冬の味覚、絶品の「佐渡の牡蠣」を満喫するドライブ 新潟県佐渡市

両津港から車で約20分、小木港からは車で約40分で佐渡市中心地へ。ランチは、佐渡観光協会が用意する短時間のツアーを利用すると便利。「冬の佐渡の食魅力『牡蠣』満載食三昧」コースは牡蠣小屋の見学のあと、牡蠣殻焼き食べ放題や牡蠣ご飯などが楽しめる冬におすすめのツアーだ。現地集合・解散なので、ドライブ途中のランチにもぴったり。
真野地区の「越の長浜」にある「人面岩」は、人の横顔のようなフォルムをした人気の撮影スポット。雪景色になると、雪が帽子になったり、ヒゲになったりして、面白い写真が撮れる。疲れたら、「はたの温泉 松泉閣」で日帰り入浴。高台に建っているので、佐渡の自然を眺めながらゆっくり温泉につかりたい。

新潟県で一番大きな湖「加茂湖」で育った牡蠣は、1年物で磯特有のにおいが少なく食べやすい。

人面岩のある場所から大佐渡山脈を望む景観は絶景。できれば、美しいと評判の夕日を見たい。

人面岩から小木方面に進むと、「椿尾」という集落の海岸で自然現象「波の花」が見られる日がある。

「はたの温泉 松泉閣」は、高台にある温泉で眺めが良いのがポイント。駐車場も広い。

冬の佐渡の食魅力 「牡蠣」満載食三昧
場所:佐渡市秋津「あきつ丸」(車で両津港から約12分、小木港から約1時間) 現地集合・現地解散
催行人数:5名~ 所要時間:1時間(11:20集合、12:20解散予定および12:40集合、13:40解散予定)
設定日:2016年12月1日(木)~2017年2月28日(火)※12月27日~1月5日は除外
料金:大人3,000円/小人1,500円
問合せ:佐渡観光協会 TEL:0259-27-5000
予約サイト:http://www2.revn.jp/enjoyplan/pub/pc/category_detail.php?id=464
(1日前の17時まで予約可能)

人面岩
真野湾の西側に位置する「越の長浜」と呼ばれる海岸線にある。
場所:新潟県佐渡市背合
アクセス:両津港から車で約35分、小木港から車で約25分​​

はたの温泉 松泉閣
場所:新潟県佐渡市栗野江1810-2
時間:11:00~22:00(通年) 定休日:無休/施設メンテナンスの為の休館あり
料金:大人(中学生以上)500円/小人(1歳~小学生)250円/1歳未満無料 すべて税込み
TEL:0259-66-2545
URL:http://koganesou.web.fc2.com/

新潟県佐渡市  のガズームラ認定スポット

  • 佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)
  • ふれあいハウス潮津の里
  • Outdoor Island 遊
  • 小木ダイビングセンター
  • 御宿 花の木
  • 佐渡ロングステイいせや新館

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 佐渡市TOPへ
    佐渡市TOPへ
MORIZO on the Road