大隅半島の南部に位置し、錦江湾に抱かれた錦江町。農業と畜産が盛んで、平家の落人が移住してきたと伝えられ、京都の大原のような情緒ある景観を持つことから「大原」と名付けられた地区があります。この地域では、ブドウ園でクラシック鑑賞ができるユニークな体験メニューがあるほか、奥花瀬ニジマス釣り場では自然に癒されながら気軽に釣りを楽しむことができます。
また、神ノ川をはさんで作られた自然公園「神川大滝公園」には、落差25m、幅35m大滝があり、その迫力は圧巻。雄大な自然を存分に体感することができます。
-
- 当動画は、2010年時点のものです。内容は現在と異なる場合がございます。
- 所在地
- 鹿児島県肝属郡錦江町
- アクセス方法
- ・鹿児島市方面から:鹿児島市より桜島フェリー(鹿児島港-桜島港、約15分)経由で国道220号線→国道269号線経由で錦江町へ。鹿児島市内から約1時間30分。