アウディ A8

2003年10月~2010年12月 (平成15年10月~平成22年12月)

2009年1月発売(平成21年1月発売)

アウディのトッププレミアムセグメントに位置する、最上級セダン「アウディA8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムフルタイム4WDのみを採用。5,055mm(ロング5,185mm)×1,895mmの大型ボディに、エンジンは4.2L V型8気筒DOHC直噴(FSI)、3.2L V型6気筒DOHC直噴(FSI)、トップユニットは450馬力の6L W型12気筒DOHCエンジン。エントリーグレードとして、最高260馬力を発揮する「A8 3.2FSIクワトロ」、350馬力の「A8 4.2FSIクワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディ(=L)となる「A8 L 4.2FSIクワトロ」。それにフラッグシップ「A8 L 6.0FSIクワトロ」をラインアップ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。バイキセノンヘッドライトやアダプティブヘッドライト、BOSEサラウンドシステム(12スピーカー)を標準装備。バング&オルフセンアドバンスドサウンドシステム(14スピーカー)、電動チルト式2ウェイソーラーサンルーフ (ソーラーベンチレーション)、アダプティブ クルーズコントロールなどをオプションで装着可能とする。3.2FSIクワトロは右のみ、その他は左右ハンドルが選択可能。今回、アウディの一部モデルで希望小売価格を改定し、2009年1月1日より新価格を適用した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
3.2FSIクワトロ ABA-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 9,320,000円
4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJF 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 11,040,000円
L 4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.6km/L 12,330,000円
L 6.0クワトロ ABA-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 17,870,000円

2008年8月発売(平成20年8月発売)

アウディのトッププレミアムセグメントに位置する、最上級セダン「アウディA8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムフルタイム4WDのみを採用。エンジンは、4.2L V型8気筒DOHC直噴(FSI)、3.2L V型6気筒DOHC直噴(FSI)、トップユニットは450馬力の6L W型12気筒DOHCエンジン。エントリーグレードとして、最高260馬力を発揮する「A8 3.2FSIクワトロ」、350馬力の「A8 4.2FSIクワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディ(=L)となる「A8 L 4.2FSIクワトロ」。それにフラッグシップ「A8 L 6.0FSIクワトロ」をラインアップ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回、アウディA8とアウディS8に新価格を適用するとともに、新たに4.2FSIクワトロで、アウディS8に装備されるスポーティなアイテムを含んだ「スポーツパッケージ」をオプション選択可能。パッケージ内容は、アダプティブエアサスペンション(スポーツ)、5スポーク19インチアルミホイール+255/40R19タイヤ、LEDポジショニングランプ、リヤスポイラートランク一体型など。また、A8L 4.2 FSIクワトロをベースに、アウディのオーダーメイドプログラム「アウディエクスクルーシブ」により、クールボックスや助手席側リヤシート用タイサポートなど、後席の快適性をより向上させた特別仕様車「アウディ A8L 4.2 FSIクワトロ ショーファーリミテッド」を設定。車両価格はベースモデルと同額とする。3.2FSIクワトロは右のみ、その他は左右ハンドルが選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
L 4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.6km/L 12,150,000円
L 6.0クワトロ ABA-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 17,600,000円
3.2FSIクワトロ ABA-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 9,180,000円
4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJF 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 10,880,000円
L 4.2FSIクワトロ ショーファーリミテッド ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.6km/L 12,150,000円

2008年1月発売(平成20年1月発売)

アウディのトッププレミアムセグメントに位置する、最上級セダン「アウディA8」。駆動方式は伝統のクワトロシステムフルタイム4WDのみを採用。エンジンは、4.2L V型8気筒DOHC直噴(FSI)、3.2L V型6気筒DOHC直噴(FSI)、トップユニットは450馬力の6L W型12気筒DOHCエンジン。エントリーグレードとして、最高260馬力を発揮する「A8 3.2FSIクワトロ」、350馬力の「A8 4.2FSIクワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2FSIクワトロ」。それにフラッグシップ「A8 L 6.0クワトロ」をラインアップ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回、エクステリアはエンジンの異なるモデルごとに特徴を持つシングルフレームグリルや新デザインのLEDテールライトなど、特定の部位に大きな視覚効果を持つデザイン変更。ショックアブソーバー、ベアリング、アダプティブエアサスペンションの改良とともに、油圧システム全体も再チューニングされるなど、よりダイレクトなハンドリング特性といっそうスムーズな乗り心地を実現。軽量構造と一体の騒音遮断アプローチにより、重量増を伴わずに走行ノイズ、ロードノイズ、透過ノイズをクラス最良のレベルまで低減する。地上デジタルTV放送(フルセグ)チューナーを搭載したマルチメディアインターフェース(MMI)を国内で初めて標準装備した。3.2FSIクワトロは右のみ、その他は左右ハンドルが選択可能。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
L 4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.6km/L 12,000,000円
L 6.0クワトロ ABA-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 17,500,000円
3.2FSIクワトロ ABA-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 9,120,000円
4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJF 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 10,800,000円

