紅葉、温泉、リンゴ狩り!秋色の天龍峡へドライブ 長野県飯田市

飯田市の天龍峡は南信州きっての景勝地。1時間ほどで天龍峡を1周できる遊歩道が設けられ、奇岩・巨岩が連なる峡谷を流れる天竜川では船下りを楽しめる。例年11月の上旬から中旬にかけては、紅葉が見頃。明治15年(1882)、天龍峡を訪れた書家の日下部鳴鶴(くさかべめいかく)が自筆の文字を刻んだという10の岩礁、「天龍峡十勝」を、舟下りや遊歩道を散策しながらめぐってみよう。

「天龍峡温泉交流館 ご湯っくり」は、名勝・天龍峡にある日帰り温泉施設。露天風呂やサウナからは天龍峡を眺められ、休憩室の展望台からは、天龍峡十勝のひとつ「龍角峰」も一望できる。館内の「そばの郷 農耕百花」では、地域の農家が協力して栽培したそば粉「信州大そば」を使ったオリジナルそば料理を提供。こちらもおすすめだ。

天龍峡の東側高台一帯では、12月上旬頃までリンゴ狩りを楽しめる。おいしいリンゴの産地として知られる天龍峡で、もぎたての真っ赤なリンゴをかじってみたい!という方は、「天竜峡りんご狩り組合」へ問い合わせよう。アクセスやリンゴの生育状況などから、おすすめの農園を紹介してくれる。秋空の天龍峡へドライブして、さわやかな一日を過ごそう。

天龍峡

天竜川沿いに奇岩断崖が約2kmにわたって続く美しい峡谷。天龍峡の名は江戸時代の弘化4年(1847)、儒学者の阪谷朗廬(さかたにろうろ)がこの景観を称賛して、天竜川の名をとって命名したという。

天龍峡を1時間ほどで1周できる遊歩道。見事な紅葉を楽しめる。
天龍峡を1時間ほどで1周できる遊歩道。見事な紅葉を楽しめる。
姑射橋(こやきょう)の近くの「りんご足湯」も人気(営業は3月末〜11月末)
姑射橋(こやきょう)の近くの「りんご足湯」も人気(営業は3月末〜11月末)

天龍峡温泉交流館 ご湯っくり

平成元年(1989)に湧出した比較的新しい温泉で、泉質は単純弱放射能泉(アルカリ性低張性低温泉)。美肌効果が期待できるという。地元のお母さんたちによるオリジナルそば料理が評判の「そばの郷 農耕百花」をはじめ、休憩スペースや展望台がある。

「天龍峡温泉交流館 ご湯っくり」の周辺も紅葉が美しい。
「天龍峡温泉交流館 ご湯っくり」の周辺も紅葉が美しい。
胆石症・神経痛・関節痛・痛風・動脈硬化などに効果が期待できる。
胆石症・神経痛・関節痛・痛風・動脈硬化などに効果が期待できる。
風情ある露天風呂でリラックス。眼下に名勝・天龍峡が広がる。
風情ある露天風呂でリラックス。眼下に名勝・天龍峡が広がる。
野菜たっぷりの「畑そば」はピリ辛で人気。900円。
野菜たっぷりの「畑そば」はピリ辛で人気。900円。
新メニュー「農耕百花オリジナルガレット」は800円。
新メニュー「農耕百花オリジナルガレット」は800円。

リンゴ狩り

天竜峡東の河岸段丘はリンゴの名産地で、リンゴのもぎとり体験や試食ができるリンゴ農園が多くある。予約が必要な場合もあるので、ゆいの里地域交流センター内にある「天龍峡りんご狩り組合案内所」へ問い合わせを。直接「天竜峡りんご狩り組合案内所」へ行って、案内された農園の方に車で迎えに来てもらうこともできる。道を迷うこともなく安心だ。

「天龍峡りんご狩り組合案内所」に加盟している農園は23軒。いろいろな品種のリンゴを食べ比べられるかも。
「天龍峡りんご狩り組合案内所」に加盟している農園は23軒。いろいろな品種のリンゴを食べ比べられるかも。
採ったリンゴを買って持ち帰れる農園もある。
採ったリンゴを買って持ち帰れる農園もある。

■天龍峡
所在地:長野県飯田市龍江・川路
TEL:0265-27-2946(天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所))
アクセス:三遠南信自動車道天龍峡ICから車で約3分 駐車場:あり

■天龍峡温泉交流館 ご湯っくり
住所:長野県飯田市川路4992-5
TEL:0265-27-4011
営業時間:10~21時(受付は~20時)/「農耕百花」(食事処)11~14時(日曜祝日は17~20時も営業)
定休日:水曜
料金:大人500円、子ども250円、3歳未満無料
アクセス:三遠南信自動車道天龍峡ICから車で約2分
駐車場:あり

■リンゴ狩り(天龍峡りんご狩り組合案内所)
住所:長野県飯田市龍江7033-1(天龍峡りんご狩り組合案内所)
TEL:0265-27-3322(天龍峡りんご狩り組合案内所)
営業期間:8月1日~11月30日 電話受付9時30分~16時30分
料金:小学生以上 500円(税別)、未就学児 300円(税別)※天竜峡りんご狩り組合加盟店の場合
アクセス:農園により異なる
駐車場:あり(天竜峡りんご狩り組合案内所、各農園)

※記事内のデータは2019年9月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[ガズー編集部]

美味しいそばが味わえるスポット

  • 友部SA(下り)で、常陸秋そばや納豆グルメ、干し芋など茨城の名産を堪能しよう 茨城県笠間市
    友部SA(下り)で、常陸秋そばや納豆グルメ、干し芋など茨城の名産を堪能しよう 茨城県笠間市
  • 夏にはPAとしても利用可能に!「南部茶」を使ったグルメ&お土産が充実の道の駅 山梨県南部町
    夏にはPAとしても利用可能に!「南部茶」を使ったグルメ&お土産が充実の道の駅 山梨県南部町
  • 味噌ラーメン専門店で仙台味噌味を堪能!リニューアルした鶴巣PA(下り)へドライブ 宮城県大和町
    味噌ラーメン専門店で仙台味噌味を堪能!リニューアルした鶴巣PA(下り)へドライブ 宮城県大和町
  • 都賀西方PA(下り)がリニューアル!おいしい・快適なひとときを提供 栃木県栃木市
    都賀西方PA(下り)がリニューアル!おいしい・快適なひとときを提供 栃木県栃木市

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 飯田市TOPへ
    飯田市TOPへ
MORIZO on the Road