CMのロケ地としても知られる滝のライトアップや杖立温泉鯉のぼり祭りへドライブ 熊本県小国町

小国町黒淵の鍋ヶ滝は落差こそ約10mと小さいが、横幅は20mもある滝。周囲は木々に囲まれ、水のカーテンのように流れ落ちる滝に木漏れ日が差す様子は、さわやかで優美な雰囲気だ。過去にはお茶のCMのロケ地となり話題になった。毎年3月下旬から4月上旬には滝を裏側からライトアップするイベントが開催され、幻想的な光景を楽しめる。

鍋ヶ滝から車で約30分の下城の杖立温泉では、毎年4月1日~5月6日まで町の真ん中を流れる杖立川にて「杖立温泉鯉のぼり祭り」が行われる。およそ3500匹もの鯉のぼりが風をはらんでゆったりと泳ぐ姿は、実に壮観。杖立川の渓谷沿いに並ぶ温泉旅館や料理店では鯉料理を提供している。

小国町では2019年3月24日(日)までスタンプラリーを開催。食事処や温泉、観光スポットをめぐりスタンプ集めて応募すると、食事券や入浴券などの豪華商品が当たるというもので、参加施設である鍋ヶ滝や杖立温泉の旅館などでスタンプを入手できる。食事処、温泉、観光スポットの3ジャンルのうち、2ジャンル以上3つのスタンプを集めて応募しよう。

ドライブの休憩におすすめのお店が「ジャージー牧場 カップル」だ。涌蓋(わいた)山のふもと、大自然に囲まれた牧場が営むレストランで、イギリスを発祥にもつジャージー牛を牧場で飼育している。ビタミンやミネラルが豊富で栄養価が高いジャージー乳で作る濃厚なソフトクリームは大人気。ほかにもトーストやカレーなどのフードメニューがあり、ひと休みに最適だ。

鍋ヶ滝ライトアップ

鍋ヶ滝で毎年春に行われるライトアップのイベント。滝を裏側から照らすライトが水流に透け、春の夜を幻想的に演出。

マイナスイオンたっぷりの滝で深呼吸。CMのロケ地として選ばれたのも納得。
マイナスイオンたっぷりの滝で深呼吸。CMのロケ地として選ばれたのも納得。
約9万年前の巨大噴火によりできたという鍋ヶ滝。長い年月をかけて現在の形となった。滝の裏側や川の対岸に立ち入ることもできるが、足元には十分気をつけて。
約9万年前の巨大噴火によりできたという鍋ヶ滝。長い年月をかけて現在の形となった。滝の裏側や川の対岸に立ち入ることもできるが、足元には十分気をつけて。

杖立温泉鯉のぼり祭り

杖立温泉春の風物詩として親しまれる鯉のぼりのイベント。日本各地で見られる鯉のぼり祭りだが、そもそもの発祥はここ杖立温泉だともいわれている。

春風にたなびくたくさんの鯉のぼり。数年前から鯉のぼりを揚げるボランティアを募り、温泉街の住民と一緒にのぼりを揚げているという。
春風にたなびくたくさんの鯉のぼり。数年前から鯉のぼりを揚げるボランティアを募り、温泉街の住民と一緒にのぼりを揚げているという。
夜間はライトアップが行われる。5月3日~5日は子ども向けイベントを開催予定。
夜間はライトアップが行われる。5月3日~5日は子ども向けイベントを開催予定。
杖立川下流に架かる屋根付きの「もみじ橋」 は、願い事を書いた鯉の形の木札(絵鯉)を橋に吊り下げると願い事が叶うと評判のスポット。特に鯉=恋の願い事に効くのだとか。
杖立川下流に架かる屋根付きの「もみじ橋」 は、願い事を書いた鯉の形の木札(絵鯉)を橋に吊り下げると願い事が叶うと評判のスポット。特に鯉=恋の願い事に効くのだとか。

