ウィッシュボーン+コイルの前輪独立懸架の採用をはじめ、トラックと共通のフレームを持った従来のダットサンから完全に脱却したモデル。59年8月の発売当初からベストセラーとなり、国産小型乗用車のスタンダードを築く。1000と1200の2種のエンジン、エステートワゴンや女性仕様車のはしりであるファンシーデラックスなどのラインナップを揃え、ワイドバリエーションの先駆でもあった。今に続くブルーバードの初代であり、310型と呼ばれる。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1200デラックス | - | 1189cc | 4 | 3速MT コラム | FR | 5 | - | - |
燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。