地上100mの展望台が無料!秋田の絶景と地元グルメが楽しめる道の駅 秋田県秋田市

道の駅「あきた港」(通称:セリオン)は、「ポートタワー・セリオン」「セリオンリスタ」「セリオンプラザ」という3つの建物からなる道の駅。高さ143mの「ポートタワー・セリオン」内には、秋田の絶景を楽しめる展望台や、農産物・特産品が並ぶセリオンガーデン、カフェ、レストランなど、遊ぶ・食べる施設が揃っている。

地上100m、360度のパノラマの景色を望む展望台は、無料で利用できるというから驚きだ。カップルベンチもあり、夜景も楽しめるのでデートにもおすすめ。

レストランやカフェでは、地元の農産物や、地元の味を楽しめるグルメが充実。いぶりがっこや近海の海の幸など、色々と味わってみよう。

地上100mにある展望台は、360度のパノラマの景色が楽しめる絶景スポット。秋田市内、日本海や夕日の絶景、太平山を眺めることができる。入場無料。
地上100mにある展望台は、360度のパノラマの景色が楽しめる絶景スポット。秋田市内、日本海や夕日の絶景、太平山を眺めることができる。入場無料。
セリオンガーデンでは、地元秋田の農産品や、特産品、土産物が所狭しと並ぶ。
セリオンガーデンでは、地元秋田の農産品や、特産品、土産物が所狭しと並ぶ。
「いぶりがっコロッケ」200円(税込)は、秋田の特産品いぶりがっこを使った変わり種。一見不思議な組み合わせだが、食べてみるとクセになる。
「いぶりがっコロッケ」200円(税込)は、秋田の特産品いぶりがっこを使った変わり種。一見不思議な組み合わせだが、食べてみるとクセになる。
秋田で昔から食べられてきた「ぎばさ(アカモクという海藻)」を使った「ぎばさ青のり煎餅」18枚入り1188円、12枚入り550円(税込)。海の香りがたまらないおすすめのお土産。
秋田で昔から食べられてきた「ぎばさ(アカモクという海藻)」を使った「ぎばさ青のり煎餅」18枚入り1188円、12枚入り550円(税込)。海の香りがたまらないおすすめのお土産。

DATA
スポット名称:道の駅「あきた港」(通称:セリオン)
住所:秋田県秋田市土崎港西1-9-1
TEL:018-857-3381
アクセス:秋田自動車道秋田北ICから車で約15分
駐車場:あり(約250台)
営業時間:「展望タワー」9~21時/「セリオンガーデン」9~18時(夏期は~19時、12~3月は~17時)/「セリオンキッチン」11~15時など) ※施設により異なる
定休日:無休
URL:http://www.selion-akita.com/

※記事内のデータは2018年10月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

東北のフォトジェニックなスポット

  • 新しい年に願いを込めて!田沢湖金色大観音へドライブ 秋田県仙北市
    新しい年に願いを込めて!田沢湖金色大観音へドライブ 秋田県仙北市
  • 幻想的な火の輪が躍る! 「火振りかまくら」を見に角館へドライブ 秋田県仙北市
    幻想的な火の輪が躍る! 「火振りかまくら」を見に角館へドライブ 秋田県仙北市
  • 紅葉の福泉寺と童話のふるさとめがね橋へドライブ 岩手県遠野市
    紅葉の福泉寺と童話のふるさとめがね橋へドライブ 岩手県遠野市
  • なんともきれいな湖にため息!日本が誇る白神山地の青池へドライブ 青森県深浦町
    なんともきれいな湖にため息!日本が誇る白神山地の青池へドライブ 青森県深浦町

東北の温泉のある道の駅

  • 夕日に染まる陸奥湾にうっとり!道の駅の温泉で絶景を楽しみ癒される 青森県青森市
    夕日に染まる陸奥湾にうっとり!道の駅の温泉で絶景を楽しみ癒される 青森県青森市
  • 日帰り温泉、キャンプ、水遊び!一日中楽しめる道の駅「雫石あねっこ」 岩手県雫石町
    日帰り温泉、キャンプ、水遊び!一日中楽しめる道の駅「雫石あねっこ」 岩手県雫石町
  • 足湯と温泉が併設された道の駅!好評のバイキングも楽しみながらリフレッシュ 宮城県石巻市
    足湯と温泉が併設された道の駅!好評のバイキングも楽しみながらリフレッシュ 宮城県石巻市

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road