS上回る230PSの最高出力を発揮。6速DSGとの組み合わせ、全国限定1,000台でボディカラーは全2色とする。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GTI ピレリ ABA-1KBYD 1984cc 5 6AT FF 5名 12.2km/L 4,050,000円

2008年6月発売(平成20年6月発売)

VWゴルフには、122馬力を発生する1.4L TSI(直噴FSI+ターボ)エンジンを搭載する「TSIトレンドライン」、140馬力の1.4L TSI(直噴FSI+ターボ+スーパーチャージャー)に「TSIコンフォートライン」、同1.4L TSIエンジンで170馬力を発揮する「GT TSI」、200馬力を発生する2L T+FSIに伝統のスポーツグレード「GTI」、それに250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステム(フルタイム4WD)を組み合わせた、フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」をラインアップする。多くのモデルで6速トランスミッションDSG、スポーツモデルGTIとR32は6速マニュアルを選択可能。今回発売する「TSIトレンドライン」では、燃費性能を運転中に確認できる瞬間燃費や平均燃費等が表示可能なマルチファンクションインジケーターを標準搭載。更に欧州のゴルフシリーズの中で最も二酸化炭素排出量の少ないモデルとして位置づけられているゴルフBlue Motionと同じ、低転がり抵抗タイヤを採用するなどを実施。またフォルクスワーゲン初の7速DSGを採用。ギア比を低く設定した1速が発進性を向上させ、高く設定した7速が高速走行時の燃料消費量を削減。結果、10・15モード燃費は、前モデル「ゴルフE」比で20%向上したのみならず、日本で過去に販売した、歴代フォルクスワーゲンとして最高の15.4km/Lを実現した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
TSIトレンドライン ABA-1KCAX 1389cc 5 7AT FF 5名 15.4km/L 2,480,000円

2008年1月発売(平成20年1月発売)

VWゴルフには、116馬力を発生する1.6L FSI直噴ベーシック「E」、新搭載140馬力の1.4L TSIに「TSIコンフォートライン」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」、スーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャー装着の1.4L 直噴エンジン「GT TSI」をラインアップ。 それに250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステム(フルタイム4WD)を組み合わせた、フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」は、ボディタイプは2ドア+左ハンドル(6MT)、4ドア+右ハンドル(DSG)の2タイプを設定。今回発売する「TSIコンフォートライン」では、1.4L TSIエンジンを、よりマイルドな140馬力仕様で搭載。フォルクスワーゲンの新世代トランスミッションDSGをあわせて採用、従来の「GLi」搭載の2L FSIエンジンと比べ、最大トルク向上、わずか1500回転から高トルクを発揮しながら、10・15モード燃費は12.0km/Lから14.2km/Lへと、約18%向上させた。2008年(平成20年)1月から、一部モデルのメーカー希望小売価格を見直し、新価格を適用した。原油価格の高騰による輸送費の上昇および、長らく高止まりし続けるユーロの影響などによるもの。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
ABA-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,450,000円
GT TSI ABA-1KBLG 1389cc 5 6AT FF 5名 14.0km/L 3,120,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 12.8km/L 3,370,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,520,000円
R32 ABA-1KBUBF 3188cc 3 6MT フルタイム4WD 5名 10.8km/L 4,320,000円
R32 ABA-1KBUBF 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.2km/L 4,520,000円
TSIコンフォートライン ABA-1KBMY 1389cc 5 6AT FF 5名 14.2km/L 2,890,000円

2007年11月発売(平成19年11月発売)

VWゴルフには、116馬力を発生する1.6L FSI直噴ベーシック「E」、150馬力の2L FSIに「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」、スーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャー装着の1.4L 直噴エンジン「GT TSI」をラインアップ。 それに250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステム(フルタイム4WD)を組み合わせた、フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」は、ボディタイプは2ドア+左ハンドル(6MT)、4ドア+右ハンドル(DSG)の2タイプを設定。今回発売する「オクターヴ(Octave)」は、ゴルフのラインアップでエントリーグレードとなる、ゴルフEをベースに、MMS(マルチメディアステーション:HDDナビゲーションシステム)、アルミホイールや、シートヒーター、パークディスタンスコントロール(リヤ)などを装備。オクターヴというネーミングは、8つの魅力的な特別装備を備えていることを音階になぞらえて設定した。販売台数は全国で1,200台。ボディカラーは、ブラックマジックパールエフェクト、リフレックスシルバーメタリック、キャンディホワイトなどの5色を用意する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
オクターヴ ABA-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,520,000円

