海外メーカーの超高級車を愛でる・・・寺田昌弘取材活動記

ここのところモーターショーに行っても、外国メーカーのクルマの展示が少ないし、オートサロンにも展示されない。かといってディーラーに入るのは気が引ける。でも観たい。そんなかたにおすすめなのがジャパンインターナショナルボートショー。

今回でなんと61回目を迎える歴史あるイベントで、ヨットやボートを観に来るかたには富裕層も多く、さまざまな海外ブランドのクルマが展示されているのも特徴です。しかも来場者はボートやヨットを観に来ているので、クルマ展示エリアはあまり混んでいません。展示されて超高級車をご紹介します。

ベントレー コンチネンタルGTスピード コンバーチブル

ベントレーのコンチネンタルGTシリーズのフラッグシップモデル。

その優雅なスタイリング、約20秒でソフトトップが開きオープンエアを感じられますが、12気筒ツインターボの圧倒的なトルクやモーターでロールを的確に抑える制御など、パワーとスリルを感じながら快適な走りを約束してくれます。

インテリアはアルカンターラのステアリングやレザーを組み合わせ、またウッドパネルや3連メーターなどクラシカルでクラフトマンシップを感じる落ちついた雰囲気。1世紀を超えるベントレーブランドの深みを感じられる1台です。

  • ベントレー コンチネンタルGTスピード コンバーチブル、 ジャパンインターナショナルボートショー2022

BENTLEY CONTINENTAL GT SPEED CONVERTIBLE

総排気量 : 5,950cc W12ツインターボ
最高出力 : 485kW(659ps)/ 5,000-6,000rpm
最大トルク : 900Nm/1,500-5,000rpm
0-100km/h加速 : 3.7秒
最高速度 : 335km/h
ボディーサイズ : 全長4,850mm×全幅tbc☓全高1,399mm
ホイールベース : 2,849mm
車両重量 : 2,436kg
駆動方式 : アクティブAWD
価格 : 37,400,000円

フェラーリ ローマ

1950~60年代の「永遠の都ローマ」。その日々を気ままに楽しむライフスタイルを、現代的に再解釈し「新しい甘い生活」をテーマに誕生したフェラーリ ローマ。

インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーを4年連続で獲得しているV8ファミリーに属するエンジンをフロントビッドシップに搭載し、1,570kgの軽量な車重と相まって軽快で爽快な走りを実現しています。
車内は2+クーペで後席もありますが、実際は人が乗るより大事なバッグなどを置くスペースになると思います。空力を意識しながらこの官能的なボディラインが得られることが何よりすばらしい。

  • フェラーリ ローマ

Ferrari Roma

総排気量 : 3,855 cc V8ターボ
最高出力 : 456kW(620ps)/5,750-7,500rpm
最大トルク : 760Nm/3,000-5,750rpm
0-100km/h加速 : 3.4秒
最高速度 :>320 km/h
ボディーサイズ : 全長4,656mm×全幅1,974mm×全高1,301mm
ホイールベース : 2,670mm
車両重量 : 1,570kg
駆動方式:FR 8速 F1デュアルクラッチギアボックス
価格:26,820,000円

ロールスロイス ゴースト ブラックバッジ

世のクルマのなかで最もダークを目指したブラックバッジは、45kgの塗料を使い、4人の職人の手によって磨き上げられた漆黒のボディ、インテリアも黒を基調とした落ち着いたデザインになっています。

ドライバーが主役として誕生したブラックバッジは、6.75リッターV型12気筒ツインターボを搭載し、スタイリングの気高さだけでなくエンジンも大きく主張しています。ロールスロイスならではの魔法の絨毯のような乗り心地はそのままに、4WDかつ四輪操舵システムで5.5mの全長を優雅に走らせられる機構になっています。

  • ロールスロイス ゴースト ブラックバッジ

ROLLS ROYCE GHOST BLACK BADGE

総排気量 : 6,748cc V12ツインターボ
最高出力 : 441kW(600ps)/5,000rpm
最大トルク : 900Nm/1,700-4,250rpm
0-100km/h加速 : 4.7秒
最高速度 : 250km/h
ボディーサイズ : 全長5,546mm×全幅2,148mm×全高1,571mm
ホイールベース : 3,295mm
車両重量 : 2,490kg
駆動方式 : AWD 8速AT
価格 : 43,490,000円

アストンマーティンDBX

ブランド初となるSUVでDBをハイライダーにしたようなスタイリングでひとめでアストンマーティンとわかるスタイリングが特徴です。

4WDはもちろんのこと48Vエレクトリック・アンチロールコントロールシステムやエレクトリックダンパーでスポーツカーのような俊敏な走りができる機構も装備。インテリアは3種類のレザーをベースにウールフエルトなど稀有な素材、またダッシュボードはウッドからカーボンファイバー、天然の麻素材から作られた複合材などから選択可能です。
そして707psとよりパワフルでラグジュアリーなDBX707もラインナップされています。

