秋めく北の大地、素敵な愛車でカーライフを満喫しているオーナーさんは熱かった
全国各地の愛車とそのオーナーさんのカーライフを取材する『GAZOO取材会』を、前回の福岡県に続いて北海道で開催しました!
今回の撮影場所は北海道札幌市の『白い恋人パーク』。北海道みやげの定番『白い恋人』のテーマパークで、英国の雰囲気がただよう庭園や建物、白樺並木などを背景に撮影・取材させていただきました♪
事前に電話取材で愛車とのエピソードやカーライフなどについて伺ったうえで、撮影当日は取材内容に関連するアイテムなども持ちこんでいただき、新型コロナウイロス感染症対策として、1時間に2組ずつ撮影時間をずらしながらご来場いただいて撮影を実施。
旧車から新型車まで、老若男女さまざまな10組11台のオーナーさんに愛車エピソードを伺うことができました。
その内容は今後掲載していきますので、ぜひ広大な北海道をのびのびと走るクルマたちと、その愛車ライフを想像しながら読んでみていただけたらうれしいです!!
素敵な愛車、オーナー、会場!
第2回GAZOO取材会の会場となったのは『白い恋人パーク』。季節ごとに植え替えが行われる庭園や、英国王立建築家協会のフィリップ・サイボーン氏が外観ファサード(正面)を設計したチュダーハウスなど、英国の雰囲気が漂うステキな空間で撮影をさせていただきました。
全国的にも有名な北海道のお土産『白い恋人』の製造ライン見学をはじめ、お菓子作り体験工房やカフェなど『観て、知って、味わって、体験できる』テーマパーク。ロンドンバスやロンドンタクシー(どちらもナンバー付きで自走も可能!)が展示されているなど、乗り物好きの心をくすぐる演出も。
撮影日は大雨の予報を覆し、最終的には青空の下での撮影に。撮影場所の横をゆっくりと通過したり、立ち止まったりするお客さんの姿も少なくなく、「何かの撮影?すごいクルマだね」とお声がけいただく場面もありました。やはり、みなさんの愛情が注がれた個性豊かな愛車たちはクルマ好きの興味をくすぐるようです。
クルマについて語るオーナーさんの表情はみなさん満面の笑顔♪「こんな場所で撮影できる機会はなかなか無い」と記念に自分のスマホでも撮影したり、取材会に参加されたオーナーさん同士が仲良くなったりと、それぞれ楽しんでいただくことができたのではないでしょうか?
「北海道では10月下旬頃からスタッドレスタイヤに履き替えて冬を迎える準備を始めます」ということで、撮影会を実施した9月下旬は残り少ない『夏仕様』を楽しむ絶好のシーズン。それぞれのこだわりが凝縮された愛車たちをたっぷりと取材させていただきました(今度は『冬仕様』も見てみたい!)。
なお今回も、福岡に続いて近隣のディーラーやカーショップさんにお声がけして参加者を募る方法をとりましたが、今後はウェブサイトにて事前募集を実施したり、オススメの開催場所や撮影スポットの情報も教えていただきたいと考えています。全国のみなさんの愛車を取材させていただく機会を一緒に作り上げていきたいので、その際はぜひご協力よろしくお願いします♪
定番のチョコレート菓子『白い恋人』はもちろん、濃厚な白い恋人ソフトクリーム、さらにチョコレートの甘さとは対極にあるオリジナルカレーなどなど、お買い物やグルメを楽しめる無料エリアも充実。機会があればお友だちやご家族と一緒に訪れてみては?
取材協力:白い恋人パーク 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
[ガズー編集部]
GAZOO取材会@札幌 取材記事はこちら
-
秋めく北の大地、素敵な愛車でカーライフを満喫しているオーナーさんは熱かった
-
スバル車に魅了されたオーナーがたどりついた、スバル360(K111)の独創性とは? 【取材地:北海道】
-
再現度のためならデチューンだっていとわない!レプリカ仕様のトヨタ・スプリンタートレノ(AE86)【取材地:北海道】
-
目指すは還暦GRヤリスオーナー!? おしどりクルマ好き夫婦が歩んできたハードなカーライフ【取材地:北海道】
-
普段乗りからジムカーナまでフル活用! 親子の絆を深めるアルトワークス(HA36S)【取材地:北海道】
-
憧れだったデモカーを、気づけば作る側に。道産子女性ドライバーとBRZの物語【取材地:北海道】
-
スカイラインGT-R「2年に1度の車検整備は千葉県まで」北海道に移住してからも続く主治医との信頼関係【取材地:北海道】
-
20代女性オーナーが86で叶えた幼少期からの夢「真っ赤なスポーツカーに乗りたい!」【取材地:北海道】
-
ミーティングで知り合った86オーナーが将来の義父になるなんて!トヨタ・86が縁を結んだ新婚カップル【取材地:北海道】
-
西部警察に憧れスポーティセダンを乗り継いだオーナーが、現行クラウンを『ちょす』とこうなる!【取材地:北海道】
-
ワンオーナー歴46年!純正部品を買い集めオリジナルにこだわる理由【取材地:北海道】
愛車広場トップ
連載コラム
最新ニュース
-
-
光岡 ビュートストーリー、渡部執行役員「非常に使い勝手の良いモデルに」
2023.09.21
-
-
「ジャパンモビリティショー2023」来場者100万人超を見込む、豊田会長「自動車業界をあてにしてほしい」
2023.09.21
-
-
EVはコンパクトの時代へ、BYD ドルフィンの販売目標は期待を込めて1100台
2023.09.21
-
-
【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
2023.09.21
-
-
[システムの“最上流”に何を置く?]「市販ディスプレイオーディオ」のソースユニットとしての実力は?
2023.09.21
-
-
【ニュル12時間】NLS6、7で連続の2位フィニッシュ! 目標のSP10クラス優勝まであと一歩
2023.09.21
-
-
日産 キックス、車内がWi-Fiホットスポットに
2023.09.21
最新ニュース
-
-
光岡 ビュートストーリー、渡部執行役員「非常に使い勝手の良いモデルに」
2023.09.21
-
-
「ジャパンモビリティショー2023」来場者100万人超を見込む、豊田会長「自動車業界をあてにしてほしい」
2023.09.21
-
-
EVはコンパクトの時代へ、BYD ドルフィンの販売目標は期待を込めて1100台
2023.09.21
-
-
【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
2023.09.21
-
-
[システムの“最上流”に何を置く?]「市販ディスプレイオーディオ」のソースユニットとしての実力は?
2023.09.21
-
-
【ニュル12時間】NLS6、7で連続の2位フィニッシュ! 目標のSP10クラス優勝まであと一歩
2023.09.21