『マツダ 787B』ル・マン クラシックでデモ走行…ドライバーは寺田陽次郎氏
マツダは、6月30日から7月3日(現地時間)にフランスのル・マン サルトサーキットで行われる「ル・マン クラシック2022」にて、『マツダ 787B』がデモンストレーション走行することを発表した。
マツダ 787Bは4ローターロータリーエンジンを搭載し、1991年のル・マン24時間レースにて、日本車初の総合優勝を果たした歴史的マシンだ。ル・マンでの走行は、優勝から20周年の2011年およびル・マン24時間レース90周年の節目の2013年以来。9年振りにロータリーサウンドをル・マンの地に響かせる。
ル・マン優勝から30年を迎えた昨年、マツダはル・マン クラシックでのマツダ 787Bの走行を予定していたが、コロナ禍に伴いイベントは延期。その代替イベントとして開催される今年のル・マン クラシックにて、モデルカーブランド「Spark」の協力のもと、グループCレースが開催される7月1日、2日に、ル・マン出場回数29回を誇る「ミスター・ル・マン」こと寺田陽次郎氏のドライブによりデモンストレーション走行を行う。
ル・マン クラシックは、今年で99年目を迎えたル・マン24時間レースに過去参戦してきた数々のレース車両が2年に一度集まり、サルトサーキットでの走行を披露するイベント。時代ごとの各カテゴリーに分かれて約60分で競われるグループCレースは、トヨタ『トムス85C』やポルシェ『962』、ジャガー『XJR』、プジョー『905』など、耐久レースの歴史に名を残す名車の出場が予定されている。
マツダ 787Bは4ローターロータリーエンジンを搭載し、1991年のル・マン24時間レースにて、日本車初の総合優勝を果たした歴史的マシンだ。ル・マンでの走行は、優勝から20周年の2011年およびル・マン24時間レース90周年の節目の2013年以来。9年振りにロータリーサウンドをル・マンの地に響かせる。
ル・マン優勝から30年を迎えた昨年、マツダはル・マン クラシックでのマツダ 787Bの走行を予定していたが、コロナ禍に伴いイベントは延期。その代替イベントとして開催される今年のル・マン クラシックにて、モデルカーブランド「Spark」の協力のもと、グループCレースが開催される7月1日、2日に、ル・マン出場回数29回を誇る「ミスター・ル・マン」こと寺田陽次郎氏のドライブによりデモンストレーション走行を行う。
ル・マン クラシックは、今年で99年目を迎えたル・マン24時間レースに過去参戦してきた数々のレース車両が2年に一度集まり、サルトサーキットでの走行を披露するイベント。時代ごとの各カテゴリーに分かれて約60分で競われるグループCレースは、トヨタ『トムス85C』やポルシェ『962』、ジャガー『XJR』、プジョー『905』など、耐久レースの歴史に名を残す名車の出場が予定されている。
連載コラム
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、PHEV「S580e 4マチック ロング」を追加…EV走行距離100km
2022.06.27
-
-
東京表参道のビルの上! アウディの電動SUVが走る?
2022.06.27
-
-
【FDJ 第2戦】3年ぶりにマッド・マイクが帰ってきた! 4ローターRX-7の咆哮が福島に響き渡る
2022.06.27
-
-
スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用
2022.06.27
-
-
アキュラの最上位SUV、『MDX』…2023年型を米国発売
2022.06.27
-
-
自動運転レベル3の最高速を130km/hに引き上げ…日本提案がWP29で合意
2022.06.27
最新ニュース
-
-
メルセデスベンツ Sクラス、PHEV「S580e 4マチック ロング」を追加…EV走行距離100km
2022.06.27
-
-
東京表参道のビルの上! アウディの電動SUVが走る?
2022.06.27
-
-
【FDJ 第2戦】3年ぶりにマッド・マイクが帰ってきた! 4ローターRX-7の咆哮が福島に響き渡る
2022.06.27
-
-
スバル、フォレスター STIスポーツを公開…STIチューニングダンパー採用
2022.06.27
-
-
アキュラの最上位SUV、『MDX』…2023年型を米国発売
2022.06.27
-
-
自動運転レベル3の最高速を130km/hに引き上げ…日本提案がWP29で合意
2022.06.27
MORIZO on the Road