  • アストンマーティンDBX

ASTON MARTIN DBX

総排気量 : 3,982cc V8ツインターボ
最高出力 : 405kW(550ps)/6,500rpm
最大トルク : 700Nm/2,200-5,000rpm
0-100km/h加速 : 4.5秒
最高速度 : 291km/h
ボディーサイズ : 全長5,039mm×全幅2,050mm×全高1,680mm
ホイールベース : 3,060mm
車両重量 : 2,245kg
駆動方式 : 4WD 9速AT
価格 : 22,995,000円

ポルシェ タイカン4S

ポルシェが放つ4ドアスポーツセダンのEV。GTS、TURBO、TURBO Sそして4Sとモーター出力や駆動方式などの違いでグレードがあり、4Sは前後モーターの4WDモデル。

ボンネットから左右に盛り上がるデザインはポルシェそのもので、バッテリーをフラットにレイアウトすることでより低重心化することができ、ポルシェらしい走りも期待できます。リヤシートは独立した2座になっています。またさらにリアラゲッジコンパートメントを拡張し、オフロードパッケージのクロスツーリスモもラインナップ。

  • ポルシェ タイカン4S

Porsche Taycan 4S

モーター : 永久励磁同期モーター
最高出力 : 320kW(435ps)
最大トルク : 640Nm
ローンチコントロール時 : 390kW(530ps)
航続距離 : 一充電走行距離 374 km
交流電力量消費率 : 233.0 Wh/km
バッテリー総容量 : 79.2 kWh(バッテリー正味容量71.0 kWh)
0-100km/h加速 : 4.0秒
最高速度 : 250km/h
ボディーサイズ : 全長4,965mm×全幅1,965mm×全高1,380mm
ホイールベース : 2,900mm
車両重量 : 2,140kg(DIN)
駆動方式 : 4WD フロント1速/リア2速
価格 : 14,620,000円

マクラーレン720S

「あらゆるものには理由がある」というマクラーレンの設計哲学をもとに。自然界の完璧なエアロダイナミックフォルムであるティアドロップから着想を得たスタイリングが特徴的です。

また印象強いヘッドライトは、その深く窪んだ形状は、同時にエアインテークも兼ね備え整流してラジエーターに誘導します。自然界の生物のようにマクラーレンは走れば走るほど進化を続けています。コックピットと呼ぶにふさわしいドライバーズシートに座れば、シンプルでレーシーなデザインで、エクステリアを含め、すべてはドライバーが走るためにデザインされています。

  • マクラーレン720S

Mclaren 720S

総排気量 : 3,994cc V8ツインターボ
最高出力 : 530kW(720ps)/7,500rpm
最大トルク : 770Nm/5,500rpm
0-100km/h加速 : 2.9秒
最高速度 : 341km/h
ボディーサイズ : 全長4,544mm×全幅2,161mm×全高1,196mm
ホイールベース : 2,670mm
車両重量 : 1,419kg
駆動方式 : RWD
トランスミッション:7速SSG
価格 : 33,383,000円

マセラティMC20

F1由来のテクノロジーを採用したエンジンをミッドシップに搭載し、カーボンファイバー製モノコックの高い剛性でレーシングマシンさながらの仕様。

ドライビングモードはベースのGT、サーキットでその性能をいかんなく発揮できるSport、加速やエンジンサウンドを堪能できるCorsaそしてウェット路面に適した制御になるWetと4モードあります。インテリアはクルマからのインフォメーションが伝わりやすいホールド性のよいシートなどレーシングミニマリズムをベースにレザー、アルカンターラそしてカーボンファイバーでラグジュアリー感をプラスしています。

  • マセラティMC20

Maserati MC20

総排気量 : 3,000cc V6ツインターボ
最高出力 : 463kW(630ps)/7,500rpm
最大トルク : 730Nm/3,000-5,500rpm
0-100km/h加速 : 2.88秒
最高速度 : 326km/h以上
ボディーサイズ : 全長4,669mm×全幅1,965mm×全高1,221mm
ホイールベース : 2,700mm
車両重量 : 1,475kg
駆動方式 : RWD
トランスミッション:8速DCT
価格 : 26,640,000円

自宅からこれらのクルマに乗ってワインディングを駆け抜けマリーナへ向かう。そしてヨットに乗りクルージングを楽しむ。ボートショーでクルマを眺めながら、そんな最高の休日を夢見るのも楽しいです。

(文、写真:寺田昌弘)

ダカールラリー参戦をはじめアフリカ、北米、南米、欧州、アジア、オーストラリアと5大陸、50カ国以上をクルマで走り、クルマのある生活を現場で観てきたコラムニスト。愛車は2台のランドクルーザーに初代ミライを加え、FCEVに乗りながらモビリティーの未来を模索している。自身が日々、モビリティーを体感しながら思ったことを綴るコラム。


[GAZOO編集部]

MORIZO on the Road