ログイン
会員登録
ヘルプ
御宿 花の木
「花の木」は四季折々の自然がゆったりと感じられ、
はじめてなのに、なぜかなつかしい感じのするお宿です。
御宿 花の木
お金が返ってくる佐渡旅行
2011年01月20日 11時36分
働く20代30代の女性必見!!古いギャグで「知らなかったなーもう・・・・」と言うのがありましたが この言葉が頭の上を通過する 通過する・・・・ 先日お泊りいただいた美女軍団がお帰りのとき これを 利用して 旅行を楽しんでいるとお聞きしました こんないい話 皆様にぜひお知らせしなければと思い がんばって ねほり・はほり お聞きしましたので ご紹介させていただきます …
週間文春に花の木がのっています
2011年01月19日 17時52分
冬のこの時期のせていただいてありがたいです電話をとった私に「今月の週間文春に花の木がのっているので買って読んでください」 と言われて電話は切れてしまいました どこの方だろう・・・・何が書いてあるのだろう 何かしたかな? 反省ばかりが頭をよぎります 仕事が終わり深夜コンビニに急いで車を走らせ見つけました 真っ赤なきりえの目だった本です 主人と並んであわてて立ち読みです 見つけました!!…
和田 勉さん 寂しいです
2011年01月19日 15時54分
天国の 和田 勉さん 憶えていらっしゃいますかテレビで和田 勉さんがお亡くなりになった事を知りました 今から16・17年前 花の木にいらしてくださり 楽しいお話は だじゃれの連発でした 下をむいて聞いていた私は 右肩がカクッと何回もズッコケてしまいました 窓の外を見ている後姿はまーるい頭に毛がもやもやっとありそのお姿だけで笑いをこらえるのに一生懸命なのにあの話術と笑い声…
せき・声・のどに かりんジャム
2010年12月13日 16時12分
このお鍋に入りたい!!こんにちは 大量の無農薬のゆずと花梨の世話に明け暮れていました おいしいジャムができました 花梨を煮ているとき台所は花梨の香りがいっぱいです 神経がやすまります お手伝いに来てくれてるおばちゃんに この鍋につかりたい!!と言ったら 大きな声で笑われてしまいました この冬はこれで安心です 今日は熱いお湯でのばしてお茶にしました お客様と…
2010花の木コンサート 第4回のお知らせ
2010年12月06日 17時05分
2010年度、4回目の花の木コンサートのポスターができました。第4回目は、年明けの2011年1月15日(土)、会場はおぎの湯にて開催いたします。皆様、ぜひご来場下さい。コメント --------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。 あまぞねす [2010年12月7日 23:14]かっこいいポス…
野セリ見つけた!!
2010年11月21日 12時41分
綺麗な水のところに育ちます自宅に池があるのですが そこは 山からの自然の水が流れています その川になっている所に毎年自然のセリが生えてきます これからお正月にかけて香りを楽しみ また 元気になりそうなので 根っこごと天ぷらにしたり お吸い物やおかゆに入れたり 使えます 出てきましたかぁー・・・・ せりの天ぷらは卵白と片栗粉で揚げまーすコメント --------これよ…
せき・声・のどにかりんジャム
2010年11月20日 10時15分
花梨ジャム作りの季節です風が吹き木の高い所にあった花梨が落ちてくれました 花梨ジャム作って!!て言われているようです 硬いので2~3日水につけてから切ります つくる時はまたブログに載せますね!! かごは近くのおばあさんが作ってくれました *あと一つ真ん中に残っている 落ちないかなー コメント --------これより以下のコメ…
光が海に満ち溢れて・・・
2010年11月19日 22時02分
海の色も秋色です雨もあがり久しぶりに暖かい秋空となりました いつものように 蟹を買いに赤泊の網元のところに車を走らせます 往復1時間かかりますが 海沿いを音楽を聴きながら車を走らせるのも楽しいものです特に この場所にさしかかると光が海に満ち溢れて海面が遠くからでもキラキラしているのがわかります 新潟の山もくっきり見え海の青もまた夏とは違った美しさでした …
笑門來福
2010年11月18日 10時50分
笑う門には福来る寒くなってきましたね 空の色も海の色も変わってきました 落ち葉の中を歩いていると冬が来るんだなーと思います お買い物に行っても皆 無表情に気がつきます こんな時は とりあえず笑ってみます?・・・・ 私の店 今は娘が仕切っているアップルハウス(服屋)と娘の顔を見に行ってきました 中学生が体験授業に来ていました ジャージ姿がかわいいのでハイ チ…
イカの歯はこんな感じ
2010年11月16日 16時36分
11月1日に投稿してくださった「しゅわちゃん」の質問にお答えして。。。。しゅわちゃん11月1日イカの歯って何?? ご質問ありがとうございました 文ではお話しましたが 写真がいいかなっと思って取ってみました この時は 少ししょうゆに漬けたものをフライパンに ガーリックオイルを引いて焼きましたが 塩をふってグリルで焼くのもおいしいです 味は胴や足には少し負けますが 歯ごたえがよく お酒の…
ドンちゃん祭り
2010年11月14日 15時07分
おぎにこんなに人がいたんだ 知らなかった小学校の体育館にたくさんの車が集まっています 外には 手打ちそばのテントがあり 中に入るとこんなに人がいたっけ?と 思うくらいにぎわっていました 手つくりの野菜やお寿司やいろいろありました ちょっとのぞいてみようと思って入ったのですが 気がつくと自然薯ととびうおのだしを買って 抽選券を8枚もらいました 3枚でガラガラができるのであまった2枚を一…
花の木が喜んでいる
2010年11月08日 14時23分
憧れの料理人の方々が花の木に来店!!「朱鷺と暮らす郷」 佐渡食材提案会が本日開催されます 佐渡市の主催です 佐渡の色々な食材を見学して お昼を花の木に食べに来てくださいました ドキドキして色々考えたのですが 最後には心を込めておつくりする そこに気持ちが落ち着きました 安心ないい食材がたくさん佐渡はあります 気に入っていただける事を祈るばかりです (ブログに載…
