【GAZOO車クイズ Q.169】2022年1月に行われたラリーレイド競技大会「ダカールラリー2022」の開催地となった国は?

2022年1月に行われたラリーレイド競技大会「ダカールラリー2022」の開催地となった国は?

Aセネガル

B南アフリカ

Cアルゼンチン

Dサウジアラビア

答えはこちら

Dサウジアラビア

GAZOO車クイズ D サウジアラビア

1978年12月、パリのシャイヨ宮前広場から200台ほどの自動車とオートバイがスタート。海を渡ったアフリカにあるセネガルの首都ダカールを目指しました。今日に続く「ダカールラリー」の始まりで、当時はスタートとゴールの地名をとって「パリ-ダカールラリー」と呼ばれました。砂漠や荒野の道なき道をゆく、冒険的なサバイバルレース。WRCなどの一般道を走るラリーとは異なり、こうした競技はラリーレイドと呼ばれます。

日本からも多くのメーカーや選手が参戦し、1985年に「三菱パジェロ」が初優勝。1997年には篠塚建次郎が日本人で初めて表彰台の頂点に立ちます。悪路走破性を実証するモータースポーツとして世界的に注目されていましたが、次第に開催が危ぶまれるようになっていきました。

2008年の大会は、開催直前に中止が決まります。コースのなかに治安の悪化した国があり、安全に走行することができないと判断されたためです。2009年からは南米のアルゼンチンやチリなどで開催されることになりましたが、名称はダカールラリーのまま。2021年からはサウジアラビアにコースが設定されました。

ダカールラリー2022では、TOYOTA GAZOO Racingのナッサー・アル-アティヤ/マシュー・ボーメル組が「GRダカールハイラックスT1+」で優勝を果たしました。

[GAZOO編集部]

GAZOO車クイズ一覧へ

GAZOO車クイズバックナンバー