カトリック宝亀教会

平戸島の東部、宝亀湾を見下ろす高台に立つ。明治18年(1885)、京崎地区に仮教会が設けられ、明治31年(1898)にマタラ神父の指導の下、現在の宝亀教会が建立された。多くの建築的特徴をもつ聖堂で、基礎は石造りだが会堂部は木造切妻造りで、建物正面部分のみレンガ造りだ。屋根は単層切妻の瓦葺、会堂部側面には円型ハメ殺し窓の下に、出入りできる両開き窓を5面設けている。内部は三廊式で、天井は主廊、側廊ともにリブ・ヴォールト天井(コウモリ天井)の板張り。平戸を代表する美しい教会で長崎県指定有形文化財。見学の際はマナーを守り、入口の注意事項を一読、脱帽して静かに見学すること。カメラ撮影、飲食、喫煙は禁止。

住所 長崎県平戸市宝亀町1170
電話 0950-28-0324,0950-22-9140
営業時間 外観自由(堂内拝観は9~17時。ミサや冠婚葬祭時は拝観不可の場合あり)
定休日 外観自由(堂内拝観は無休)
提供 るるぶDATA
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
掲載されている情報の画像、文章等の無断転載を禁止します。
http://web.map-m.com/service/gazoo/mapterms.html
URL
アクセス方法 JR佐世保駅から徒歩2分の佐世保バスセンター→西肥バス平戸桟橋行きで1時間32分、終点下車、同バス紐差・志々伎・宮の浦行きに乗り換え27分、バス停:宝亀下車、徒歩5分
駐車場について 有/15台

おすすめスポット​