2007年9月発売(平成19年9月発売)

5世代目となるVWゴルフ。フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」は、250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わせ、ボディタイプは2ドア+左ハンドル(6MT)、4ドア+右ハンドル(DSG)の2タイプ。今回の変更では、新デザインのアルミホイールや、後席のプライバシーを保ち乗員を強い日差しから守る、紫外線カット及び断熱効果の高いダークティンテッドガラスを採用。フロントウインドーも従来のブルーからグリーンティンテッドガラスに、ステアリングホイールに施されたロゴは、「R」から「R32」に変更された。その他レギュラーモデルは排気量1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。116馬力を発生する1.6L FSI直噴ベーシック「E」、150馬力の2L FSIに「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」、スーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャー装着の1.4L 直噴エンジン「GT TSI」をラインアップする。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
R32 ABA-1KBUBF 3188cc 3 6MT フルタイム4WD 5名 10.8km/L 4,260,000円
R32 ABA-1KBUBF 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.2km/L 4,460,000円

2007年8月発売(平成19年8月発売)

乗用車の手本となるワールドベーシックモデル、VWゴルフ。116馬力を発生する1.6L FSI直噴ベーシック「E」、150馬力の2L FSIに「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」、スーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャー装着の1.4L 直噴エンジン「GT TSI」、250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わせたフラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」(2ドア・左ハンドル・6MT、4ドア・右ハンドル・DSG)をラインアップする。GT TSIは、低燃費と高出力を高い次元で両立させたTSIエンジンと、フォルクスワーゲン独創のDSGトランスミッションを搭載するモデルで、グリルカラーをこれまでのボディ同色からよりスポーティなブラックに変更。併せてシートデザインの変更や、リヤエンブレム変更(GT→TSI)、レザーシートのオプション設定(+210,000円)を行った。また、GTIとGT TSI両モデル共通として、後席乗員を強い日差しから守る、紫外線カット&断熱効果の高いダークティンテッドガラスを採用した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GT TSI ABA-1KBLG 1389cc 5 6AT FF 5名 14.0km/L 3,080,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 12.8km/L 3,320,000円
GTI ABA-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,470,000円

2007年5月発売(平成19年5月発売)

乗用車の手本となるワールドベーシックモデル、VWゴルフ。116馬力を発生する1.6Lベーシック「E」、150馬力の2Lに「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」。それに、新たにスーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャー装着の1.4L直噴エンジン「GT TSI」、250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わせたフラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」(2ドア・左ハンドル・6MT、4ドア・右ハンドル・DSG)をラインアップする。今回、ゴルフシリーズ累計生産2,500万台を記念した特別仕様車「25M Edition(ミリオン エディション)」を設定した。「ゴルフ2500万台記念キャンペーン」の一環として、ゴルフのエントリーグレードである、1.6L FSIエンジン搭載の「ゴルフE」をベースに、インチアップしたアルミホイールや、ブルーステッチの入ったレザーステアリングなど、内外装の仕様向上に加え、クルーズコントロールやリヤ パークディスタンス コントロールなどの装備を加えた。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
25Mエディション GH-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,500,000円

2007年2月発売(平成19年2月発売)

手本となるワールドベーシックモデル、VWゴルフ。今回のニューモデルゴルフ「GT TSI」は、スポーティモデル「GT」(2.0FSI : 2L直噴エンジン)の後継車種として導入。TSIエンジンは、スーパーチャージャー(S/C)とターボチャージャーという2つの過給機を、圧縮比が高く効率の良い直噴エンジンと組み合わせ、排気量1.4Lながら170PS/240Nmの性能を発揮する。トランスミッションは、フォルクスワーゲン独創のDSG。ステアリングから手を離さずに変速が可能なパドルシフトとともに、素早くダイレクトでシフトショックの無い伸びやかな加速を実現する。スポーティな走りを支える足回りには、ベースとなるゴルフE比-20mmのスポーツサスペンションと、225/45R17の高性能ロープロファイルタイヤを採用。専用装備として、外装には大型エアインテーク採用のフロントバンパー&スポイラーや前後にGTバッジを備え、内装には専用のファブリックパターンを採用したフロントスポーツシート、黒い光沢のデコラティブインサートパネル、そして、S/C&ターボの稼動を知らせるブースト計を装備する。その他モデルして、250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わせたフラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」(2ドア・左ハンドル・6MT、4ドア・右ハンドル・DSG)。116馬力を発生する1.6Lベーシック「E」、150馬力の2Lに「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」、最上級ラグジュアリー「GTX」をラインアップする。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GT TSI ABA-1KBLG 1389cc 5 6AT FF 5名 14.0km/L 3,050,000円

