AI自動運転機能搭載のレクサス RX450h、チューリングが市販1号車を発売
TURING(チューリング)は1月20日、自社開発のAI自動運転システムを搭載した『THE 1st TURING CAR』を1台限定で発売すると発表した。
チューリングは、将棋ソフト「Ponanza」の開発者としても知られるプログラマーの山本一成氏と、GMで自動運転ソフトウェアの設計・開発を担当したエンジニア 青木俊介氏が2021年に設立したスタートアップ企業。「テスラを超える自動車メーカーを作る」を目標にAI自動運転システムの開発に取り組んでいる。
従来の自動運転/運転支援技術は、多種多様なセンサーや周辺領域の高精度3次元データなどを用いて動きを制御するというアプローチをとることがほとんどだった。一方、チューリングのAI自動運転機能は特殊なセンサー等を用いず、フロントガラスに取り付けたカメラで読み込んだ画像データから、白線や前走車をAIが検知/判断し車両を操作する。今回発売するTHE 1st TURING CARはレクサス『RX450h』をベース車両として、チューリングが自社開発したAI自動運転システムと、オリジナルエンブレムが搭載。チューリングとして初めてエンドユーザー向けに販売する製品となる。なお、今回のAI自動運転機能はドライバーが主体であり、システムは運転を支援する役割にとどまる。
チューリングは自動運転システムをつくる会社ではなく、車両開発まで含めた「完成車メーカー」になることを目指している。今回のTHE 1st TURING CARはその第一歩となる製品。同社では自社での車両生産体制を構築し、2025年に100台、2030年には1万台の生産と販売を目指す。
チューリングは、将棋ソフト「Ponanza」の開発者としても知られるプログラマーの山本一成氏と、GMで自動運転ソフトウェアの設計・開発を担当したエンジニア 青木俊介氏が2021年に設立したスタートアップ企業。「テスラを超える自動車メーカーを作る」を目標にAI自動運転システムの開発に取り組んでいる。
従来の自動運転/運転支援技術は、多種多様なセンサーや周辺領域の高精度3次元データなどを用いて動きを制御するというアプローチをとることがほとんどだった。一方、チューリングのAI自動運転機能は特殊なセンサー等を用いず、フロントガラスに取り付けたカメラで読み込んだ画像データから、白線や前走車をAIが検知/判断し車両を操作する。今回発売するTHE 1st TURING CARはレクサス『RX450h』をベース車両として、チューリングが自社開発したAI自動運転システムと、オリジナルエンブレムが搭載。チューリングとして初めてエンドユーザー向けに販売する製品となる。なお、今回のAI自動運転機能はドライバーが主体であり、システムは運転を支援する役割にとどまる。
チューリングは自動運転システムをつくる会社ではなく、車両開発まで含めた「完成車メーカー」になることを目指している。今回のTHE 1st TURING CARはその第一歩となる製品。同社では自社での車両生産体制を構築し、2025年に100台、2030年には1万台の生産と販売を目指す。
連載コラム
最新ニュース
-
-
【BYD ATTO 3】日本発売モデル第1弾、全国20店舗で販売開始…価格は440万円
2023.01.31
-
-
ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国
2023.01.31
-
-
スズキ スイフト、豊田通商のガーナ組立工場で生産開始…ハイラックスとの混流生産
2023.01.31
-
-
【デイトナ24時間】耐久レースの“新時代初戦”でアキュラ勢が1-2飾る
2023.01.31
-
-
ホンダのピックアップトラック、『リッジライン』にオフロード仕様…2023年米国設定へ
2023.01.31
-
-
カヤバ、GRヤリスで全日本ラリー参戦…ワークスチーム結成
2023.01.31
-
-
『スカイライン』ファンは不満爆発? それでもスタイルは「クーペとして完璧」だった【懐かしのカーカタログ】
2023.01.30
最新ニュース
-
-
【BYD ATTO 3】日本発売モデル第1弾、全国20店舗で販売開始…価格は440万円
2023.01.31
-
-
ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国
2023.01.31
-
-
スズキ スイフト、豊田通商のガーナ組立工場で生産開始…ハイラックスとの混流生産
2023.01.31
-
-
『コルベット Z06』新型に「GT3」レーシングカー、5.5リットルV8は市販車と部品の7割共有…米国発表
2023.01.31
-
-
BMWの3車種、「iPhone」で遠隔駐車が可能に
2023.01.31
-
-
【デイトナ24時間】耐久レースの“新時代初戦”でアキュラ勢が1-2飾る
2023.01.31
MORIZO on the Road