高山植物が咲く湿原や滝、素敵なカフェを訪れる夏のドライブ 栃木県那須塩原市

東北自動車道那須ICから那須塩原市の「沼ツ原湿原(ぬまっぱらしつげん)」まで、車で約40分。沼ツ原湿原は那須連山の山々に囲まれた標高1230mに位置する湿原で、春から秋にかけて咲くきれいな高山植物を楽しめる。ニッコウキスゲは6月下旬から咲き始め、見頃となる7月上旬から中旬が特におすすめだ。昭和天皇がこの湿原を好まれ、よく訪れたという。
那須塩原市には多くの滝があるが、なかでも「竜化(りゅうか)の滝」は名瀑として知られる。滝見学の帰途には、すぐ近くにある「しおばら千二百年物語/BLESS」へ。塩原の物語が詰まった「茶房」「菓房」「酒房」からなるショップ&カフェで買い物&休憩して帰ろう。

ニッコウキスゲのほか、7月中旬~下旬はコバイケイソウ(上の写真)やノハナショウブなどが開花する。

黄色が鮮やかなニッコウキスゲ。鹿など動物の食害により数は以前より少なくなったが、今もきれいに咲いている。

9月中旬から10月中旬にかけて咲くタムラソウ。

竜化の滝。流れ落ちる滝が、天へ昇る白い竜のように見えることからこの名前が付いた。

2017年春にリニューアルオープンした「しおばら千二百年物語/BLESS」。

乳白色、茶褐色など塩原温泉の7つの湯色にちなんだ「ななゆチーズケーキ」。コーヒーは塩原化石焼のカップで。

人気の「しおばらランチプレート」は1200円(税別)。なくなり次第終了(写真はイメージです)。

■沼ツ原湿原
湿原内をめぐる木道は1周約30分ほど。駐車場から湿原への約500mのうち、最後の100mは階段(行きは下り、帰りは上り)となっているため、歩きやすい靴で行きたい。約230種類の亜高山植物や動物が生息し、特に早朝や夕方はクマに遭遇する可能性もあるので注意。
所在地:那須塩原市板室地内
駐車場:あり(100台/無料)

■竜化の滝
塩原を代表する美しい滝。切り立った岩の間を、滝水が三段にわたって流れ落ちる涼スポット。国道沿いの駐車場から遊歩道を通って行く。近くには風挙(ふうきょ)の滝や抛雪(ほうせつ)の滝もある。
所在地:那須塩原市塩原字東山国有林

■しおばら千二百年物語/BLESS
箒川の渓谷沿いに多くの源泉が湧く塩原温泉郷。開湯1200年以上の歴史をもつ塩原をテーマにしたメニューや商品が揃う。茶房、菓房、酒房からなるショップ&カフェ。
住所:栃木県那須塩原市塩原17
TEL:0287-32-2337
営業時間:9~18時(カフェ10~17時/ラストオーダー16時30分、ランチ11時30分~14時/ランチプレートがなくなり次第終了)
休業日:不定休
駐車場:あり(12台/無料)
URL:http://www.shiobara1200.com/

栃木県那須塩原市  のガズームラ認定スポット

  • 自由学園那須農場
  • 体験館“TRY”TRY”TRY”
  • 農村レストラン高林坊
  • 那須高原ガラス工房館
  • 奥那須・大正村幸乃湯温泉
  • 那須高原教会 那須高原ハウスオブレスト
  • ホテル板室
  • 旅館 美山

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 那須塩原市TOPへ
    那須塩原市TOPへ
MORIZO on the Road