大学生に自動車業界の魅力をアピール…自工会がオンラインイベント 7月9日
日本自動車工業会は、全国の大学生・大学院生を対象に自動車業界の「未来の可能性」や「魅力」を語りかけるオンラインイベント「JAMA次世代モビリティキャンパス2022」を7月9日に開催すると発表した。
自工会では昨年度、初めての試みとして「CASEに関する各社の取り組みや次世代モビリティ開発の魅力」「自動車産業におけるソフトウェア開発の最新動向やモビリティのソフトウェア開発の楽しさ」といった内容のオンラインイベントを実施した。
2022年度はスケールを拡大し、自動車メーカー14社で働く社員が、パネルディスカッションを通じて社会課題解決への取り組みを紹介する。また、モノづくりの進化、ソフトウェア領域における多様性、自動車業界の仕事の幅広さ、仕事を通じて得られるやりがい、成長実感を直接伝える。
イベントを通じて、自動車業界の多様性をアピールするとともに、多くの学生に自動車業界入りを促進する。
自工会では昨年度、初めての試みとして「CASEに関する各社の取り組みや次世代モビリティ開発の魅力」「自動車産業におけるソフトウェア開発の最新動向やモビリティのソフトウェア開発の楽しさ」といった内容のオンラインイベントを実施した。
2022年度はスケールを拡大し、自動車メーカー14社で働く社員が、パネルディスカッションを通じて社会課題解決への取り組みを紹介する。また、モノづくりの進化、ソフトウェア領域における多様性、自動車業界の仕事の幅広さ、仕事を通じて得られるやりがい、成長実感を直接伝える。
イベントを通じて、自動車業界の多様性をアピールするとともに、多くの学生に自動車業界入りを促進する。
連載コラム
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、PHEV「S580e 4マチック ロング」を追加…EV走行距離100km
2022.06.27
-
-
東京表参道のビルの上! アウディの電動SUVが走る?
2022.06.27
-
-
【FDJ 第2戦】3年ぶりにマッド・マイクが帰ってきた! 4ローターRX-7の咆哮が福島に響き渡る
2022.06.27
-
-
スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用
2022.06.27
-
-
アキュラの最上位SUV、『MDX』…2023年型を米国発売
2022.06.27
-
-
自動運転レベル3の最高速を130km/hに引き上げ…日本提案がWP29で合意
2022.06.27
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、PHEV「S580e 4マチック ロング」を追加…EV走行距離100km
2022.06.27
-
-
東京表参道のビルの上! アウディの電動SUVが走る?
2022.06.27
-
-
【FDJ 第2戦】3年ぶりにマッド・マイクが帰ってきた! 4ローターRX-7の咆哮が福島に響き渡る
2022.06.27
-
-
スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用
2022.06.27
-
-
アキュラの最上位SUV、『MDX』…2023年型を米国発売
2022.06.27
-
-
自動運転レベル3の最高速を130km/hに引き上げ…日本提案がWP29で合意
2022.06.27
MORIZO on the Road