ホンダの軽自動車「Nシリーズ」、累計販売400万台…初代『N-BOX』から13年で達成
ホンダは11月5日、軽自動車「N」シリーズの累計販売台数が、2024年11月末時点で400万台を突破したと発表した。2011年12月に初代『N-BOX』を発売して以来、13年での記録達成となる。
Nシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートした。2011年12月に発売した初代N-BOXを皮切りに、一人ひとりのベストなマイカーをめざした『N-ONE』や、人々の暮らしになじむ機能性やデザインを追求した『N-WGN』、働く人々の生活を見つめた『N-VAN』など、「日本の生活に寄り添うクルマ」を目指してラインアップを拡充してきた。
Nシリーズの代表的なモデルのN-BOXは、ホンダに脈々と受け継がれるM・M(マンマキシマム・メカミニマム)思想に基づき、広く開放的な室内空間を独自のセンタータンクレイアウト技術によって実現した。優れた動的性能などにより、それまでの軽自動車の概念をくつがえす独自価値と魅力を創出した。
2代目N-BOXでは、安全運転支援システム「Honda SENSING」を全モデルに標準装備とし、燃費・走行性能などクルマの価値をさらに磨きあげた。2023年10月にフルモデルチェンジを迎えた3代目N-BOXでは、より質感を高めたデザインや広い室内空間に加え、開放感のあるすっきりとした視界が生み出す、運転がしやすく居心地の良い空間価値を提供している。
2024年9月には、N-BOXシリーズの新たなモデルとして、アクティブな日常を気楽に楽しめる"頼れる道具感"を際立たせた「N-BOX JOY」を発売した。また同年10月には、Nシリーズで初のEVモデルとなる、N-VANをベースとした新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売し、ラインアップを拡大し続けている。
今後もホンダは、Nシリーズを通じて日本の暮らしに寄り添う“Nのある豊かな生活”を提供していくとしている。
Nシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートした。2011年12月に発売した初代N-BOXを皮切りに、一人ひとりのベストなマイカーをめざした『N-ONE』や、人々の暮らしになじむ機能性やデザインを追求した『N-WGN』、働く人々の生活を見つめた『N-VAN』など、「日本の生活に寄り添うクルマ」を目指してラインアップを拡充してきた。
Nシリーズの代表的なモデルのN-BOXは、ホンダに脈々と受け継がれるM・M(マンマキシマム・メカミニマム)思想に基づき、広く開放的な室内空間を独自のセンタータンクレイアウト技術によって実現した。優れた動的性能などにより、それまでの軽自動車の概念をくつがえす独自価値と魅力を創出した。
2代目N-BOXでは、安全運転支援システム「Honda SENSING」を全モデルに標準装備とし、燃費・走行性能などクルマの価値をさらに磨きあげた。2023年10月にフルモデルチェンジを迎えた3代目N-BOXでは、より質感を高めたデザインや広い室内空間に加え、開放感のあるすっきりとした視界が生み出す、運転がしやすく居心地の良い空間価値を提供している。
2024年9月には、N-BOXシリーズの新たなモデルとして、アクティブな日常を気楽に楽しめる"頼れる道具感"を際立たせた「N-BOX JOY」を発売した。また同年10月には、Nシリーズで初のEVモデルとなる、N-VANをベースとした新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売し、ラインアップを拡大し続けている。
今後もホンダは、Nシリーズを通じて日本の暮らしに寄り添う“Nのある豊かな生活”を提供していくとしている。
最新ニュース
-
-
「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」、小さな高級車『LBX MORIZO RR』展示開始
2025.01.15
-
-
-
専用の「カラシ色」プリウスが北米に登場、スタイリッシュデザインの「ナイトシェード」
2025.01.14
-
-
-
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
2025.01.14
-
-
-
「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】
2025.01.14
-
-
-
ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型、2025北米カー・オブ・ザ・イヤー受賞
2025.01.14
-
-
-
これはカッコいい! スズキ フロンクスがブラック基調のアウトドアテイストで魅せる・・・東京オートサロン2025
2025.01.13
-
-
-
王道リフトアップから限界ローダウンまで百花繚乱のランクル250カスタム!・・・東京オートサロン2025
2025.01.13
-
最新ニュース
-
-
「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」、小さな高級車『LBX MORIZO RR』展示開始
2025.01.15
-
-
-
専用の「カラシ色」プリウスが北米に登場、スタイリッシュデザインの「ナイトシェード」
2025.01.14
-
-
-
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
2025.01.14
-
-
-
「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】
2025.01.14
-
-
-
ホンダ『シビック・ハイブリッド』新型、2025北米カー・オブ・ザ・イヤー受賞
2025.01.14
-
-
-
これはカッコいい! スズキ フロンクスがブラック基調のアウトドアテイストで魅せる・・・東京オートサロン2025
2025.01.13
-
MORIZO on the Road