レクサス『GX』新型は「プラド」の血統を受け継ぐオフロード性能 6月8日発表
レクサスの米国部門は6月6日、ワールドプレミアを6月8日に行う予定のミッドサイズSUV『GX』(Lexus GX)新型の新たなティザー写真を公開した。
2003年にデビューした初代レクサスGXは、トヨタ『ランドクルーザープラド』を豪華に仕上げたモデルだ。2009年11月に発表された従来型の2代目レクサスGXは、ランドクルーザープラドをベースに、レクサス向けの専用エクステリアを採用した。レクサスのSUVラインナップでは、『RX』と『LX』の中間に位置するミッドサイズSUVとなる。
プラドとの外観の違いはフロント部分が中心だ。グリルはプラドの縦基調に対して、GXではレクサスらしい大型スピンドルグリルに変更。ヘッドランプも内部のレンズ配置を変えている。リアはテールランプをLED化し、バンパーのデザインをプラドから変更した。
レクサスの米国部門は、このGXの新型を6月8日に初公開する予定だ。新型は3世代目モデル。新たなティザー写真では、ランドクルーザープラドの血統を受け継ぐオフロード性能がアピールされている。また、新デザインのスピンドルグリルも確認できる。
2003年にデビューした初代レクサスGXは、トヨタ『ランドクルーザープラド』を豪華に仕上げたモデルだ。2009年11月に発表された従来型の2代目レクサスGXは、ランドクルーザープラドをベースに、レクサス向けの専用エクステリアを採用した。レクサスのSUVラインナップでは、『RX』と『LX』の中間に位置するミッドサイズSUVとなる。
プラドとの外観の違いはフロント部分が中心だ。グリルはプラドの縦基調に対して、GXではレクサスらしい大型スピンドルグリルに変更。ヘッドランプも内部のレンズ配置を変えている。リアはテールランプをLED化し、バンパーのデザインをプラドから変更した。
レクサスの米国部門は、このGXの新型を6月8日に初公開する予定だ。新型は3世代目モデル。新たなティザー写真では、ランドクルーザープラドの血統を受け継ぐオフロード性能がアピールされている。また、新デザインのスピンドルグリルも確認できる。
連載コラム
最新ニュース
-
-
EVコンセプトカーや先進技術で日産がめざす未来を表現…ジャパンモビリティショー2023出展概要
2023.10.03
-
-
スズキはEV世界戦略車第一弾を展示、あのチョイノリも復活?…ジャパンモビリティショー2023出展予定
2023.10.03
-
-
タイヤは命を守るアイテム! 空気圧調整の重要性と方法~カスタムHOW TO~
2023.10.03
-
-
トヨタ GRカローラ 、スポーツ性強調の「プレミアム」仕様新設定
2023.10.03
-
-
究極の快適性を追求したミニバン、レクサス LM 新型に2列シート4名乗り設定
2023.10.03
-
-
日産 フェアレディZ、420馬力に強化された「NISMO」仕様が登場
2023.10.02
-
-
レクサスの新型SUV『TX』、新スピンドルフェイス採用へ
2023.10.02
最新ニュース
-
-
EVコンセプトカーや先進技術で日産がめざす未来を表現…ジャパンモビリティショー2023出展概要
2023.10.03
-
-
スズキはEV世界戦略車第一弾を展示、あのチョイノリも復活?…ジャパンモビリティショー2023出展予定
2023.10.03
-
-
タイヤは命を守るアイテム! 空気圧調整の重要性と方法~カスタムHOW TO~
2023.10.03
-
-
トヨタ GRカローラ 、スポーツ性強調の「プレミアム」仕様新設定
2023.10.03
-
-
究極の快適性を追求したミニバン、レクサス LM 新型に2列シート4名乗り設定
2023.10.03
-
-
日産 フェアレディZ、420馬力に強化された「NISMO」仕様が登場
2023.10.02
MORIZO on the Road