トヨタ カリーナ

1972年1月~1977年1月

1960年代後半から1970年代にかけて、日本車の近代化は勢いを増したが、この時代を代表するひとつが1970年12月(発表は10月)に誕生したカリーナ/セリカの兄弟車だった。小型乗用車カリーナの場合はまず4ドア/2ドアセダンが市場に出、1971年4月に2ドア1600GTを加え、1972年8月のフェイスリイフトを含むマイナーチェンジ(ここから「足のいいやつ」がスタート)を施したあと、1972年12月からハードトップ(2ドア)がラインナップに加わった。セダンと比べて姿勢が45~55mm低いハードトップは、リアクォーターにフィンを立てた“バットレスタイプのファストバック”がポイントの、スタイリッシュなピラーレスハードトップ・ボディが魅力点。この1600GTはセダンで先行したスポーツモデルだが、もちろんセリカ1600GTと基本メカニズムを共用。1970年代を代表する量産スポーツエンジンとなる4気筒DOHC、ツインチョーク・ソレックス・キャブレター2連装の2T-G型、1588cc・115ps(レギュラー仕様の2T-GR型110psもあり)を搭載した。トランスミッションは、いち早く採用していた5速マニュアルだった。このあとは50年、51年と排ガス規制対策に伴い2.0/1.8リッターエンジンを載せるなどして、1977年8月からは53年規制適合車を含む第2世代にモデルチェンジ。写真は1600GT(上)と1600デラックス(下)。

全文を表示する

閉じる

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 ※1 定員 燃費 ※2 価格
ハードトップ1600GT - 1588cc 2 5速MT フロア FR 5 - -

1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。

2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。

価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。

販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。

実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。

2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。

どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。

保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。

カタログトップへ戻る