五箇山

 世界的にも有数の豪雪地帯として知られる五箇山は、平家の落人が住み着いたといわれています。五箇山のシンボルである合掌造りの家は、その気候風土から編み出された、急傾斜の大きな屋根が特徴です。1995年には、岐阜県の白川郷とともに、「白川郷・五箇山の合掌造り」として、ユネスコ世界遺産に登録されました。さらに、2009年には「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星も獲得しています。
 ここでは、合掌造りの館内で手すき和紙を作ったり、こきりこささらを編んだりと、この地の伝統文化に触れる体験メニューが充実しています。

当動画は、2010年時点のものです。内容は現在と異なる場合がございます。

所在地
富山県南砺市五箇山
アクセス方法
名古屋方面から:東海北陸自動車道・五箇山ICでおり、国道156号線から平方面へ。IC下車約20分。名古屋市内から約2時間50分。

北陸信越地方のムラ紹介

  • 佐渡市
    佐渡市
  • 飯山市
    飯山市
  • 飯田市
    飯田市
  • 五箇山
    五箇山
  • 珠洲市
    珠洲市
  • 美浜町
    美浜町

週間アクセスランキング

MORIZO on the Road