鳴子峡
- ジャンル
- 川・滝・湧水・渓谷 名所・旧跡(その他)
鳴子は約370か所もの源泉を誇る温泉郷と、鬼切部や松尾芭蕉の歴史、雄大な自然景観の中に野鳥やブナの森が溶け込み、こけしと漆器などの手作業も息づく心やさしき故郷。なかでも鳴子峡は、例年10月下旬から11月上旬にかけて、大谷川が刻んだ深さ100mにおよぶ大峡谷が紅や黄色に艶やかに染まる紅葉の名所。春の新緑、夏の深緑の峡谷もおすすめ。
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉字尿前地内 |
---|---|
電話 | 0229-82-2111 |
営業時間 | 鳴子峡遊歩道/9:00~16:00、大深沢遊歩道/終日開放 |
定休日 | ※天候等により閉鎖の場合あり |
提供 |
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
掲載されている情報の画像、文章等の無断転載を禁止します。 http://web.map-m.com/service/gazoo/mapterms.html |
URL | https://www.city.osaki.miyagi.jp/kanko/sizen/4/6032.html |
アクセス方法 | JR陸羽東線「鳴子温泉駅」から車約10分、またはJR陸羽東線「中山平温泉駅」から車約5分 |
駐車場について | 有/70台 |