ダットサン ブルーバードU

1973年1月~1976年1月

スポーティーカー華やかなりし1970年代前半、上級志向を強めていたブルーバード・シリーズのUをベースに仕立て上げたのが2000GTで、1973年8月に誕生。ちょうどスカイラインGTのようにスカットルから前方をストレッチして、大きな直列6気筒2リッターエンジンを収めたもの。延長はホイールベースで+150mm、フロントオーバーハングで+55mm、全長は+205mmもの拡大になった。同時にフロントデザインをアメリカン・スポーティーカー風に改め、4ドアセダンと2ドアハードトップの両ボディを用意した。室内もベースモデルとの差別化が見られた。性格としては高性能かつ豪華な、ブルーバードUシリーズの最高級車であり、小型車市場の高級化志向に対処したものという。むろん国内専用モデル。エンジンは直列6気筒SOHCの定番、L20型1998ccで、ツインSUキャブレターの125psを2000GTXに、2バレル・シングルキャブレターの115psを2000GTに搭載。4輪独立の足回りではGTXの5速MT車を強化サスペンション仕様とした。1975年9月は50年排ガス規制に適合化させるためGTXのエンジンをEGI(電子制御燃料噴射)化し、GTX-Eの名に変更。翌月はGTも規制適合化。1976年2月はGTX-Eを51年規制に適合化。1976年7月、ブルーバードUは次の世代の810型ブルーバードに進み、このストレッチ系はLの文字をつけた豪華版とされた。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
ハードトップ2000GTX - 1998cc 2 5速MT フロア FR 5 - -

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る