日本三名瀑のひとつ!袋田の滝の紅葉とイルミネーションを見に行こう 茨城県大子町

華厳の滝や那智の滝とともに、日本三名瀑に数えられる茨城県大子町(だいごまち)の袋田(ふくろだ)の滝。高さ120m、幅73mもの雄大な滝で、四段の岩壁を流れることから「四段(よど)の滝」とも呼ばれている。また一説には、西行法師が歌に詠み、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したことから、そう呼ばれるようになったとも言われる。特に秋は色鮮やかな紅葉が渓谷を彩り、絵のような美しさにうっとりさせられる。
袋田の滝周辺では、2019年1月31日まで「2018大子来人~ダイゴライト~」が開催され、ライトアップされた滝の姿やその周辺の一層美しい景観を楽しめる。券売所から滝へ向かうトンネル内もまばゆい光に装飾される。秋から冬へ移り変わるこの時期、冷たい空気に映える名瀑を彩るイルミネーションを鑑賞するため多くの人が訪れるおすすめのイベントだ。

常陸水戸藩の藩主、徳川光圀や徳川斉昭もこの滝を歌に詠んだという。
常陸水戸藩の藩主、徳川光圀や徳川斉昭もこの滝を歌に詠んだという。
ライトアップされた袋田の滝。雄大に流れ落ちる姿が、まるで荘厳な墨絵のように浮かび上がる。
ライトアップされた袋田の滝。雄大に流れ落ちる姿が、まるで荘厳な墨絵のように浮かび上がる。
滝周辺でも、吊橋のイルミネーションや滝川のさざれ石のライトアップなどが楽しめる。
滝周辺でも、吊橋のイルミネーションや滝川のさざれ石のライトアップなどが楽しめる。
券売所から滝へと向かう際に通る袋田の滝トンネルは長さ276m。イルミネーションで装飾された「光のトンネル」。
券売所から滝へと向かう際に通る袋田の滝トンネルは長さ276m。イルミネーションで装飾された「光のトンネル」。

DATA
スポット名称:袋田の滝
所在地:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
TEL:0295-72-0285(大子町観光協会)
時間:8~18時(11~4月は9~17時)
料金:大人300円、子供150円(袋田の滝トンネル利用料)
紅葉の見頃:例年11月上旬~中旬
駐車場:あり
アクセス:常磐自動車道那珂ICから車で約50分
URL:http://www.daigo-kanko.jp/?page_id=2813

●袋田の滝ライトアップ「2018大子来人 ~ダイゴライト~」
開催期間:2018年11月1日(木)~2019年1月31日(木)
ライトアップ時間:日没~20時(12~1月は~19時)
開催場所:袋田の滝周辺(茨城県久慈郡大子町袋田)
料金:大人300円、子供150円(袋田の滝トンネル利用料)
URL:http://www.daigo-kanko.jp/?p=11740

※記事内のデータは2018年10月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

近隣のおすすめスポット

  • 紅葉と常陸秋そばを楽しむ!秋の竜神峡へドライブ 茨城県常陸太田市
    紅葉と常陸秋そばを楽しむ!秋の竜神峡へドライブ 茨城県常陸太田市
  • 独創的なかかしたちが大集合!里美かかし祭へドライブ 茨城県常陸太田市
    独創的なかかしたちが大集合!里美かかし祭へドライブ 茨城県常陸太田市
  • 鮮やかな紅葉を行くゴンドラや大きな鍋で作る巻狩鍋!錦秋の那須へドライブ 栃木県那須塩原市
    鮮やかな紅葉を行くゴンドラや大きな鍋で作る巻狩鍋!錦秋の那須へドライブ 栃木県那須塩原市
  • 標高1000mの観光道路!紅葉が見頃になる日塩もみじラインをドライブ 栃木県那須塩原市
    標高1000mの観光道路!紅葉が見頃になる日塩もみじラインをドライブ 栃木県那須塩原市

合わせて読みたい名瀑スポット

  • 流れ落ちる滝や神話を伝える神社、パワースポットをめぐるドライブ 兵庫県洲本市
    流れ落ちる滝や神話を伝える神社、パワースポットをめぐるドライブ 兵庫県洲本市
  • 「日本の滝百選」に選出!東京都内にある名瀑・払沢の滝へドライブ 東京都檜原村
    「日本の滝百選」に選出!東京都内にある名瀑・払沢の滝へドライブ 東京都檜原村
  • 軽快なテンポに合わせみんなで踊ろう!白鳥おどりへドライブ 岐阜県郡上市
    軽快なテンポに合わせみんなで踊ろう!白鳥おどりへドライブ 岐阜県郡上市
  • 絶景ドライブルート 水音轟く名瀑が点在する天城越えルート 静岡県伊豆市
    絶景ドライブルート 水音轟く名瀑が点在する天城越えルート 静岡県伊豆市

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road