2007年1月発売(平成19年1月発売)

アウディのトッププレミアムセグメントに位置する、最上級セダンアウディA8。駆動方式は伝統のクワトロシステムフルタイム4WDのみを採用。エンジンは、新搭載となる4.2L V型8気筒DOHC直噴(FSI)、3.2L V型6気筒DOHC直噴(FSI)、トップユニットは450馬力の6L W型12気筒DOHCエンジン。エントリーグレードとして、最高260馬力を発揮する「A8 3.2FSIクワトロ」、350馬力の「A8 4.2FSIクワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2FSIクワトロ」。それにフラッグシップ「A8 L 6.0クワトロ」をラインアップ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回、全車にリヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)を標準、デンマークの高級オーディオであるバング&オルフセンアドバンスドサウンドシステムをオプション設定(6Lモデルは標準)した。左右ハンドル設定、3.2Lは右のみとなる。対ユーロの円安傾向が続く中、全アウディモデルの一斉価格見直しが行われた。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
3.2FSIクワトロ GH-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 8,670,000円
4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJF 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 10,700,000円
L 4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 11,620,000円
L 6.0クワトロ GH-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 17,300,000円

2006年8月発売(平成18年8月発売)

アウディのトッププレミアムセグメントに位置する、最上級セダンアウディA8。駆動方式は伝統のクワトロシステムフルタイム4WDのみを採用。エンジンは、新搭載となる4.2L V型8気筒DOHC直噴(FSI)、3.2L V型6気筒DOHC直噴(FSI)、トップユニットは450馬力の6L W型12気筒DOHCエンジン。エントリーグレードとして、最高260馬力を発揮する「A8 3.2FSIクワトロ」、350馬力の「A8 4.2FSIクワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2FSIクワトロ」。それにフラッグシップ「A8 L 6.0クワトロ」をラインアップ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回、全車にリヤビューカメラ付アウディパーキングシステム(APS)を標準、デンマークの高級オーディオであるバング&オルフセンアドバンスドサウンドシステムをオプション設定(6Lモデルは標準)した。左右ハンドル設定、3.2Lは右のみとなる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
3.2FSIクワトロ GH-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 8,580,000円
4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJF 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 10,590,000円
L 4.2FSIクワトロ ABA-4EBVJL 4163cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.6km/L 11,490,000円
L 6.0クワトロ GH-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 17,100,000円

2005年8月発売(平成17年8月発売)

トッププレミアムセグメントに位置するアウディA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディに、駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。アウディの新世代デザインアイコン「シングルフレームグリル」を採用し、エクステリアは、伸びやかなアーチを彷彿とさせるサーフェイス、フラットでごく短いフロントオーバーハングと明確なフォルムを形成するリヤエンドデザインとする。グレードは、335馬力の4.2L V型8気筒DOHC 5バルブエンジンを搭載する、「A8 4.2クワトロ」と、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2クワトロ」。それに450馬力の6L W型12気筒エンジンを搭載したフラッグシップ「A8 6.0クワトロ」と、リヤに本革ロングセンターコンソールやパワーシート等を装備した「A8 L 6.0クワトロ」。それに今回エントリーグレードとして、260馬力の3.2L V型6気筒FSIエンジンを搭載する「A8 3.2FSIクワトロ」を追加。全モデル組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。採用されるエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。4.2は左右、6.0は左ハンドル、3.2Lは右のみの設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
3.2FSIクワトロ GH-4EBPKF 3122cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 8.0km/L 8,490,000円

2005年6月発売(平成17年6月発売)

