ロープウェイで空中散歩!富士山と駿河湾を一望する天空のテラス 静岡県伊豆の国市

「伊豆の国パノラマパーク」内にある「富士見テラス」は、富士山と駿河湾を一望できる絶好のロケーションを誇る天空のテラス。一切さえぎる物のないパノラマの景色は迫力満点だ。ソファに座ってゆっくり撮影できるソファエリアや、デイベッドでくつろげるプレミアムラウンジ(有料)など、絶景をたっぷり楽しめるスポットになっている。静岡のお茶や軽食をいただける喫茶スポットもあるので、のんびりした時間を過ごすのにもぴったり。

麓から葛城山山頂にある富士見テラスまでは、ロープウェイで約7分。標高452mを登る全長1800mの道のりを、景色を楽しみながら上っていこう。
山頂にはほかに、アスレチックや足湯、ちょっとした散策路もあるので、アクティブ派の方にはこちらもおすすめ。

予約制・有料の「プレミアムラウンジ」。体を伸ばせるデイベッドで、絶景をひとり占め!ここでのんびりしていると時間が経つのも忘れてしまいそう。
予約制・有料の「プレミアムラウンジ」。体を伸ばせるデイベッドで、絶景をひとり占め!ここでのんびりしていると時間が経つのも忘れてしまいそう。
「石張りエリア」にはベンチを設置。日当たりが良いのでひなたぼっこにぴったり。
「石張りエリア」にはベンチを設置。日当たりが良いのでひなたぼっこにぴったり。
標高452mの山頂まで、全長1800mの空中散歩。片道約7分間、富士山や駿河湾の絶景を堪能することができる。
標高452mの山頂まで、全長1800mの空中散歩。片道約7分間、富士山や駿河湾の絶景を堪能することができる。
山頂名物の「富士見だんご(くるみ味噌)」400円(税込)で腹ごしらえ。「かつらぎ茶寮」では、甘い物のほかにうどんなどの軽食も食べられる。
山頂名物の「富士見だんご(くるみ味噌)」400円(税込)で腹ごしらえ。「かつらぎ茶寮」では、甘い物のほかにうどんなどの軽食も食べられる。
「かつらぎ茶寮」では、農家直送の静岡茶でほっこりティータイム。「牧之原茶プレミアム(お菓子付き)」500円(税込)。
「かつらぎ茶寮」では、農家直送の静岡茶でほっこりティータイム。「牧之原茶プレミアム(お菓子付き)」500円(税込)。

DATA
スポット名称:伊豆の国パノラマパーク 富士見テラス
住所:静岡県伊豆の国市長岡260-1
TEL:055-948-1525
アクセス:伊豆中央道路長岡ICから車で約1分、または修善寺道路長岡ICから約1分
駐車場:あり(200台/無料)
入場料:無料
営業時間:冬季(10月16日~2月15日)9時~16時30分、夏季(2月16日~10月15日)9~17時
定休日:無休
URL:http://www.panoramapark.co.jp/tips/fujimi_terrace/#top
備考:富士見テラスまではロープウェイを利用。[往復]大人(中学生以上)1800円、子ども(小学生)900円/[片道]大人(中学生以上)1000円、子ども(小学生)500円 ※ 未就学児無料

※記事内のデータは2019年1月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

ロープウェイで楽しめる絶景スポット

  • 標高1100mから琵琶湖を一望!絶景スポットびわ湖テラスへドライブ 滋賀県大津市
    標高1100mから琵琶湖を一望!絶景スポットびわ湖テラスへドライブ 滋賀県大津市
  • 小豆島周遊おすすめ観光ドライブルート
    小豆島周遊おすすめ観光ドライブルート
  • 千葉・房総の観光おすすめドライブルート
    千葉・房総の観光おすすめドライブルート
  • 文人も愛した河口湖と富士山の風景、旧道を走る絶景ドライブルート
    文人も愛した河口湖と富士山の風景、旧道を走る絶景ドライブルート

おススメの面白グルメ!

  • 鯛とフグのいいとこどり?!「ロイヤルフィッシュ」と、スキーを楽しむ真冬のドライブ 愛知県豊根村
    鯛とフグのいいとこどり?!「ロイヤルフィッシュ」と、スキーを楽しむ真冬のドライブ 愛知県豊根村
  • SA・PAに立ち寄ったら食べたいっ! 各地の驚きコッペパン
    SA・PAに立ち寄ったら食べたいっ! 各地の驚きコッペパン
  • 地域色ゆたかで設計も緻密! 奥深き「移動販売車」の世界
    地域色ゆたかで設計も緻密! 奥深き「移動販売車」の世界
  • 蒸しプリンも楽しみ!レトロな趣の杖立温泉へドライブ 熊本県小国町
    蒸しプリンも楽しみ!レトロな趣の杖立温泉へドライブ 熊本県小国町

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