花の木コンサート3回目大盛況
2010年11月05日 22時43分
楽しかった!! たくさんの 感謝の声をいただきました 前日はすさまじい風 家は揺れるし雷は鳴るし・・・ 圭三さんを嵐を呼ぶ男・・と思わずからかってしまいました 築150年を超える古民家の中でのコンサートは 木のぬくもりと ゲストとお客様が一つになった 素敵な 素敵な コンサートでした 狩野さんの素敵な笛 高菜ちゃんの小気味いいピアノ そして 圭三さんのあの あの 本当に素敵…
秋の夕暮れ
2010年10月29日 22時48分
こんなに綺麗な色が・・・お買い物の帰り 花の木まで後2分 目の前に広がった夕焼けに心を奪われました すぐに戻り夕飯の支度に入らなければと思うんだけど 思うんだけど 動けない 空気が冷たくなってくる秋の空は夕暮れも星空も本当に綺麗です コメント --------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログに…
釣りの季節
2010年10月24日 23時07分
釣り好きが集まってきています今日はスズキねらいのお客様やイカ釣り(すみいか)ねらいのお客様たちがお泊りになりました 30~40センチのすみいかを釣ってきたと「刺身にして 一人1匹ずつね!!} 指先真っ黒になりながら 胴は刺身 足と歯とミソはサッと茹で 耳はバターとにんにくオイルで炒めました おいしそうでした よかった!! 綺麗なグリーン・・・・コメント ------…
椿便り
2010年10月22日 16時17分
陽をあびて開いてきました小鳥たちがカラを破って出てきるように 椿の種も陽をあびて少しずつ開いてきました みかんとかは皮をむくと皆同じように並んでいるけれど 椿の種は とにかく大きいのや小さいのや 何でも良いから 円くなれ と いった感じで 中が同じでないのは 面白い発見でした 赤い実も青い実も茶色いのもこの時期に取れば中は 皆 しっかりしていますよ・・・・ …
椿便り
2010年10月20日 00時04分
かやの実や銀杏も・・ 気がつけば椿の種と一緒に かやの実や 銀杏も落ちていました 自宅の庭で下向いて・・・上向いて・・・・!! コメント --------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。 ガズームラ事務局 [2010年10月21日 10:…
椿便り
2010年10月19日 14時13分
椿の種がお花の苗に。。今日はすごい!!100キロ届きました 地元の華幸会の方たちです50代から70代の13人のグループです この種の代金でお花の苗を買うそうです 何かうれしいですよね「がんばらなきゃ」 と 私も奮い立たされました 最近突如現れ 見とれてしまったコスモス畑もどうやら この人たち の 動きのようです あのお花畑に癒され 今度は励まされそうです ありがとうございます …
椿便り
2010年10月18日 16時53分
種が集まってきていますただいまー 今 電話を下さった ばーの所へはかりをもって 行ってきました 庭に椿の種が干してありました ありがとう ございます 3キロでした 先に取っちゃった人がいると 少し残念そう でも 種はこれからこれから 「電話くだされば また 来ます がんばって!!」の言葉に玄関まで送ってくださいました (昨年よりお元気でした・・・よかった!!) …
コスモスが咲いてる
2010年10月16日 01時35分
いつの間にかもう秋です いつも走っている道なのに こんなにコスモスが咲いているのに 気がつかなかった 綺麗でした コメント --------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------あなたのブログにコメント投稿されたものです。 ベル [2010年10月16日 23:08]こんばんは。コスモスがキ…
PREV
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
NEXT
Blog Settings
Manage Blog Assets
Blog Title
Change The Design
Manage Keywords
Ping Server Update
Public Preview
Blog Parts AdminPage
Comment Approve Settings
カテゴリ
このリストにはアイテムはありません。
ドキュメント セットのバージョン履歴
/_layouts/15/images/versions.gif?rev=23
javascript:SP.UI.ModalDialog.ShowPopupDialog('{SiteUrl}'+ '/_layouts/15/DocSetVersions.aspx' + '?List={ListId}&ID={ItemId}')
0x0
0x0
ContentType
0x0120D520
330
他の場所への送信
/_layouts/15/images/sendOtherLoc.gif?rev=23
javascript:GoToPage('{SiteUrl}' + '/_layouts/15/docsetsend.aspx' + '?List={ListId}&ID={ItemId}')
0x0
0x0
ContentType
0x0120D520
350
アーカイブ
2月
1月
12月
11月
以前の投稿
RSS フィード
プロファイル
月のひかり
プロファイル
ブログ
アクティビティ
フォロー・フォロワー
ブラウザーで JavaScript が有効になっていません。JavaScript を有効にして、やり直してください。
<img alt="" src="/PublishingImages/Lists/banner/override-bg.gif" style="BORDER:0px solid;" />
http://gaz02wf02/community/campaign/Pages/tunagaru.aspx, http://gazoo.com/community/campaign/Pages/tunagaru.aspx
「みんなとつながる」キャンペーン開催
0