東京モーターショー2019取材の舞台裏に迫る! ガズー編集部奮闘記

こんにちは、ガズー編集部です。2年に1度のクルマの大祭典、東京モーターショー2019が開幕しました。GAZOO公式Twitterにて連日お届けした投稿はお楽しみいただけましたでしょうか?
編集部では部員一丸となり現地で徹底取材を行いました。季節はずれの暑さの中会場内外を駆け回り、時には仲間と意見が対立しながらも、読者の皆さんに少しでもモーターショーの楽しさが伝わればと奮闘。今回はそのリアルな舞台裏を紹介します。

モーターショーの朝は早い

10月23日(水)朝7時前、東京モーターショー2019のプレスデー。
モーターショーの会場である東京ビッグサイトのゲート前に、ガズー編集部はいました。
プレスルームに集まった取材陣は、優に100名を超えていましたが、ほとんどの取材陣が、執筆~記事投稿まで一連の作業をすべてこの部屋で済ませるため、作業場所の陣取りは先着順。どのプレスも確保に必死です。編集部のモーターショーはこの陣取りゲームから始まります。

  • ポールポジションではないものの、けっこう良いポジションに位置取りできた
    ポールポジションではないものの、けっこう良いポジションに位置取りできた
  • メディアに配布された朝食のローストビーフ丼。朝からガッツリ食べないと体力がもたない?!
    メディアに配布された朝食のローストビーフ丼。朝からガッツリ食べないと体力がもたない?!

役割分担には余念がありません

なんとか場所を確保できて一安心のガズー編集部、安心している暇はありません。
プレスデーでは、ほとんどの出展メーカーが各ブースでプレスブリーフィングを行います。
あるメーカーが終わればすぐに他のメーカーが始まるという過密スケジュール。ブース場所も異なるので何人かに分担して取材します。
全体ミーティングで、誰がどのメーカーを取材するか最終チェック。事前に準備したスケジュール表やブースの場所を全員で照らし合わせ、シミュレーションします。
「ココとココ2つとも同じ担当で成り立つんだっけ?」
「ガイドマップを見て走ったら間に合うかな?と思ったんですけど…」
失敗するとプレスブリーフィングを見逃しかねないのでみんな真剣です。

3度の飯よりクルマが大好き!編集部員Tの抑えきれない思い

読者の皆さんに負けないぐらいクルマが大好きという編集部員Tにとっては、各メーカーが気合を入れてこの日のために用意した渾身の新型車に興奮の連続です。
展示車両に見とれて立ち止まっては、これではいけないと取材に戻り、また見とれて立ち止まり…。
仕事が終わったらゆっくりプライベートで再訪しようと固く誓ったT。
クルマ好きにとっては楽園のような東京モーターショー、皆さんも共感ですよね?

  • ルノールーテシアのブレーキサイズに興奮。早く仕事に戻ってくださいね!
    ルノールーテシアのブレーキサイズに興奮。早く仕事に戻ってくださいね!
  • 同じくルノーのメガーヌ、説明員の方との話が盛り上がり止まらなくなる。
    同じくルノーのメガーヌ、説明員の方との話が盛り上がり止まらなくなる。

身体を張って体験レポをお届けします

ビッグサイトがある有明エリアとメガウェブがある青海エリアをつなぐOPEN ROAD。
ここでは超小型モビリティをはじめ、さまざまな次世代モビリティが体験できるコンテンツが目白押しです。とにかく体験してなんぼ、ということでかたっぱしから試乗していきます。
仕事とはいえ「楽しい~」と思わず笑みがこぼれる一幕も。

最前列に場所取りしたのに…

ブース外の通路まで埋まるほど多くの人が集まったトヨタブースのプレスブリーフィング。
豊田社長&モリゾウくんの熱いプレゼンにブース内のボルテージは最高潮に!
最前列に場所を確保したガズー編集部も、最後のフォトセッションでは新しく発表した「e-RACER」と豊田社長のツーショットが撮れるかも?
とこれまた最前列で待つこと10分…結果ツーショット撮影は無しということが判明。
分刻みの現場では、こういう予定変更もよくあること。落ち込んでいる間もなく次の取材現場へ!

