トヨタ クラウン
2025年4月発売(令和7年4月発売)
ベントレー コンチネンタル・シリーズ(Continental)。第4世代となるラインアップは、4L V8エンジンを搭載し、最高出力782馬力、最大トルク1000Nmを発揮する「ウルトラ パフォーマンス ハイブリッド」搭載の「GT スピード」、「GTC スピード」、「GT V8マリナー」、「GT V8マリナーコンバーチブル」を用意。全モデルにフルタイム4WDを設定。「マリナー」のエクステリアは、新しいフローティングダイヤモンドのラジエーターグリルが追加され、クロームサラウンドとセンターバー、クロームロワーグリル、車両の側面にクロームパーツ、そしてクローム仕上げのテールパイプが装備されている。クロームパーツにはサテンシルバーのミラーキャップが組み合わされた。インテリアは、細部に至るまでこだわったクラフツマンシップの真髄を体現。前席に対応したコンフォートシート仕様が用意されており、姿勢調整機能やシートオートクライメイトシステムなどのウェルネス機能により、長距離の移動でも疲労を最小限に抑え、快適さを提供する。今回、先進的な4L V8エンジンと強力な電気モーターを組み合わせ、最大出力680馬力、最大トルク930Nmを発生させる「ハイパフォーマンスハイブリッド」を搭載した、「GT V8」、「GT V8 アズール」、「GTC V8」、「GTC V8 アズール」を設定。パワー、トルク、性能の面で前世代のW12スピードパワートレインを上回っており、また、最大80kmの距離を純電気モードのみで走行することも可能。「ベース」モデルのエクステリアは、ブライトワイヤーはクローム仕上げで、リアビューには光沢ブラックのディフューザーから突き出す2本のクローム製テールパイプフィニッシャーが際立つ。さらに、赤いレンズのテールライトにもハーモニーアニメーションが組み込まれ、フロントと共鳴する演出が施された。「アズール」モデルのエクステリアは、光沢ブラック仕上げのマトリックスグリルと、明るいクロームのサラウンド、そして縦型ヴェイン(フィン)の組み合わせがもたらす、洗練されたフロントフェイスとなった。また、「GTC V8 アズール」には、パノラミックサンルーフが搭載されており、寒冷地でもルーフを開けて走行が可能。さらに、首元を暖めるネックウォーマーも備え、季節を問わずオープンドライブを楽しめるよう設計された。左右ハンドルが選択可能。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 ※1 | 定員 | 燃費 ※2 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GT V8 | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 33,670,000円 |
GT V8 アズール | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 40,400,000円 |
GTC V8 | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 36,850,000円 |
GTC V8 アズール | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 44,220,000円 |
2024年10月発売(令和6年10月発売)
ベントレー コンチネンタル・シリーズ(Continental)。ラインアップは、4L V8エンジンを搭載し、最高出力550馬力、最大トルク770Nmを発揮するクーペタイプ「GT V8」、「GT V8 アズール」、「GT V8マリナー」、ドライビングパフォーマンスとビジュアルプレゼンスを重視した「GT V8 S」、オープンタイプ「GT V8コンバーチブル」、「GTC V8 S」、「GT V8アズールコンバーチブル」、「GT V8マリナーコンバーチブル」、最高出力782馬力、80kmの航続距離、50g/km以下のCO2排出量(WLTP)を実現した第4世代となる新型「GT スピード」、「GTC スピード」を用意。全モデルにフルタイム4WDを設定。「GT V8 S」、「GTC V8 S」には、エクステリアにブラックグロスのラジエターグリル、ブラックのブライトウェア、フロントフェンダーのSバッジなどを採用。インテリアには、スエード調の「ダイナミカ」をステアリングホイール、ギアレバー、シートクッション、シートバックレストに採用し、スポーティな走りを叶える理想的な肌触りをもたらしているほか、パフォーマンスを意識した新しいグラフィックをドライバーディスプレイに採用した。限定車には、「GT V8 アズール」をベースとした、日本専用の限定車「GT V8 アズール ラスト・オブ・ライン コレクション」(限定10台)を設定。今回、782馬力、1000Nmの新パワートレイン「ウルトラ パフォーマンス ハイブリッド」が、スーパーカーのようなパフォーマンスと、電動車両ならではの贅沢で洗練されたドライブを提供する新型「GT V8マリナー」、「GT V8マリナーコンバーチブル」を設定。