フォード クーガ

2013年9月~2016年12月 (平成25年9月~平成28年12月)

2016年2月発売(平成28年2月発売)

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。ラインアップは、2L EcoBoostエンジン搭載の「タイタニアム(Titanium)」と1.5L EcoBoostエンジン「トレンド(Trend)」を用意。上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出し、バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能。また、「トレンド(Trend)」には、オートスタート/ストップシステム(アイドリングストップ機能)をフォード車初採用し、燃費を約34%改善。今回、価格改定、カラー変更を行った。右ハンドルのみの設定。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
タイタニアム ABA-WF0TPM 1998cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.0km/L 4,240,000円
トレンド ABA-WF0M9M 1497cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 12.7km/L 3,640,000円

2015年9月発売(平成27年9月発売)

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出し、バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能。今回、新たに「タイタニアム(Titanium)」には44kW(60馬力)出力を向上した2L EcoBoostエンジンを搭載し、「トレンド(Trend)」には出力はそのままに、ダウンサイズした1.5L EcoBoostエンジンを搭載。また、「トレンド(Trend)」には、オートスタート/ストップシステム(アイドリングストップ機能)をフォード車初採用し、燃費を約34%改善。ボディカラーは、クーガの力強く美しいデザインを際立たせる「ホワイトプラチナム」(タイタニアム専用色)とクーガとしては初となる赤系の「ルビーレッド」(トレンド専用色)を新たに加えた、全5色を用意。右ハンドルのみの設定。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
タイタニアム ABA-WF0TPM 1998cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 10.0km/L 4,190,000円
トレンド ABA-WF0M9M 1497cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 12.7km/L 3,590,000円

2014年4月発売(平成26年4月発売)

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。パワートレインは、1.6L EcoBoostを搭載、トランスミッションには6速セレクトシフト付オートマチックトランスミッションが組み合わされ、182馬力というハイパワーを発揮。ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。機能面では、ラゲッジルームを従来のモデルから46L拡大しクラストップレベルのトランク容量を確保したほか、ハンズフリー・パワーリフトゲートを採用(タイタニアム)。スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能となっている。さらに安全性においても、渋滞時および市街地での低速走行時に前方車両への衝突を回避するため、自動的にブレーキをかけてドライバーを補助する「アクティブ・シティ・ストップ」(タイタニアム)や、コーナリング時の操縦性、回頭性を高めるトルクベクタリングコントロール、フォード独自の車両安定化技術であるRSC(ロール・スタビリティ・コントロール)付AdvanceTrac(アドバンストラック)を投入(タイタニアム)。エクステリアは、上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出。バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。シート構造は快適でサポート性も向上しながら、燃費改善のために小型軽量化も推し進められ、従来のシート構造に対して約10%の軽量化を達成。さらに、乗員の身体がシート中央に自然にフィットするように、シートバックの形状をV字に近い型とした。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
タイタニアム ABA-WF0JTM 1595cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 9.5km/L 3,960,000円
トレンド ABA-WF0JTM 1595cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 9.5km/L 3,497,143円

2013年9月発売(平成25年9月発売)

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。今回フルモデルチェンジし、フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。パワートレインは、1.6L EcoBoostを搭載、トランスミッションには新たに6速セレクトシフト付オートマチックトランスミッションが組み合わされ、182馬力というハイパワーを発揮。ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。機能面では、ラゲッジルームを従来のモデルから46L拡大しクラストップレベルのトランク容量を確保したほか、このクラスで初となる、ハンズフリー・パワーリフトゲートを採用(タイタニアム)。スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能となっている。さらに安全性においても、渋滞時および市街地での低速走行時に前方車両への衝突を回避するため、自動的にブレーキをかけてドライバーを補助する「アクティブ・シティ・ストップ」(タイタニアム)や、コーナリング時の操縦性、回頭性を高めるトルクベクタリングコントロール、フォード独自の車両安定化技術であるRSC(ロール・スタビリティ・コントロール)付AdvanceTrac(アドバンストラック)を投入(タイタニアム)。エクステリアは、上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出。バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。シート構造は快適でサポート性も向上しながら、燃費改善のために小型軽量化も推し進められ、従来のシート構造に対して約10%の軽量化を達成。さらに、乗員の身体がシート中央に自然にフィットするように、シートバックの形状をV字に近い型とした。右ハンドルのみの設定。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
タイタニアム ABA-WF0JTM 1595cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 9.5km/L 3,850,000円
トレンド ABA-WF0JTM 1595cc 5 6AT フルタイム4WD 5名 9.5km/L 3,400,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る