ログイン
会員登録
ヘルプ
目に見えるもの、頬に触れるもの。
丹沢の山々に囲まれた暮らし。山の四季のうつろいをつれづれなるままに。
目に見えるもの、頬に触れるもの。
秋の味覚、しいたけっ。
2010年11月13日 23時44分
秋の味覚いろいろあれど、 やっぱこれ、キノコははずせないでしょう!♪ うちのしいたけの原木から、ぽこぽこと出て来ましたぁ なかなか出ないねーなんて言ってたんですけどね、できたできた♪ てことで、お店でしいたけせいろ(1.000円) 始めました 採りたてのしいたけの香り…
畑しごと、初心者です。
2010年11月09日 20時53分
うちの畑です 主におばあちゃんの管轄ですが、最近私もちょこっとずつ手を出し始め・・・近所のおじさんにいろいろ教えてもらってまーす(^。^)/ 近所のおじさんこと、T氏がいろいろ植えてくれたんです・・・ あまりにものを知らない私に優しくダメ出ししてくれるステキなおじさま …
走る!叫ぶ!泣く!高校生!!
2010年11月07日 01時39分
今日も秋晴れ! 神奈川県高校駅伝競争大会です 永歳橋には高校名が書かれた旗がたくさん立ち並び、 朝も早い時間からお母様方はじめ応援の方々がかけつけ 人がいっぱい!とーっても賑やかでした。 私はと言えば・・今日は朝から晩までてんてこまいで 選手の…
いよいよ明日。
2010年11月05日 22時59分
最近お天気が続いて気持ちいいですね! 今日の丹沢湖☆ 山が色づいてきました 明日は高校生駅伝大会 明日もお天気よさそうですね~ 応援がんばるぞー
鬼嫁の腹黒ピザ・・・。
2010年11月03日 00時05分
いつもの集会所でピザ作り教室やりましたっ! 材料は・・私も所属する「鬼嫁へろくり倶楽部」で作った麦! 小麦粉一番粉、二番粉、三番粉 鬼嫁シールもバッチリ で、 じゃ~~ん!! 生地に一番粉と三番粉を使った 鬼嫁特製、チーズとお野菜と愛情たっぷりピザ でき…
美味い手打ち蕎麦を求めて。
2010年10月29日 12時43分
隣町、開成町にある「あしがら翁」に行きました。 住宅地の中にある手打ち蕎麦屋です。 店舗は自宅を改装したようで、こじんまりしていますがとっても気持ちよく過ごせるお店です。 営業中の看板の足どめがカワイイvv 椅子席は満席。 座敷席に上がらせて頂きました。 2畳程の小さな一室ですが特に圧迫感はなく、子供も一緒だっ…
働きアリさん。
2010年10月22日 22時25分
せっせ、せっせ、 ダンプカーがせっせ、せっせと運んでいるのは・・・ 世附川上流の土砂! そうです、9月の大雨以来すっかり形が変わってしまったこの辺りの風景。。そう簡単に元に戻るわけもなく。。埋まってしまった川をシャベルカーで掘り起こし、その砂をちょっとだけ下流へせっせとはこんでいるのです。 …
始めました。
2010年10月20日 22時39分
フラワ~アレンジメント 山北の郵便局でやっているお教室に行ってきました。 ヨーロピアンフラワーデザインというお教室です。 初めての挑戦 「ラウンド」という、円形のアレンジです まんまるの形をつくるのが意外と難しく苦戦・・・時間オーバーの居残りでがんばって作ってきました。 &…
祭とは。
2010年10月16日 23時54分
祭とはなんぞや!? ずばり、神様を祀ること。 ですよね。本来は。 祭というと私はどうしてもワッショイワッショイ賑やかな楽しいこと♪みたいなイメージが先行してしまいます。 今日は神尾田神社のお祭りでした。 初めて参加しま…
高校生駅伝大会!今年の事情。
2010年10月16日 00時27分
世附方面へお散歩~ と、 突如、巨大な壁が出現!! これ、9月の大雨の被害の土砂崩れ。。 11月6日(土)に高校生駅伝がありますが・・・ これじゃ走れないって~~ 一部コースを変更して行われるそうです。 高校生陸上部…
だーれかさんがみつけた。
2010年10月11日 01時47分
ちいさい秋みーつけた♪ お向かい、丹沢湖記念館では葉っぱが色づいてきました。 真っ赤な山の紅葉ももちろんいいけど、 こんなちょこんとした紅葉もまたいいな。 緑に映えてとっても鮮やか!! 真っ赤な秋はもうすぐですね。 コ…
珍客さんいらっしゃい。
2010年10月09日 22時10分
ん!? そば打ち場の上に何かいる? ヤモリさんでしたか! 驚かせてごめんなさーい! この後ポトリと落下。なんと私のエプロンのポケットへーー ようこそ(^^;) そして床へ。。。 床へ着い…
秋の香り。
2010年10月08日 14時14分
鼻から感じる秋。 キンモクセイです。 フッと甘ーい香りがただよってきて、どこにあったけ?と 周りを見たら向かい側の丹沢湖記念館にありました。 君がここに居たこと知らなかったよー 甘い香りをありがとう。 …
映画のロケ地。
