トヨタ、新型車C-HRを発売 ― デザインと走りに徹底的にこだわった「TNGA第2号車」を投入 ―

トヨタは、新型車C-HR*1を開発し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、12月14日に発売した。なお、C-HRは、2017年1月2日・3日に開催される「第93回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」の運営車両として使用される予定である。

C-HRは、「もっといいクルマづくり」の実現に向けたクルマづくりの構造改革である、TNGA*2の第2号車として投入した。TNGA第1号車のプリウス*3とプラットフォームを共通にしながらも、世界の様々な道での走行テスト・欧州の一般道路でのステアリングやショックアブソーバーのチューニングなど、運動性能にこだわってC-HRならではの「味付け」を実施。「レスポンス」・「リニアリティ」・「コンシステンシー」*4を突き詰めることで、コンセプトである「我が意の走り」を追求している。
2016年5月には、クルマと人を鍛えるTOYOTA GAZOO Racingの活動を通じ、ドイツで開催された第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦し、完走を果たしている。

  • Gグレード
  • TOYOTA C-HR Racing

また、C-HRが属するコンパクトSUV市場は、他市場に比べ内外装デザインを重視するお客様が多いため、デザインにも徹底的にこだわっている。特に、外形デザインは、デザイナーの想いをそのままの形で実現することを目指して開発。「センシュアル スピード-クロス」*5をキーワードに、スピード感あるキャビン形状・彫刻的な面造形・「ダイヤモンド」をモチーフに強く絞り込んだボディと大きく張り出したホイールフレアの対比など、独創的なスタイルを追求している。

(左から)アイデアスケッチ、初期モデル、プロダクト

燃費については、ハイブリッド車はクラストップレベル*6の30.2km/ℓ*7を実現。「平成32年度燃費基準+20%」を達成するとともに、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定取得とあわせ、「エコカー減税」の対象とした。また、1.2ℓターボ車(レギュラーガソリン仕様)は15.4km/ℓ*7を実現し、「平成27年度燃費基準+5%」を達成するとともに、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定取得とあわせ、「エコカー減税」の対象とした。

新型車C-HRの主な特徴

・TNGAがもたらす高い基本性能に、運動性能を高める「味付け」を施し「我が意の走り」を実現
・キーンルック*8やアンダープライオリティ*9などTOYOTA独自のエモーショナルなデザイン表現により、軽快さと力強さが大胆に融合した個性際立つスタイリングを実現
・インテリアは、質感・形状・色など細部にこだわり大人の感性に響く意匠を追求したほか、メーターを中心とした操作パネルをドライバーに向けて配置するなど、運転に集中できるドライバーズ空間を実現
・高効率・小型・軽量化を追求したハイブリッドシステムを搭載し、ハイブリッド車はクラストップレベルの30.2km/ℓを実現
・衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を全車標準装備し、安全運転支援に貢献

主な標準装備

全車:衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」、電動パーキングブレーキ、本革巻き3本スポークステアリングホイール、スマートエントリー&スタートシステムなど
「G」 「G-T」:18インチアルミホイール、LEDフロントフォグランプ、ブラインドスポットモニター、クリアランスソナー&バックソナー、シート表皮(上級ファブリック+本革)など

*1 C-HR:Compact High Rider、Cross Hatch Run-aboutといった2つの言葉から命名
*2 Toyota New Global Architecture。トヨタ自動車が全社を挙げてグローバルに取り組む、クルマづくりの構造改革。
パワートレーンユニットとプラットフォームを一新し、全体最適を考え新開発することにより、クルマの基本性能や    商品力を飛躍的に向上させることを目指す
*3 2015年12月発売
*4 「レスポンス」:ドライバーの操作に対しクルマが即座に反応すること、の意
「リニアリティ」:ドライバーの操作量に対しクルマが忠実に応答し修正が必要無いこと、の意
「コンシステンシー」:車速・横G(カーブなどで外側にかかる力)・路面状況等に左右されずクルマの応答が常に一貫していること、の意
*5 「センシュアル」:大人の感性に響く造り込み、の意
「スピード」:キビキビとしたスピード感あふれるキャビン&ボディ、の意
「クロス」:SUVのたくましい足回り、の意
*6 コンパクトSUVクラス。2016年12月現在。トヨタ自動車調べ
*7 JC08モード走行燃費。国土交通省審査値
*8 知的で明晰な印象を与えるTOYOTA独自のフロントの表情。
TOYOTAマークの立体的な強調と、ダイナミックなアンダープライオリティとの組み合わせで表現
*9 空力・冷却・歩行者保護性能を考慮したアンダーグリルとし、それを強調させたTOYOTA独自のフロントデザイン

  • G (ラディアントグリーンメタリック)
    〈オプション装着車〉
  • G (ラディアントグリーンメタリック)
    〈オプション装着車〉
  • G (内装色:リコリスブラウン)
    〈オプション装着車〉

[ガズー編集部]