2004年4月発売(平成16年4月発売)
米国GM(ゼネラルモーターズ)よりOEM供給を受けた、GMタイランド工場製7人乗りのスバルトラヴィック。オペルのミニバン、ザフィーラのスバルブランドである。エクステリアは新デザインのフロントグリルやアルミホイール、リヤコンビネーションランプの採用。インテリアはワイパーとウインカーのレバー取付け位置を左右で入れ替え、国産車と同様の操作性とし、電動格納式リモコンドアミラーの採用で使い勝手を向上させた。搭載されるエンジンは、1.8Lと2.2Lの直列4気筒DOHC16バルブの2ユニット。それぞれ125馬力、147馬力を発生するレギュラーガソリン仕様。国土交通省「良-低排出ガス車」認定を取得する。停車時に自動的にNレンジに切り替わるニュートラル・コントロール・システム付のフロアシフト4速ATが組み合わされる。バリエーションは、1.8LにAパッケージ、2LにベーシックなCパッケージ、フルエアロ&スポーティサス&16インチアルミを装着したスポーティなSパッケージ、加えてサイドエアバッグやアクティブヘッドレスト等の安全装備、マルチインフォメーションディスプレイ、プレミアム8スピーカーオーディオがつく最上級SLパッケージの全4タイプが選べる。2-3-2名のシートレイアウトとなるキャビンは、マルチシーティングシステムと呼ばれる多彩なシートアレンジを可能にしている。フロア下に左右独立収納できるサードシートや、シートスライド&ダブルフォールディングの4:2:4分割式セカンドシート(リクライニング機能付)を採用する。安全機構として、デュアルエアバッグ、トラクションコントロール、EBD(電子制御ブレーキ圧配分)付きABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で全車に装備する。
全文を表示する
閉じる
2003年7月発売(平成15年7月発売)
米国GM(ゼネラルモーターズ)よりOEM供給を受けた、GMタイランド工場製7人乗りのスバルトラヴィック。オペルのミニバン、ザフィーラのスバルブランドである。エクステリアは新デザインのフロントグリルやアルミホイール、リヤコンビネーションランプの採用。インテリアはワイパーとウインカーのレバー取付け位置を左右で入れ替え、国産車と同様の操作性とし、電動格納式リモコンドアミラーの採用で使い勝手を向上させた。搭載されるエンジンは、1.8Lと2.2Lの直列4気筒DOHC16バルブの2ユニット。それぞれ125馬力、147馬力を発生するレギュラーガソリン仕様。国土交通省「良-低排出ガス車」認定を取得する。停車時に自動的にNレンジに切り替わるニュートラル・コントロール・システム付のフロアシフト4速ATが組み合わされる。バリエーションは、1.8LにAパッケージ、2LにベーシックなCパッケージ、フルエアロ&スポーティサス&16インチアルミを装着したスポーティなSパッケージ、加えてサイドエアバッグやアクティブヘッドレスト等の安全装備、マルチインフォメーションディスプレイ、プレミアム8スピーカーオーディオがつく最上級SLパッケージの全4タイプが選べる。2-3-2名のシートレイアウトとなるキャビンは、マルチシーティングシステムと呼ばれる多彩なシートアレンジを可能にしている。フロア下に左右独立収納できるサードシートや、シートスライド&ダブルフォールディングの4:2:4分割式セカンドシート(リクライニング機能付)を採用する。安全機構として、デュアルエアバッグ、トラクションコントロール、EBD(電子制御ブレーキ圧配分)付きABS、プリテンショナー付きシートベルトを標準で全車に装備する。
全文を表示する
閉じる
2002年10月発売(平成14年10月発売)