2007年1月発売(平成19年1月発売)

5世代目となるVWゴルフ。フラッグシップモデル「R32(アールサーティトゥー)」は、250馬力のV6エンジンに4MOTIONシステムを組み合わせ、ボディタイプは2ドア左ハンドル(6MT)、4ドア右ハンドル(DSG)の2タイプ。その他、レギュラーモデルは排気量1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。116馬力を発生する1.6Lベーシック「E」、150馬力の2Lにスポーツサスペンション+16インチホイール装着「GT」と「GLI」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」と最上級ラグジュアリー「GTX」をラインアップする。2Lターボモデルは、6速DSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)トランスミッションを搭載。DSGは、マニュアルトランスミッションを進化させ、クラッチ操作とギアシフトを電子制御化、スポーティさとオートマチックの快適性を兼ね備える。フォルクスワーゲングループジャパン一部取扱車種(全35モデルのうち29モデル)のメーカー希望小売価格およびオプション、付属品の価格を見直し、2007年より新価格を適用。ユーロ高が続くことによるもの。その他、フォルクスワーゲンの初売り限定車として、「サンクスエディション」3モデルをラインアップ。エントリーグレードである「E」をベースに、新デザインのアルミホイール、フロントフォグランプなどを採用。また内装にもレザーステアリング、シートヒーター、駐車時に役立つパークディスタンスコントロールなど、実用性を高める装備もあわせて採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GH-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,420,000円
GLi GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.0km/L 2,820,000円
GT GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.0km/L 3,020,000円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 12.8km/L 3,290,000円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,440,000円
GTX GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,710,000円
R32 GH-1KBUBF 3188cc 3 6MT フルタイム4WD 5名 10.8km/L 4,230,000円
R32 GH-1KBUBF 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.2km/L 4,430,000円
サンクスエディション GH-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,490,000円

2006年2月発売(平成18年2月発売)

ゴルフ史上最強の性能を誇るフラッグシップモデル、新型ゴルフ「R32(アールサーティトゥー)」。5世代目ゴルフをベースに、250馬力にパワーアップしたV6エンジンに最新の4MOTIONシステムを組み合わせ、ボディタイプは2ドア左ハンドル(6MT)、4ドア右ハンドル(DSG)の2タイプ、既存のゴルフ「GTI」に加え、最スポーツグレードとなる。DSGは、マニュアルトランスミッションを進化させ、クラッチ操作とギアシフトを電子制御化、スポーティさとオートマチックの快適性を兼ね備える。エクステリアは、アルミニウムルックのフロントグリルや専用の前後バンパー、青く塗装されたブレーキキャリパー、更にはセンター出しのツインエキゾーストパイプなどにより、ノーマルとは別格、。足回りには、18インチアルミホイールとスポーツサスペンションを採用。標準のゴルフより20mmローダウンし、大径の前後ベンチレーテッドディスクと併せる。インテリアは、夜間ブルーに発光する指針を持つメーター類や、専用ロゴ付のステアリングホイール、レザーシート、アルミペダルクラスターなどにより、走りをより重視。EPS(横滑り防止機能)やカーテンエアバッグ、フロントアクティブヘッドレストといった安全装備や、ガスディスチャージヘッドランプ、オートエアコンや、クルーズコントロール等、ラグジュアリー装備を標準装備する。初代「R32」は、2003年1月に2ドアモデル500台を、同年5月に4ドアモデル400台を限定車として発表し、発売と同時にほぼ完売した実績を持つ。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
R32 GH-1KBUBF 3188cc 3 6MT フルタイム4WD 5名 10.8km/L 4,190,000円
R32 GH-1KBUBF 3188cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.2km/L 4,390,000円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,412,500円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 12.8km/L 3,255,000円
GTX GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,675,000円
GT GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.0km/L 2,992,500円
GLi GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.0km/L 2,793,000円

