日産 パルサー

1982年1月~1986年1月

'82年4月、パルサーは2代目にフルモデルチェンジした。スラントしたシャープなノーズと、スモールキャビンはなかなかスタイリッシュである。エンジンはチェリー以来永年使用した名機、OHVのA型に別れを告げ、新設計のSOHC・E型を従来通り横置きに搭載。1.3リットルと1.5リットル、及び1.5リットルEGI仕様の3機種が選択できた。ボディバリエーションは従来からの3/5ドアハッチバックに加え、リトラクタブルヘッドライトとウェッジシェイプのシャープなスタイリングを持つクーペ、エクサがデビューした。また、同年6月には4ドアサルーンも追加され、計4種のシリーズ展開となった。ところで、日産とアルファロメオの業務提携に伴い、このボディを流用しアルファスッド用ボクサー4気筒を搭載したARNAもイタリアで生産されたが、結局この合弁計画自体が失敗に終わっている。しかし、パルサー・ハッチバックのグレード名には、この次のモデルまでアルファ本拠地のある街の名から“ミラノ”の名が付いていた。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
クーペ・エクサ - 1487cc 2 5速MT フロア FF 5 - -
5ドアハッチバック1500TS-GE - 1487cc 5 5速MT フロア FF 5 - -

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る