紅葉の秋!黄金から紅に色づく尾瀬の草紅葉を楽しむドライブ 群馬県片品村

片品村の尾瀬ヶ原では木々の紅葉に先立ち、湿原が黄金色や紅色に染まる「草紅葉」(くさもみじ)が例年9月中旬から下旬にかけて見頃となる。草紅葉は尾瀬の中でも標高の高いアヤメ平、大江湿原から始まる。光を受けて黄金色や紅~茶色に色づく湿原を歩くのは、初秋ならではの趣だ。草紅葉が見頃を迎える頃、山の木々が紅葉し始め、10月下旬には山小屋も次々と営業を終えて長い冬の準備に入る。紅葉の時期から朝晩の冷え込みが始まるので、防寒着は持っていくことをおすすめ。

尾瀬ヶ原で紅葉の季節を迎える頃、町中では農作物の収穫を祝う食と農業の祭り「2018片品村収穫祭」を、今年の夏オープンした道の駅「かたしな」で開催。トウモロコシやカボチャなど地元の旬の野菜が特価で販売され、名水うどんといったご当地グルメも楽しめる。

10月中旬には村の花咲地区にある武尊(ほたか)神社で「猿追い祭り」が開催される。毎年旧暦9月中の申(さる)の日に行われるもので、2018年は10月19日開催の予定。祭りは猿による農作物の被害を防ぐために始まったと伝えられ、奇祭としても知られている。
片品村ならではの秋を満喫しに出かけてみてはいかが?

尾瀬ヶ原

片品村に広がる広大な湿原、尾瀬ヶ原は、春はミズバショウやワタスゲ、夏はニッコウキスゲなど多彩な高山植物が咲く自然の宝庫。湿原の紅葉は草紅葉と呼ばれ、9月下旬には黄金色に輝く草原と木々の紅葉の両方を楽しめる。

尾瀬ヶ原には木道が整備されており、歩きやすくなっている。
尾瀬ヶ原には木道が整備されており、歩きやすくなっている。
秋は連休を除けば比較的観光客が少なく、静かな尾瀬を楽しめる。
秋は連休を除けば比較的観光客が少なく、静かな尾瀬を楽しめる。

2018片品村収穫祭

片品村で行われる秋の収穫祭。ご当地グルメを楽しめるフードコーナーが用意され、抽選会、ステージイベントなども行われる予定。

ステージイベントのひとつ、子どもたちによる太鼓演奏。
ステージイベントのひとつ、子どもたちによる太鼓演奏。

猿追い祭り

総鎮守である古社、武尊神社で約300年もの間続けられている祭り。その昔武尊山に住みついた白い毛の大猿が村の人々に危害を加えていたが、神が退治してくれたという由来がある。神社の周りを白装束の猿役が逃げ、それを回りながら追いかけるもので、奇祭として知られている。国の重要無形民俗文化財にも指定。

白装束の猿役を追いかける人々。神社の周りを3周回り、追う者は決して猿を追い越してはならず、もし追い越すとその年の農作物は不作になるといわれている。
白装束の猿役を追いかける人々。神社の周りを3周回り、追う者は決して猿を追い越してはならず、もし追い越すとその年の農作物は不作になるといわれている。
猿が出てくるまでの間、地元の婦人会により、猿追い祭りの成り立ちなどを説明する紙芝居が行われる。
猿が出てくるまでの間、地元の婦人会により、猿追い祭りの成り立ちなどを説明する紙芝居が行われる。

■尾瀬ヶ原
場所:群馬県利根郡片品村
TEL:0278-58-3222(片品村観光協会)
草紅葉の見頃:例年9月中旬~下旬
紅葉の見頃:例年9月下旬~10月中旬
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約90分
駐車場:あり

■2018片品村収穫祭
開催日:2018年9月15日(土)
開催場所:道の駅「尾瀬かたしな」(群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1)周辺
TEL:0278-58-2112(片品村むらづくり観光課)
アクセス:関越道沼田ICから車で約35分
駐車場:あり

■猿追い祭り
開催日:2018年10月19日(金)例年:旧暦9月中の申の日
開催場所:武尊神社(群馬県利根郡片品村花咲)
TEL:0278-58-3222(片品村観光協会)
アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約50分
駐車場:あり(近隣の保育園や小学校跡地などを利用)

※記事内のデータは2018年8月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

初秋のドライブに読みたい記事

  • 森の中のレストランや、特産品がそろう道の駅へ、初秋のドライブ 大阪府能勢町
    森の中のレストランや、特産品がそろう道の駅へ、初秋のドライブ 大阪府能勢町
  • 2017年は同時開催!飛鳥光の回廊&彼岸花まつりへドライブ 奈良県明日香村
    2017年は同時開催!飛鳥光の回廊&彼岸花まつりへドライブ 奈良県明日香村
  • 熱気球が一斉に浮上!会津塩川バルーンフェスティバルへドライブ 福島県喜多方市
    熱気球が一斉に浮上!会津塩川バルーンフェスティバルへドライブ 福島県喜多方市
  • 漁船の海上パレードは壮観!宗像大社の秋のお祭りへドライブ 福岡県宗像市
    漁船の海上パレードは壮観!宗像大社の秋のお祭りへドライブ 福岡県宗像市

あわせて読みたい群馬のおすすめスポット記事

  • ファミリーで楽しめるSA!展示された懐かしい列車で名物の釜めしを食べよう! 群馬県安中市
    ファミリーで楽しめるSA!展示された懐かしい列車で名物の釜めしを食べよう! 群馬県安中市
  • 関越自動車道に新たなSAがオープン!充実のグルメや特産品に注目 群馬県昭和村
    関越自動車道に新たなSAがオープン!充実のグルメや特産品に注目 群馬県昭和村
  • まるでプールのような広々露天風呂!草津温泉で日帰り温泉を楽しむ 群馬県草津町
    まるでプールのような広々露天風呂!草津温泉で日帰り温泉を楽しむ 群馬県草津町
  • 奇岩怪石の数々と紅葉のコントラストが絶妙!妙義山へドライブ 群馬県富岡市
    奇岩怪石の数々と紅葉のコントラストが絶妙!妙義山へドライブ 群馬県富岡市

ドライブ情報はこちら

  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
  • 片品村TOPへ
    片品村TOPへ
MORIZO on the Road