  • 通路まで占領したプレスブリーフィングに集まった大量の人・人・人
    通路まで占領したプレスブリーフィングに集まった大量の人・人・人
  • 汗だくで最前列に陣取るも、フォトセッションでは肩透かし…
    汗だくで最前列に陣取るも、フォトセッションでは肩透かし…

白熱する議論!すべては読者に喜んでいただくため…

プレスブリーフィングは矢継ぎ早に開催されているため、レポート投稿も時間との闘いです。
しかし午後になって疲れがたまってくると、ブースで取材するスタッフから送られてくるレポートの文章にも乱れが。校正するスタッフの議論も過熱します。
「この文章だと伝わりにくいんじゃない?」「この表現ってどういう意味?」
モーターショーの魅力を伝えたい、でも早く投稿しないといけない…。
焦る気持ちがさらに議論を白熱させます。

  • 緊張感あふれる議論が続きます
    緊張感あふれる議論が続きます

無事投稿されたツイートをもとにまとめた記事はこちら

  • 未来を遊べ! 東京モーターショー2019・トヨタブース紹介
    未来を遊べ! 東京モーターショー2019・トヨタブース紹介
  • 新型フィット公開!4つの心地よさにこだわり! 東京モーターショー2019・ホンダブース紹介
    新型フィット公開!4つの心地よさにこだわり! 東京モーターショー2019・ホンダブース紹介
  • EVクロスオーバー「アリア」世界初披露! 東京モーターショー2019・日産ブース紹介
    EVクロスオーバー「アリア」世界初披露! 東京モーターショー2019・日産ブース紹介
  • マツダの思想、「人馬一体」を追求する量産EV世界初公開! 東京モーターショー2019・マツダブース紹介
    マツダの思想、「人馬一体」を追求する量産EV世界初公開! 東京モーターショー2019・マツダブース紹介
  • ワクワク、ワイワイ!4台のコンセプトカー、新型コンパクトSUV公開! 東京モーターショー2019・ダイハツブース紹介
    ワクワク、ワイワイ!4台のコンセプトカー、新型コンパクトSUV公開! 東京モーターショー2019・ダイハツブース紹介
  • スイッチひとつで可変するボディ!? 東京モーターショー2019・スズキブース紹介
    スイッチひとつで可変するボディ!? 東京モーターショー2019・スズキブース紹介
  • ~ believe. ~ 潔さを応援したい、スバルの信念。 東京モーターショー2019・スバルブース紹介
    ~ believe. ~ 潔さを応援したい、スバルの信念。 東京モーターショー2019・スバルブース紹介
  • ダイナミックな電動SUV「MI-TECH CONCEPT」公開! 東京モーターショー2019・三菱ブース紹介
    ダイナミックな電動SUV「MI-TECH CONCEPT」公開! 東京モーターショー2019・三菱ブース紹介
  • コックピットを搭載したEVコンセプトカー「LF-30 Electrified」を世界初公開! 東京モーターショー2019・レクサスブース紹介
    コックピットを搭載したEVコンセプトカー「LF-30 Electrified」を世界初公開! 東京モーターショー2019・レクサスブース紹介
  • 【東京モータショー2019】キッザニアブースご紹介
    【東京モータショー2019】キッザニアブースご紹介
  • GAZOO公式Twitterアカウントを見る
    GAZOO公式Twitterアカウントを見る
  • GAZOO公式Facebookアカウントを見る
    GAZOO公式Facebookアカウントを見る

いかがでしたでしょうか?
普段あまり見られない東京モーターショープレスデーの舞台裏を紹介しました。
これからもガズー編集部は皆様に熱いレポートをお届けするべく、がんばります!
今後もGAZOO.comをよろしくお願いします。

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road