2005年10月発売(平成17年10月発売)

5世代目「ゴルフ」は、初代からのゴルフらしさを継承しながらも新たにダイナミックな走り、プレミアムクオリティ、エモーショナルなデザインという、3つの要素が存分に盛り込まれている。排気量1.6Lと2Lの燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。116馬力を発生する1.6Lベーシック「E」、150馬力の2Lにスポーツサスペンション+16インチホイール装着「GT」と「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTI」と最上級ラグジュアリー「GTX」をラインアップ。2Lターボモデルは、6速DSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)トランスミッションを搭載。マニュアルトランスミッションを進化させ、クラッチ操作とギアシフトを電子制御化、2組のトランスミッションユニットを並列に組み込んだもの。マニュアルの持つスポーティな運転特性とオートマチックの快適性を兼ね備える。その他グレードは、セレクトレバーを前後に動かすだけで、シフトアップ/ダウンができ、スポーティなマニュアル感覚の走行が味わえる、ティプトロニック付6速A/Tを設定。GTXには、ガスディスチャージヘッドランプやダークティンテッドガラス、17インチアルミホイール、DVDナビ+MDプレイヤー付VWマルチメディアステーション(その他グレードはオプション)を標準で装備する。今回、GTはガスチャージヘッドランプを追加してスポーティにした。EとGLiには、ボディ同色のモール、アウターハンドルを採用、Eには、シートの装備を向上したほか、GLiにはフルオートエアコンを装備している。GTXには、DSGにヒルホルダー機能を追加した。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。右ハンドル設定。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GH-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 12.8km/L 2,404,500円
GLi GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.4km/L 2,793,000円
GT GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.4km/L 2,992,500円
GTX GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,675,000円

2005年9月発売(平成17年9月発売)

5世代目「ゴルフ」は、初代からのゴルフらしさを継承しながらも新たにダイナミックな走り、プレミアムクオリティ、エモーショナルなデザインという、3つの要素が存分に盛り込まれている。排気量1.6Lと2Lの燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。116馬力を発生する1.6Lベーシック「E」、150馬力の2Lにスポーツサスペンション+16インチホイール装着「GT」と「GLi」、200馬力を発生する2Lターボに伝統のスポーツグレード「GTi」と最上級ラグジュアリー「GTX」をラインアップ。GTにはレザーパッケージを用意する。2Lターボモデルは、6速DSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)トランスミッションを搭載。マニュアルトランスミッションを進化させ、クラッチ操作とギアシフトを電子制御化、2組のトランスミッションユニットを並列に組み込んだもの。マニュアルの持つスポーティな運転特性とオートマチックの快適性を兼ね備える。ステアリングから手を離さずに意のままの変速を可能とする「パドルシフト」および坂道における発進の際にアシストする「ヒルホルダー機能」を追加設定した。その他グレードは、セレクトレバーを前後に動かすだけで、シフトアップ/ダウンができ、スポーティなマニュアル感覚の走行が味わえる、ティプトロニック付6速A/Tを設定。GTXには、ガスディスチャージヘッドランプやダークティンテッドガラス、17インチアルミホイール、DVDナビ+MDプレイヤー付VWマルチメディアステーション(その他グレードはオプション)を標準で装備する。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。右ハンドル設定で、GTレザーパッケージのみ左ハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 13.0km/L 3,255,000円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,412,500円

2005年6月発売(平成17年6月発売)

5世代目となるVWゴルフ。1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載する。グレードは、2Lに「GT」と「GLi」、2L直噴ターボ(T-FSI)に「GTX」と新設定「GTI」、1.6Lに「E」、GTにはレザーパッケージを用意する。GTXとGTIは、200馬力を発生、6速DSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)トランスミッションにより、マニュアルの持つスポーティな運転特性とオートマチックの快適性を兼ね備える。GTIは、ノーマルのゴルフと差別化されたアグレッシブなフロントデザイン(GTI初)、専用ステアリングホイールやスポーツシートなど、専用アイテムを数多く取り入れる。また、唯一6速マニュアルトランスミッションも選べる。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。右ハンドル設定で、GTレザーパッケージのみ左ハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,360,000円
GTI GH-1KAXX 1984cc 5 6MT FF 5名 13.0km/L 3,255,000円

