中村史郎デザイン、超小型EV「AIM EVM」は190万円から…まずは沖縄で販売へ

  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」
エイムは、沖縄県向けの超小型EVモビリティ「AIM EVM」を発表した。2025年8月より沖縄県限定で販売を開始する予定で、販売価格は190万円(消費税別)からとなっている。

AIM EVMは「島に住む人も、訪れる人も、みんなが笑顔になれるモビリティ」をコンセプトに開発された。久米島をはじめとする地域で実地調査を行い、島嶼部の人々の生活を豊かにすることを目指している。

車両サイズは全幅1.3m、全長2.5mというコンパクトな設計で、最小回転半径3.5mという優れた小回り性能を実現した。2名乗車が可能で、機内持ち込みサイズのキャリーケース3個分の荷物スペースも確保している。

環境に配慮した設計で、最高時速60km/h、一充電走行距離120km、充電時間は5時間(200V)となっている。家庭用100V外部給電ポート(1500W)、クーラー、Apple CarPlay / Android Auto対応7インチモニターなどを標準装備している。

外観デザインは沖縄の守り神シーサーをモチーフとし、中村史郎氏が率いるSN DESIGN PLATFORMが担当した。ルーフは脱着可能で、オープンドライブを楽しむことができる。

エイムは沖縄県内での安定供給とサポート体制を構築するため、エイム・モビリティ・オペレーションズを設立。県内企業との販売ネットワークを確立し、充実したサポート体制を整備する予定だ。

同社は年間1000台の販売を計画しており、将来的には全国展開も視野に入れている。エイムは地域に根ざしたモビリティ開発を通じて、日本全国、さらには世界の人々の暮らしを豊かにすることに取り組んでいく。

  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」
  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」
  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」
  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」
  • エイムの超小型EVモビリティ「AIM EVM」

[提供元:レスポンス]レスポンス

GAZOO愛車広場 出張取材会 in 福井、京都
参加者募集中! 3/31 10:00まで