ジャージー牧場 カップル

日本では希少なジャージー牛を飼育する牧場直営の農家レストラン。搾りたてのジャージー乳で作る濃厚なソフトクリームが人気。

牧場直営のレストランにふさわしい、自然を感じるロケーション。
牧場直営のレストランにふさわしい、自然を感じるロケーション。
自家牧場のジャージー牛のみを使ったソフトクリームは400円。テイクアウトもできる。
自家牧場のジャージー牛のみを使ったソフトクリームは400円。テイクアウトもできる。
店長が海上自衛隊時代に作っていたという「海自カレー」800円も、人気メニュー。
店長が海上自衛隊時代に作っていたという「海自カレー」800円も、人気メニュー。

■鍋ヶ滝ライトアップ
開催日時:3月29日(金)~4月3日(水)17~21時(3日のみ~20時30分)
開催場所:鍋ヶ滝(熊本県阿蘇郡小国町黒渕)
TEL:0967-46-2113(小国町役場 情報課 商工観光係)
協力金:300円(ライトアップイベントに対する協力金)※但し、公園入園料を支払っている場合は協力金不要
アクセス:大分自動車道九重ICより約40分
駐車場:あり(旧蓬莱小グラウンド)※駐車場から鍋ヶ滝公園へは臨時シャトルバスを運行予定

■小国町GOGOスタンプラリー
開催期間:2019年2月9日(土)~3月24日(日)
TEL:0967-46-2113(小国町役場 情報課 商工観光係)
URL:https://www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/1/664.html

■杖立温泉鯉のぼり祭り
開催期間:4月1日(月)~5月6日(月・祝) 夜間ライトアップは19~22時
開催場所:杖立温泉杖立川 熊本県阿蘇郡小国町下城
TEL:0967-48-0206(杖立温泉観光協会)
アクセス:九州自動車道日田ICから車で約40分
駐車場:あり
URL:https://tsuetate-onsen.com/shop/96

■ジャージー牧場 カップル
住所:熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣2053-204
TEL:0967-46-5838
営業時間:9~17時(土・日曜、祝日~18時)
定休日:木曜(祝日の場合営業)
アクセス:大分自動車道九重ICから車で約20分
駐車場:あり
URL:http://websp01.com/couple/info.html

※記事内のデータは2019年2月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

おすすめの滝スポット

  • 落差133mの大迫力!三重塔との対比も美しい日本三名瀑のひとつ 和歌山県那智勝浦町
    落差133mの大迫力!三重塔との対比も美しい日本三名瀑のひとつ 和歌山県那智勝浦町
  • 今年の穢れを落とす?!霊験あらたかな社寺や滝、美人の湯をめぐるドライブ 岐阜県郡上市
    今年の穢れを落とす?!霊験あらたかな社寺や滝、美人の湯をめぐるドライブ 岐阜県郡上市
  • 2年ぶりに一般公開!新緑まぶしい菊池渓谷へドライブ 熊本県菊池市
    2年ぶりに一般公開!新緑まぶしい菊池渓谷へドライブ 熊本県菊池市
  • 信玄のかくれ湯でほっこり!冬の丹沢湖や洒水の滝へドライブ 神奈川県山北町
    信玄のかくれ湯でほっこり!冬の丹沢湖や洒水の滝へドライブ 神奈川県山北町

こちらのソフトクリームもおすすめ

  • 雄大な由布岳の姿を間近に!湯布院の玄関口・道の駅「ゆふいん」 大分県由布市
    雄大な由布岳の姿を間近に!湯布院の玄関口・道の駅「ゆふいん」 大分県由布市
  • 5月末から6月が見頃!ハーブの花が咲く香木の森公園へドライブ 島根県邑南町
    5月末から6月が見頃!ハーブの花が咲く香木の森公園へドライブ 島根県邑南町
  • なんともきれいな湖にため息!日本が誇る白神山地の青池へドライブ 青森県深浦町
    なんともきれいな湖にため息!日本が誇る白神山地の青池へドライブ 青森県深浦町
  • 遊べる&食べ比べできる梨のミュージアム!鳥取二十世紀梨記念館 鳥取県倉吉市
    遊べる&食べ比べできる梨のミュージアム!鳥取二十世紀梨記念館 鳥取県倉吉市

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 小国町TOPへ
    小国町TOPへ
MORIZO on the Road