エクステリアは、新しいマリナーのフローティングダイヤモンドのラジエーターグリルが追加され、クロームサラウンドとセンターバー、クロームロワーグリル、車両の側面にクロームパーツ、そしてクローム仕上げのテールパイプが装備されている。クロームパーツにはサテンシルバーのミラーキャップが組み合わされた。インテリアは、細部に至るまでこだわったクラフツマンシップの真髄を体現。前席に対応したコンフォートシート仕様が用意されており、姿勢調整機能やシートオートクライメイトシステムなどのウェルネス機能により、長距離の移動でも疲労を最小限に抑え、快適さを提供する。左右ハンドルが選択可能。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 ※1 | 定員 | 燃費 ※2 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GT V8マリナー | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 41,646,000円 |
GT V8マリナーコンバーチブル | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 45,672,000円 |
2024年6月発売(令和6年6月発売)
ベントレー コンチネンタル・シリーズ(Continental)。ラインアップは、4L V8エンジンを搭載し、最高出力550馬力、最大トルク770Nmを発揮するクーペタイプ「GT V8」、「GT V8 アズール」、「GT V8マリナー」、ドライビングパフォーマンスとビジュアルプレゼンスを重視した「GT V8 S」、オープンタイプ「GT V8コンバーチブル」、「GTC V8 S」、「GT V8アズールコンバーチブル」、「GT V8マリナーコンバーチブル」を用意。全モデルにフルタイム4WDを設定。「GT V8 S」、「GTC V8 S」には、エクステリアにブラックグロスのラジエターグリル、ブラックのブライトウェア、フロントフェンダーのSバッジなどを採用。インテリアには、スエード調の「ダイナミカ」をステアリングホイール、ギアレバー、シートクッション、シートバックレストに採用し、スポーティな走りを叶える理想的な肌触りをもたらしているほか、パフォーマンスを意識した新しいグラフィックをドライバーディスプレイに採用した。限定車には、ベントレーの象徴であるW12エンジンを記念した「GT スピード エディション12」、「GT スピード コンバーチブル エディション12」(各限定120台)を設定。今回、第4世代となる新型「GT スピード」、「GTC スピード」を設定。最高出力782馬力、80kmの航続距離、50g/km以下のCO2排出量(WLTP)を実現。新パワートレインのパフォーマンスに合わせ、シャーシも新しくなった。新設計の2チャンバーエアスプリングに新設計のデュアルバルブダンパーを組み合わせたことに加え、ベントレーダイナミックライド(48V アクティブアンチロールコントロール)、eLSD、トルクベクタリングを搭載している。併せて、「GT V8 アズール」をベースとした、日本専用の限定車「GT V8 アズール ラスト・オブ・ライン コレクション」(限定10台)を設定。エクステリアは、ソリッドホワイトの「アークティカ」のエクステリアカラーにブラックラインスペック、ボディ同色のピンストライプの入った22インチ10スポークホイールブラックホイールに加え、GTブラックルーフなど黒のアクセントを採用することで、これまでにないスポーティな印象を醸成している。ボディーキットであるスタイリングスペシフィケーションも標準装備され、フロント、サイド、リアの各パーツにはボディと同色のアークティカのピンストライプが施されることにより、白と黒を採用した「ラスト・オブ・ライン コレクション」のデザインテーマをさらに際立たせた。インテリアでは、ヘッドレスト、トレッドプレートに限定車を表す「Last of Line」の文字が加えられこのコレクションの特別感を表現している。左右ハンドルが選択可能。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 ※1 | 定員 | 燃費 ※2 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GT V8 アズール ラスト・オブ・ライン コレクション | 7BA-BCCVD | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 41,657,000円 |
GT スピード | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 39,303,000円 |
GTC スピード | - | 3996cc | 2 | 8AT | フルタイム4WD | 4名 | - | 43,120,000円 |
1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。
2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。