2023年4月発売(令和5年4月発売)
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックのDNAを受け継ぎ、完全にあたらしい世代のデザインとパフォーマンスを身に纏った日本におけるシトロエン初のフルEV「E‐C4」。ラインアップは、「シャイン」を設定。パワーユニットには最高出力100kW(136馬力)、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。このバッテリーパックは、液冷ヒートポンプで充放電時のバッテリー温度の管理と最適化を図っている。また電動モーターならではのデリケートなアクセル操作にも追従する特性と電動走行ならではのリニアな加速を実現した。エクステリアは、フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現。真新しいフォルムは、ボディ床面の空力対策とあいまって優れたエアロダイナミクスを生み出している。さらにリアランプの造形も同様にV字型のデザインを採用。インテリアは、ダッシュボードを横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンのフィジカルな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。シートは、アドバンストコンフォートシートを全車に採用。さらに、サスペンションシステムにプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)を採用し、柔和な優れた乗り心地を実現した。安全装備は、アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、バックカメラ、インテリジェントハイビームなど先進の安全運転支援機能を装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャイン | ZAA-C41ZK01 | - | 5 | CVT | FF | 5名 | - | 5,294,000円 |
2022年8月発売(令和4年8月発売)
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックのDNAを受け継ぎ、完全にあたらしい世代のデザインとパフォーマンスを身に纏った日本におけるシトロエン初のフルEV「E-C4」。ラインアップは、「シャイン」を設定。パワーユニットには最高出力100kW(136馬力)、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。このバッテリーパックは、液冷ヒートポンプで充放電時のバッテリー温度の管理と最適化を図っている。また電動モーターならではのデリケートなアクセル操作にも追従する特性と電動走行ならではのリニアな加速を実現した。エクステリアは、フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現。真新しいフォルムは、ボディ床面の空力対策とあいまって優れたエアロダイナミクスを生み出している。さらにリアランプの造形も同様にV字型のデザインを採用。インテリアは、ダッシュボードを横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンのフィジカルな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。シートは、アドバンストコンフォートシートを全車に採用。さらに、サスペンションシステムにプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)を採用し、柔和な優れた乗り心地を実現した。安全装備は、アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、バックカメラ、インテリジェントハイビームなど先進の安全運転支援機能を装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャイン | ZAA-C41ZK01 | - | 5 | CVT | FF | 5名 | - | 5,150,000円 |
2022年7月発売(令和4年7月発売)
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックのDNAを受け継ぎ、完全にあたらしい世代のデザインとパフォーマンスを身に纏った日本におけるシトロエン初のフルEV「E-C4」。ラインアップは、「シャイン」を設定。パワーユニットには最高出力100kW(136馬力)、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。このバッテリーパックは、液冷ヒートポンプで充放電時のバッテリー温度の管理と最適化を図っている。また電動モーターならではのデリケートなアクセル操作にも追従する特性と電動走行ならではのリニアな加速を実現した。エクステリアは、フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現。真新しいフォルムは、ボディ床面の空力対策とあいまって優れたエアロダイナミクスを生み出している。さらにリアランプの造形も同様にV字型のデザインを採用。インテリアは、ダッシュボードを横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンのフィジカルな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。シートは、アドバンストコンフォートシートを全車に採用。さらに、サスペンションシステムにプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)を採用し、柔和な優れた乗り心地を実現した。安全装備は、アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、バックカメラ、インテリジェントハイビームなど先進の安全運転支援機能を装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャイン | ZAA-C41ZK01 | - | 5 | CVT | FF | 5名 | - | 4,918,000円 |
2022年6月発売(令和4年6月発売)
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックのDNAを受け継ぎ、完全にあたらしい世代のデザインとパフォーマンスを身に纏った日本におけるシトロエン初のフルEV「E-C4」。ラインアップは、「シャイン」を設定。パワーユニットには最高出力100kW(136馬力)、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。このバッテリーパックは、液冷ヒートポンプで充放電時のバッテリー温度の管理と最適化を図っている。また電動モーターならではのデリケートなアクセル操作にも追従する特性と電動走行ならではのリニアな加速を実現した。エクステリアは、フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現。真新しいフォルムは、ボディ床面の空力対策とあいまって優れたエアロダイナミクスを生み出している。さらにリアランプの造形も同様にV字型のデザインを採用。インテリアは、ダッシュボードを横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンのフィジカルな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。シートは、アドバンストコンフォートシートを全車に採用。さらに、サスペンションシステムにプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)を採用し、柔和な優れた乗り心地を実現した。安全装備は、アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、バックカメラ、インテリジェントハイビームなど先進の安全運転支援機能を装備。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャイン | ZAA-C41ZK01 | - | 5 | CVT | FF | 5名 | - | 4,803,000円 |
2022年1月発売(令和4年1月発売)
シトロエン伝統のCセグメントハッチバックのDNAを受け継ぎ、完全にあたらしい世代のデザインとパフォーマンスを身に纏った日本におけるシトロエン初のフルEV「E-C4」。ラインアップは、「シャイン」を設定。パワーユニットには最高出力100kW(136馬力)、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。このバッテリーパックは、液冷ヒートポンプで充放電時のバッテリー温度の管理と最適化を図っている。また電動モーターならではのデリケートなアクセル操作にも追従する特性と電動走行ならではのリニアな加速を実現した。エクステリアは、フロントグリル中央のダブルシェブロンから続くクロームのラインが左右にV字型のLEDシグネチャーライト(上段:デイタイムランニングライト、下段:ヘッドライト)と伸びやかに繋がり、大胆さとシャープな力強さを表現。真新しいフォルムは、ボディ床面の空力対策とあいまって優れたエアロダイナミクスを生み出している。さらにリアランプの造形も同様にV字型のデザインを採用。インテリアは、ダッシュボードを横方向の広がり感を強調する水平基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーン・インフォテイメントシステムを搭載。その下にエアアウトレット、さらに下にはあらたにダイヤルと押しボタンのフィジカルな空調コントロールを設け、運転中の操作性をアップ。タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けをおこない、UI/UXの最適化と再構築した。シートは、アドバンストコンフォートシートを全車に採用。さらに、サスペンションシステムにプログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)を採用し、柔和な優れた乗り心地を実現した。安全装備は、アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、バックカメラ、インテリジェントハイビームなど先進の安全運転支援機能を装備。右ハンドルのみの設定。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャイン | ZAA-C41ZK01 | - | 5 | CVT | FF | 5名 | - | 4,650,000円 |
燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。