2005年3月発売(平成17年3月発売)

新型「ゴルフ」は、先代モデルから6年振りにフルモデルチェンジした5世代目。初代からのゴルフらしさを継承しながらも新たにダイナミックな走り、プレミアムクオリティ、エモーショナルなデザインという、3つの要素が存分に盛り込まれている。1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。セレクトレバーを前後に動かすだけで、シフトアップ/ダウンができ、スポーティなマニュアル感覚の走行が味わえる、ティプトロニック付6速A/Tを設定。グレードは、2Lに「GT」と「GLi」、1.6Lに「E」、GTにはレザーパッケージを用意する。それに最上級グレード「GTX」が加わった。2L直噴ターボ(T-FSI)を搭載し、200馬力を発生、6速DSG(ダイレクトシフト・ギアボックス)トランスミッションにより、マニュアルの持つスポーティな運転特性とオートマチックの快適性を兼ね備える。GTXには、ガスディスチャージヘッドランプやダークティンテッドガラス、17インチアルミホイール、DVDナビ+MDプレイヤー付VWマルチメディアステーション(その他グレードはオプション)を標準で装備する。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。右ハンドル設定で、GTレザーパッケージのみ左ハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GTX GH-1KAXX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 3,675,000円
GTI カップカー GH-1KAXX 1984cc 3 6AT FF 5名 12.6km/L 3,650,000円

2004年9月発売(平成16年9月発売)

新型「ゴルフ」は、先代モデルから6年振りにフルモデルチェンジした5世代目。初代からのゴルフらしさを継承しながらも新たにダイナミックな走り、プレミアムクオリティ、エモーショナルなデザインという、3つの要素が存分に盛り込まれている。1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、直噴FSIガソリンエンジンを搭載。セレクトレバーを前後に動かすだけで、シフトアップ/ダウンができ、スポーティなマニュアル感覚の走行が味わえる、ティプトロニック付6速A/Tを設定。グレードは、2LにGTとGLi、1.6LにE、GTにはレザーパッケージを用意する。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。燃費改良となる、1.6LはBLP型、2LはBLX型エンジンを搭載する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GH-1KBLP 1597cc 5 6AT FF 5名 13.2km/L 2,404,500円
GLi GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.4km/L 2,782,500円
GT GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.4km/L 2,992,500円
GT レザーパッケージ GH-1KBLX 1984cc 5 6AT FF 5名 12.4km/L 3,286,500円

2004年6月発売(平成16年6月発売)

新型「ゴルフ」は、先代モデルから6年振りにフルモデルチェンジした5世代目。初代からのゴルフらしさを継承しながらも新たにダイナミックな走り、プレミアムクオリティ、エモーショナルなデザインという、3つの要素が存分に盛り込まれている。1.6Lと2Lの、燃料を燃焼室に直接高圧噴射する、「直噴FSI」ガソリンエンジンを搭載。セレクトレバーを前後に動かすだけで、シフトアップ/ダウンができ、スポーティなマニュアル感覚の走行が味わえる、ティプトロニック付6速A/Tを設定。グレードは、2Lに「GT」と「GLi」、1.6Lに「E」、GTには「レザーパッケージ」を用意する。後席サイドエアバッグ、カーテンエアバッグを含む8エアバッグ、ABS(アンチロックブレーキング)、EBD(電子制御式ブレーキ圧配分システム)、左右輪の回転差をコントロールするEDS(エレクトロニックディファレンシャルロックシステム)、ブレーキやエンジン出力を統合的に制御するESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)を全車に標準装備。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
GH-1KBAG 1597cc 5 6AT FF 5名 12.6km/L 2,404,500円
GLi GH-1KAXW 1984cc 5 6AT FF 5名 11.4km/L 2,782,500円
GT GH-1KAXW 1984cc 5 6AT FF 5名 11.4km/L 2,992,500円
GT レザーパッケージ GH-1KAXW 1984cc 5 6AT FF 5名 11.4km/L 3,286,500円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る