米国GM(ゼネラルモーターズ)よりOEM供給を受けた、7人乗りのスバルトラヴィック。オペルのミニバン、ザフィーラのスバルブランドである。1to7ヴィークルとして1人で乗っても7人で乗ってもいいクルマをコンセプトに、取り回しのよさと快適に乗れる3列シート、今までの多人数車になかった走りの楽しさを追求したモデルである。搭載されるエンジンは2.2Lの直列4気筒DOHC16バルブ、147馬力。新たに国土交通省「良-低排出ガス車」認定を取得する。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/トレーリングアームを採用。停車時に自動的にNレンジに切り替わるニュートラル・コントロール・システム付フロアシフト4ATが組み合わされる。バリエーションはベーシックなCパッケージ、フルエアロ&スポーティサス&16インチアルミを装着したスポーティなSパッケージ、加えてサイドエアバッグやアクティブヘッドレスト等の安全装備も充実する、上級スポーティ&ラグジュアリーなSLパッケージの計3タイプが選べる。新色5色を採用し、全9色の多彩なカラーバリエーションとする。2-3-2名のシートレイアウトとなるキャビンは、マルチシーティングシステムと呼ばれる多彩なシートアレンジを可能にしている。フロア下に左右独立収納できるサードシートや、シートスライド&ダブルフォールディングの6対4分割式セカンドシートを採用するなど。安全機構として、デュアルエアバッグ、トラクションコントロール、EBD(電子制御ブレーキ圧配分)付きABS、プリテンショナー付きシートベルト、盗難防止のためのエンジンイモビライザーを標準で全車に装備する。
全文を表示する
閉じる
2001年11月発売(平成13年11月発売)
米国GM(ゼネラルモーターズ)よりOEM供給を受けた7人乗り乗用車トラヴィック。オペルのミニバン、ザフィーラのスバルブランドである。1to7ヴィークルとして1人で乗っても7人で乗ってもいいクルマをコンセプトに、取り回しのよさと7人が快適に乗れる3列シート、今までの多人数車になかった走りの楽しさを追求したモデルである。搭載されるエンジンは2.2L直列4気筒DOHC16バルブ、147馬力。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/トレーリングアームを採用。停車時に自動的にNレンジに切り替わるニュートラル・コントロール・システム付フロアシフト4ATが組み合わされる。モノグレードをベースにサイドエアバッグ、アクティブヘッドレスト等安全装備を充実したLパッケージ、フルエアロ&スポーティサス&16インチアルミを装着したスポーティなSパッケージの計3タイプが選べる。2-3-2のシートレイアウトとなるキャビンは、マルチシーティングシステムと呼ばれる多彩なシートアレンジを可能にしている。フロア下に左右独立収納できるサードシートや、シートスライド&ダブルフォールディングの6対4分割式セカンドシートを採用するなど。安全機構として、デュアルエアバッグ、トラクションコントロール、EBD付きABS、プリテンショナー付きシートベルト、盗難防止のためのエンジンイモビライザーを標準で全車に装備する。
全文を表示する
閉じる
2001年8月発売(平成13年8月発売)
米国GM(ゼネラルモーターズ)よりOEM供給を受けた7人乗り乗用車トラヴィック。オペルのミニバン、ザフィーラのスバルブランドである。1to7ヴィークルとして1人で乗っても7人で乗ってもいいクルマをコンセプトに、取り回しのよさと7人が快適に乗れる3列シート、今までの多人数車になかった走りの楽しさを追求したモデルである。搭載されるエンジンは2.2L直列4気筒DOHC16バルブ、147馬力。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/トレーリングアームを採用。停車時に自動的にNレンジに切り替わるニュートラル・コントロール・システム付フロアシフト4ATが組み合わされる。モノグレードをベースにサイドエアバッグ、アクティブヘッドレスト等安全装備を充実したLパッケージ、フルエアロ&スポーティサス&16インチアルミを装着したスポーティなSパッケージの計3タイプが選べる。2-3-2のシートレイアウトとなるキャビンは、マルチシーティングシステムと呼ばれる多彩なシートアレンジを可能にしている。フロア下に左右独立収納できるサードシートや、シートスライド&ダブルフォールディングの6対4分割式セカンドシートを採用するなど。安全機構として、デュアルエアバッグ、トラクションコントロール、EBD付きABS、プリテンショナー付きシートベルト、盗難防止のためのエンジンイモビライザーを標準で全車に装備する。
全文を表示する
閉じる
燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。