盛岡競馬場でこだわり満載の愛車たちを撮影『愛車広場 出張取材会in岩手』
全国各地の愛車とそのオーナーさんのカーライフを取材する『GAZOO愛車広場 出張取材会』。今回は土曜日に岩手県盛岡市、日曜日に青森県弘前市と週末に東北2県をまたいで開催しました!
過去の出張取材会のレポートをチェック!
▶第1回 シーサイドももち(福岡県)[2021/3/14]
▶第2回 白い恋人パーク(北海道)[2021/9/18]
▶第3回 鹿児島県立吉野公園(鹿児島県)[2021/12/11~12]
▶第4回 大蔵海岸公園(兵庫県)[2022/1/22~23]
▶第5回 万代テラス/宝山酒造/長谷川屋/だいろの湯(新潟県)[2022/1/14~15]
岩手の車好きならだれでも知ってる愛車から90年代押しの20代まで、こだわり強めの愛車選びとカーライフ
岩手県盛岡市の『盛岡競馬場』で開催したGAZOO愛車出張取材会は、残念ながら1名が悪天候による通行止めの影響で参加キャンセルとなってしまいましたが、11組のオーナーさんと愛車にお集まりいただきました。
雨が降ったり止んだりの微妙な天候のなか、施設や建物の屋根下で雨を避けるなど、広大な競馬場のさまざまなスペースを活用させていただきつつ撮影を敢行した。
そして、「とても楽しみにしていたよ」「ふだんは雨の日は乗らないけど、せっかくの機会だから」と話していただけるオーナーさんもいて、東北人の寛容さや優しさに触れた取材会となりました。
ご参加いただいた愛車たちは、趣味の1台として、サーキット走行の相棒として、家族のファミリーカーとしてなど用途もジャンルもさまざまで、興味深いお話がたくさん!!
なかでも「一時期はナンバーを切って保管していた」「普段乗りとは別の趣味用として」など、広い土地を活かして想い入れやこだわりが強いカーライフを送っている方が多い印象を受けました。
また、セダンやミニバンでもあえて4WDモデルを選んでいるという点も、雪国らしさが現れていたのではないでしょうか?
みなさんのこだわりが詰まった愛車たちは、順次紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!!
晴れている時には広場やスタンド、コーストラックなどを背景に、雨が降っているタイミングでは階段や建物の下で雨粒や汚れを拭きとっていただいて撮影するなど、盛岡競馬場の広大な敷地と建物をフル活用!! みなさんの愛車へのこだわりっぷりに負けないくらい、カメラマンも撮影に全力を注ぎました。
盛岡駅からクルマで30分弱の位置にあり『ORO(オーロ)パーク』の愛称で親しまれる盛岡競馬場は、ダートコースのほか、地方競馬の競馬場としては唯一となる芝コースも有している施設。JRA(日本中央競馬会)のレースが開催される際には場外馬券売り場としてもオープンしていて、取材会の開催日も馬券を購入しにきたお客さんから「カッコいいクルマだね!!」「昔オレも乗ってたよ〜」とお声がけいただく場面も。
サラブレッドのモニュメントが際立つ立派な施設、約3000台が収容可能な無料駐車場、美味しいランチが食べられる『屋台村』など、レース開催時なら疾走する競走馬を眺めながら楽しく1日を過ごすことができそう。取材日はレース開催日ではなかったけれど、調教するサラブレッドの姿を少しだけ見ることができて感動!! 鍛え上げられた肉体美はスポーツカーのようでカッコいいですね♪
次回の取材会は9/3(土)&4(日)に沖縄県で開催決定!! GAZOO.comやGAZOOモビことに参加者募集情報を掲載していきますので、ぜひチェックしてください!
- 取材協力:
- 盛岡競馬場 岩手県盛岡市新庄字上八木田10
盛岡広域フィルムコミッション
GAZOO愛車広場 出張取材会 in 東北(岩手・青森)
-
-
国の重要文化財を背景に愛車撮影!『愛車広場 出張取材会in青森』
2022.07.26 愛車広場
-
-
盛岡競馬場でこだわり満載の愛車たちを撮影『愛車広場 出張取材会in岩手』
2022.07.25 愛車広場
-
-
【参加者募集!】プロカメラマンが愛車を撮影! 7/16(土)に岩手県盛岡市、7/17(日)に青森県弘前市で出張取材会を開催
2022.06.13 愛車広場