マツダ AZオフロード

1998年10月~2014年3月 (平成10年10月~平成26年3月)

2008年6月発売(平成20年6月発売)

マツダブランドで発売されるAZオフロードは、スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受ける。横開きのスペアタイヤ付バックドアを備えた3ドアボディに、16インチ大径ホイールを装着し、200mmの最低地上高を確保する。搭載されるエンジンは直列3気筒DOHCインタークーラーターボで、最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、駆動切替方式をスイッチ式とし、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなる「XC」のみ。ミッションは5速MTとゲート式4速ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)、挟み込み防止機構付パワーウインドウを採用する。スペリアホワイト、ノクターンブルーパールなどの新色を設定した。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XC ABA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,472,100円
XC ABA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,580,250円

2005年11月発売(平成17年11月発売)

マツダブランドで発売されるAZオフロードは、スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受ける。横開きのスペアタイヤ付バックドアを備えた3ドアボディに、16インチ大径ホイールを装着し、200mmの最低地上高を確保する。搭載されるエンジンは直列3気筒DOHCインタークーラーターボで、最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、駆動切替方式をスイッチ式とし、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなる「XC」のみ。ミッションは5速MTとゲート式4速ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)、挟み込み防止機構付パワーウインドウを採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XC ABA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,472,100円
XC ABA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,580,250円

2004年10月発売(平成16年10月発売)

マツダブランドで発売されるAZオフロードは、スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受ける。横開きのスペアタイヤ付バックドアを備えた3ドアボディに、16インチ大径新デザインのホイールを装着し、200mmの最低地上高を確保する。今回の改良により、フロントグリルのデザイン変更などによる外観のリフレッシュ、インパネのデザインやシート素材および形状の変更を含むインテリアの質感アップ、駆動切替方式をスイッチ式に変更するなどの操作性・快適性の向上を実現している。搭載されるエンジンは直列3気筒DOHCインタークーラーターボで、最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなるXCのみ。ミッションは5速MTとゲート式4速ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)、挟み込み防止機構付パワーウインドウを採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XC ABA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,472,100円
XC ABA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,580,250円

2004年4月発売(平成16年4月発売)

スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受けてマツダブランド発売されるAZオフロード。横開きのスペアタイヤ付バックドアを備えた3ドアボディに、16インチ大径ホイールを装着し200mmの最低地上高を確保する。搭載されるエンジンはインタークーラーの大型化された直列3気筒DOHCターボで、最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなるXCのみ。ミッションは5MTと4ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)、挟み込み防止機構付パワーウインドウを採用する。国土交通省「良-低排出ガス」車認定を受ける。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XC TA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,472,100円
XC TA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,575,000円

2002年1月発売(平成14年1月発売)

スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受けてマツダブランド発売されるAZオフロード。横開きのスペアタイヤ付バックドアを備えた3ドアボディに、16インチ大径ホイールを装着し200mmの最低地上高を確保する。搭載されるエンジンはインタークーラーの大型化された直列3気筒DOHCターボで、最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなるXCのみ。ミッションは5MTと4ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)、挟み込み防止機構付パワーウインドウを採用する。国土交通省「良-低排出ガス」車認定を受ける。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XC TA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,402,000円
XC TA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,500,000円

2000年5月発売(平成12年5月発売)

スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受けてマツダブランド発売されるAZオフロード。搭載されるエンジンは、直列3気筒DOHCインタークーラーターボで最高出力は64馬力、最大トルクは10.8kg・mを発生する。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレードはモノグレードとなるXCのみ。ミッションは5MTと4ATを設定。室内はフロントフラットシートや5対5分割式のダブルフォールディングリアシートにより自在にレイアウトできる。安全装備として運転席&助手席ダブルエアバッグ、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)を採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XL TA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,341,000円
XC TA-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,387,000円
XC TA-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,485,000円

1999年10月発売(平成11年10月発売)

スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受けてマツダブランド発売されるAZオフロード。搭載されるエンジンは、直列3気筒DOHCインタークーラーターボで最高出力は64馬力。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレード展開は上級となるXCとベーシックのXLの2種。XCは5MTと4AT、XLは4ATのみの設定。両グレードともに電動パワーステアリング、パワーウインドウ、パワードアロックなどを標準装備。安全装備としてダブルエアバッグ、ABS、プリテンショナー付きシートベルト、クラッチを切った状態でのみ始動が可能なクラッチスタートシステム(MT車)を採用する。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XL GH-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,341,000円
XC GH-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.4km/L 1,387,000円
XC GH-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.8km/L 1,485,000円

1998年10月発売(平成10年10月発売)

スズキの軽クロスカントリー4WD、ジムニーのOEM供給を受けてマツダブランド発売されるAZオフロード。搭載されるエンジンは、直列3気筒DOHCインタークーラーターボで最高出力は64馬力。駆動方式はパートタイム4WDで、エアロッキングハブの採用により2WDと4WDの切り替えが走行中も可能。サスペンションは前後ともオフロードでの性能を重視した3リンクのリジッド、スプリングはコイルを使い、ショックアブソーバーとは別配置になっている。グレード展開は上級となるXCとベーシックのXLの2種。XCは5MTと4AT、XLは4ATのみの設定。両グレードともに電動パワーステアリング、パワーウインドウ、パワードアロックなどが標準装備。装備の違いは電動リモコンドアミラーやカセットステレオなど。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
XL GF-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.6km/L 1,296,000円
XC GF-JM23W 658cc 3 4AT パートタイム4WD 4名 14.6km/L 1,416,000円
XC GF-JM23W 658cc 3 5MT パートタイム4WD 4名 16.0km/L 1,318,000円

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る