2002年12月発売(平成14年12月発売)
日産の2代目マーチをベースに、クラシカルなドレスアップが施されているのが、ビュート(VIEWT)。5ドアハッチバックから、ミツオカオリジナルの独立トランクをもった4ドアセダンボディとしている。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの直列4気筒DOHCの2ユニット。前輪駆動のFF方式に、フロアシフト4速ATの組み合わせとなる。グレード展開は、1Lの「ベーシック」タイプと、1.3Lの「デラックス」タイプ。デラックスには、デュアルエアバッグやロードリミッター付プリテンショナーシートベルト、EBD(電子制御制動力配分システム)、ブレーキアシスト、ABSなど安全装備が充実する。最終生産年となる今回、クラシカルなテイストを施したツートンカラー限定仕様車を設定した。ブラック&シルバーツートン仕様で、ダークレッド高級本格シート、クラシックインパネ、ウッドタイプセンターコンソール、ヨーロピアンホーン、クリアマーカーレンズ、メッキエアコンノブ、専用グリルバッジを装備する。
全文を表示する
閉じる
2002年11月発売(平成14年11月発売)
日産の2代目マーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのがビュート(VIEWT)。5ドアハッチバックをベースとした、名車ジャガー・マークIIを彷佛とさせる4ドアセダンボディ。エクステリアでは、前後オーバーハングがドレスアップされた部分。フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチ(独立トランク)が与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。前輪駆動のFF方式にフロアシフト4速ATの組み合わせとなる。今回、高級レザー仕様の特別限定車を設定した。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高級レザー仕様 特別限定車 | TA-K11 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 1,900,000円 |
高級レザー仕様 特別限定車 | TA-AK11 | 1348cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 2,180,000円 |
2001年11月発売(平成13年11月発売)
日産の2代目マーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのがビュート。以前はコンバーチブルもラインアップしていたが、現在は5ドアハッチバックをベースとした、名車ジャガー・マークIIを彷佛とさせる4ドアセダンボディのみ。エクステリアでは、前後オーバーハングがドレスアップされた部分。フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチ(独立トランク)が与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。前輪駆動のFF方式にフロアシフト4ATの組み合わせとなる。グレード展開はビュート・ファイナルモデル限定車10thアニバーサリーとして、1Lのベーシックタイプと1.3Lのデラックスタイプ。生産順の限定ナンバーリングプレートが付く2003年5月までの最終モデルのみのラインアップとなる。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイナルモデル限定車10周年アニバーサリー | TA-K11 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 1,780,000円 |
ファイナルモデル限定車10周年アニバーサリー | TA-AK11 | 1348cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 2,140,000円 |
2001年1月発売(平成13年1月発売)
日産のマーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのがビュート。エクステリアでは、前後オーバーハングがドレスアップされた部分。フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチが与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。ともに5MTが組み合わされ、1Lは4AT、1.3LはCVTも用意される。グレード展開は1Lがベーシックとデラックス、1.3Lはデラックスのみ。デラックスはデュアルエアバッグとABSが標準。
全文を表示する
閉じる
2000年5月発売(平成12年5月発売)
日産のマーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのがビュート。エクステリアでは、前後オーバーハングがドレスアップされた部分。フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチが与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。ともに5MTが組み合わされ、1Lは4AT、1.3LはCVTも用意される。グレード展開は1Lがベーシックとデラックス、1.3Lはデラックスのみ。デラックスはデュアルエアバッグとABSが標準。ベーシックは運転席エアバッグのみで、ABSが未装着となる。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベーシック | E-K11改 | 997cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 1,875,000円 |
ベーシック | E-K11改 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 1,950,000円 |
デラックス | E-K11改 | 997cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 2,011,000円 |
デラックス | E-K11改 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 2,086,000円 |
デラックス | E-HK11改 | 1274cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 2,341,000円 |
デラックス | E-HK11改 | 1274cc | 4 | CVT | FF | 5名 | - | 2,439,000円 |
1998年4月発売(平成10年4月発売)
日産のマーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのがビュート。エクステリアでは、前後オーバーハングがドレスアップされた部分。フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチが与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。ともに5MTが組み合わされ、1Lは4AT、1.3LはCVTも用意される。グレード展開は1Lがベーシックとデラックス、1.3Lはデラックスのみ。デラックスはデュアルエアバッグとABSが標準。ベーシックは運転席エアバッグのみで、ABSが未装着となる。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デラックス | E-HK11改 | 1274cc | 4 | CVT | FF | 5名 | - | 2,439,000円 |
デラックス | E-K11改 | 997cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 2,011,000円 |
デラックス | E-HK11改 | 1274cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 2,341,000円 |
ベーシック | E-K11改 | 997cc | 4 | 5MT | FF | 5名 | - | 1,875,000円 |
ベーシック | E-K11改 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 1,950,000円 |
デラックス | E-K11改 | 997cc | 4 | 4AT | FF | 5名 | - | 2,086,000円 |
1993年1月発売(平成5年1月発売)
日産のマーチをベースにクラシカルなドレスアップが施されているのが、プレミアムコンパクトカー、ビュート。車名は「美しく遊ぶ人」を意味するとのこと。ジャガーマークIIを彷彿させるエクステリアでは、フロントは大型の縦格子グリルが装着され、丸目のヘッドライトと丸目のフォグランプによって、4灯式ヘッドライトイメージを強調。リヤはなだらかなラインのノッチが与えられ、丸目のブレーキ&スモール、ウインカー、リフレクターを装着。バンパーは前後ともにオーバーライダー付きのメッキタイプとなる。搭載されるエンジンは58馬力の1Lと79馬力の1.3Lの2種。ともに5MTが組み合わされ、1Lは4AT、1.3LはCVTも用意される。
全文を表示する
閉じる
燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。