マーキュリー マーキー

1979年1月~1991年1月

前年の1978年まではホイールベース124インチの堂々たるフルサイズだったマーキーも、時代の流れには逆らえず1979年からはホイールベース114.4インチのインターミディエイトサイズへと大幅なダウンサイジングを受けた。ただしシリーズ全体がダウンサイジングされていたことから、セグメント的にはフルサイズのままだったことに注意する必要がある。メカニズム的にはフォードLTDと共通である。ボディバリエーションは2ドア/4ドアセダン、4ドアステーションワゴン。グレードはベースモデルのマーキー、マーキー・ブロアム、そして最上級のグランド・マーキーの3種。ステーションワゴンの最上級は別にマーキー・コロニーパークと呼ばれていた。標準エンジンは302CI/Cubic Inch のV型8気筒OHV(129PS)。オプションは351CI V型8気筒OHV(138PS)である。1981年、マーキーとマーキー・ブロアムの2車の標準エンジンを255CIの小型のV型8気筒OHV(120PS)へとスイッチ。302CIはステーションワゴンとグランド・マーキー専用の標準エンジンとなった。ただしこの小さなV8の評判は良くなく、1983年にマーキーとマーキー・ブロアムがフルサイズから切り離されてゼファーの上級グレードになったのと同時に廃止された。ちなみにゼファーは1983年一杯で生産を終えたことから、マーキー/マーキー・ブロアムとゼファーが同時に存在していたのは1983年だけである。ここからいわゆるフルサイズはグランド・マーキーとグランド・マーキー・コロニーパークのみとなった。1985年には351CIユニットを整理、続いて1987年にはマーキーとマーキー・ブロアムを整理している。これ以降、1991年モデルまでの変更点はわずかだった。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
(名称なし) - 4948cc 4 3速AT コラム FR 6 - -

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る