トッププレミアムセグメントに位置するアウディA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディに、駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。アウディの新世代デザインアイコン「シングルフレームグリル」を採用し、エクステリアは、伸びやかなアーチを彷彿とさせるサーフェイス、フラットでごく短いフロントオーバーハングと明確なフォルムを形成するリヤエンドデザインとする。グレードは335馬力の4.2L V型8気筒DOHC 5バルブエンジンを搭載する、「A8 4.2クワトロ」とホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2クワトロ」。それに450馬力の6L W型12気筒エンジンを搭載したフラッグシップ「A8 6.0クワトロ」と、リヤに本革ロングセンターコンソールやパワーシート等を装備した「A8 L 6.0クワトロ」の全4タイプ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。採用されるエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。4.2は左右、6.0は左ハンドル設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
4.2クワトロ GH-4EBFMF 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/L 10,450,000円
L 4.2クワトロ GH-4EBFML 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/L 11,340,000円

2005年3月発売(平成17年3月発売)

トッププレミアムセグメントに位置するアウディA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディに、駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。アウディの新世代デザインアイコン「シングルフレームグリル」を採用し、エクステリアは、伸びやかなアーチを彷彿とさせるサーフェイス、フラットでごく短いフロントオーバーハングと明確なフォルムを形成するリヤエンドデザインとする。グレードは335馬力の4.2L V型8気筒DOHC 5バルブエンジンを搭載する、「A8 4.2クワトロ」とホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2クワトロ」。それに450馬力の6L W型12気筒エンジンを搭載したフラッグシップ「A8 6.0クワトロ」と、リヤに本革ロングセンターコンソールやパワーシート等を装備した「A8 L 6.0クワトロ」の全4タイプ。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。採用されるエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。4.2は左右、6.0は左ハンドル設定となる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
6.0クワトロ GH-4EBHTN 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 5.5km/L 14,800,000円
L 6.0クワトロ GH-4EBHTF 5998cc 4 6AT フルタイム4WD 4名 6.1km/L 16,600,000円

2004年9月発売(平成16年9月発売)

アウディのフラッグシップラグジュリーサルーンがA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディ。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは335馬力の4.2L V型8気筒DOHC5バルブエンジンを搭載する「A8 4.2クワトロ」、ホイールベース・全長ともに130ミリ伸ばしたロングボディとなる「A8 L 4.2クワトロ」、エントリーモデルとなる280馬力の3.7L搭載「A8 3.7クワトロ」の3グレードとなる。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。採用される新開発のエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。3.7は右のみ、4.2は左右どちらのハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
4.2クワトロ GH-4EBFMF 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 6.9km/L 10,400,000円
3.7クワトロ GH-4EBFLF 3696cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 7.2km/L 8,880,000円
L 4.2クワトロ GH-4EBFML 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 7.5km/L 11,200,000円

2004年4月発売(平成16年4月発売)

アウディのフラッグシップラグジュリーサルーンがA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディ。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは335馬力の4.2L V型8気筒DOHC5バルブエンジンを搭載する「A8 4.2クワトロ」だけのモノグレードとなる。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回新たに採用される新開発のエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や新開発の2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。左右どちらのハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
4.2クワトロ GH-4EBFMF 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 - 10,395,000円

2003年10月発売(平成15年10月発売)

アウディのフラッグシップラグジュリーサルーンがA8。全長約5m×全幅約1.9mの威風堂々としたボディ。駆動方式は伝統のクワトロシステムのフルタイム4WDのみ。グレードは335馬力の4.2L V型8気筒DOHC5バルブエンジンを搭載する「A8 4.2クワトロ」だけのモノグレードとなる。組み合わされるミッションは、ティプトロニック機構付きの6速AT。今回新たに採用される新開発のエアサスペンション「アダプティブ・エアサスペンション」は、電子制御で常にダンピングを制御することにより、スポーツ性と乗り心地を両立させる。インテリアでは、最先端のインフォテーメントを提供するMMI(マルチメディアインターフェイス)や新開発の2ステージエアバッグを前席に装備。さらにシート一体型サイドエアバッグやアウディ独自のサイドガード(ヘッドエアバッグ)、アクティブヘッドレストなど、最上級の安全装備が搭載される。左右どちらのハンドルも選べる。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
4.2クワトロ GH-4EBFMF 4172cc 4 6AT フルタイム4WD 5名 - 9,900,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る