2010年09月30日 02時25分
みなさま、もうご覧になりましたか!? 妻夫木聡×深津絵里で 話題のあの映画・・・ そうです。 「悪人」 さっき見てきました!! この物語は九州は佐賀、長崎、福岡が舞台ですが、 実は、我らが山北町がロケ地になったんです。 …
彼岸花と栗おこわとボク。
2010年09月23日 12時26分
お彼岸ですね。 ヒガンバナも立派に咲いています。 というわけで先日、みんなでお墓参りに行ってきました。 天気よくて、気持い~ぃ ♪ ♪ ボクもお墓やお花にお水をかけたりして手伝ったよ! ここは隣町。静岡県小山町の某…
そば打ち応援団
2010年09月16日 00時58分
なんだか急に涼しくなりました。 外はザーザー雨もよう。 丹沢湖はあの大雨以来濁ったまんま・・・流木の量がハンパないです!! エメラルドグリーンの湖面はいつ帰ってくるの?? ここ数日の荒々しい景色に、自然の恐ろしさを感じずにはいられません。 世附の方はまだまだ大変みたいだし。。 …
どの顔がお好み?
2010年09月12日 23時48分
むかしむかしから、この地区の人々を見守り、厄を追い払ってくれている門入道。 ひとくちに門入道と言っても、いろーんな顔の門入道がいるんです。 もちろんみんな、山ノ神様に参拝させていただいています。 へろくり女将様、いつもありがとうです。(^3^)/ それでは美少女(?)コレクション、どうぞっ☆ …
なんの足あと?
2010年09月07日 22時03分
ムム! これは何だ??! 小さい鳥 と 大きい鳥 と お母さん の足跡。 この点点は鳥がくちばしをつっ刺して中にいる虫でも食べたのかなぁ。。 小さな博士は興味しんしんです。 この時期、丹沢湖は水位がとっても少なくなってます。 普段は水があって…
50年前のお客様
2010年09月05日 01時32分
お店に昔、落合館に泊ってお世話になったとおっしゃるお客様がみえました。 懐かしそうに古いノートを取り出し見せてくださったのが・・ 「1960.1.6 落合館 泊」 の文字。 50年前といったら私はもちろん産まれていない・・・ お義父さんはまだ小学生、お義母さんはもちろん…
水やりボーイ
2010年09月02日 21時58分
まだまだ暑い日が続きそうですね。 我が家のベランダには朝と夕方に、水やりボーイが現れます。 水やりに夢中で、大キライな帽子を被らされていることに気付いていません(笑) 私も子供のころは帽子大キライで、帽子被ったら余計暑いくらいに思ってたっけ。。…
PREV
5
6
7
8
9
10
11
NEXT
Blog Settings
Manage Blog Assets
Blog Title
Change The Design
Manage Keywords
Ping Server Update
Public Preview
Blog Parts AdminPage
Comment Approve Settings
カテゴリ
このリストにはアイテムはありません。
ドキュメント セットのバージョン履歴
/_layouts/15/images/versions.gif?rev=23
javascript:SP.UI.ModalDialog.ShowPopupDialog('{SiteUrl}'+ '/_layouts/15/DocSetVersions.aspx' + '?List={ListId}&ID={ItemId}')
0x0
0x0
ContentType
0x0120D520
330
他の場所への送信
/_layouts/15/images/sendOtherLoc.gif?rev=23
javascript:GoToPage('{SiteUrl}' + '/_layouts/15/docsetsend.aspx' + '?List={ListId}&ID={ItemId}')
0x0
0x0
ContentType
0x0120D520
350
アーカイブ
2月
1月
12月
11月
以前の投稿
RSS フィード
プロファイル
marimecco
プロファイル
ブログ
アクティビティ
フォロー・フォロワー
ブラウザーで JavaScript が有効になっていません。JavaScript を有効にして、やり直してください。
<img alt="" src="/PublishingImages/Lists/banner/override-bg.gif" style="BORDER:0px solid;" />
http://gaz02wf02/community/campaign/Pages/tunagaru.aspx, http://gazoo.com/community/campaign/Pages/tunagaru.aspx
「みんなとつながる」キャンペーン開催
0