本州と四国をつなぐ3本の本州四国連絡橋のうち、最も西側の尾道・今治ルート「しまなみ海道」は西瀬戸自動車道の愛称。瀬戸内海に浮かぶ6つの島には個性的な橋が架かり、風光明媚な眺望が次々と広がる。途中には出口島の耕三寺、大三島の大山祇神社、大島の村上水軍博物館など見どころが多い。今治市と瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。しまなみ海道は、サイクリングロードとしても人気が高い。西瀬戸尾道IC~今治北ICの通行料は普通車2750円(ETC料金)。
写真は秋吉台しまなみ海道。