【トヨタ WRC】第11戦4日目、ラトバラが総合6位、ミークが総合7位で完走 タナックは選手権首位の座を守る

8号車(オィット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)

競技4日目のデイ4は、サービスパークの周辺と北側で4本のSSを走行。その合計距離は38.62kmと、非常に短い1日でした。ラトバラとミークは、金曜日午後のステージで降雨に見舞われ大幅にタイムロス。土曜日は理想的とはいえない出走順によりタイムが伸びず、ラトバラは総合6位、ミークは総合7位に留まりました。総合5位のライバルとは50秒程度の差がついていたため、デイ4では順位を堅守する走りを続けフィニッシュ。彼らのポイント獲得により、チームはマニュファクチャラー選手権において、トップと19ポイント差で2位の座を守りました。

再出走を果たしたタナックは、ボーナスの選手権ポイントがかかる最終のパワーステージに集中。車両重量を抑えるため、スペアタイヤを搭載しないで最終日に臨みました。最終日は日中のサービスを受けることなく4本のステージを走行するため、リスクを伴う戦略でした。また、WRカー勢では出走順がトップだったため不利な路面コンディションでの走行でしたが、タナックは2番手タイムの選手に2.6秒差をつけるベストタイムを記録。最大となる5ポイントのボーナスを獲得し、2位に17ポイント差でドライバーズ選手権首位の座を堅守しました。

ドライバーコメント等、詳細はこちら

 

<<ラリー・トルコ デイ4の結果>>

1 セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア(シトロエン C3 WRC) 3h50m12.1s
2 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (シトロエン C3 WRC) +34.7s
3 アンドレアス・ミケルセン/アンダース・ジーガー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +1m04.5s
4 テーム・スニネン/ヤルモ・レーティネン (フォード フィエスタ WRC) +1m35.1s
5 ダニ・ソルド/カルロス・デル・バリオ (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +2m25.9s
6 ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ (トヨタ ヤリス WRC) +2m59.1s
7 クリス・ミーク/セブ・マーシャル (トヨタ ヤリス WRC) +3m53.3s
8 ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー (ヒュンダイ i20クーペ WRC) +5m34.8s
9 ポントゥス・ティディマンド/オーラ・フローネ(フォード フィエスタ WRC) +7m22.9s
10 ガス・グリーンスミス/エリオット・エドモンドソン (フォード フィエスタR5) +15m18.7s
16 オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (トヨタ ヤリス WRC) +39m10.2s

(現地時間9月15日16時00分時点のリザルトです。最新リザルトはwww.wrc.comをご確認下さい。)

  • 8号車(オィット・タナック、マルティン・ヤルヴェオヤ)
  • 10号車(ヤリ-マティ・ラトバラ、ミーカ・アンティラ)
    10号車(ヤリ-マティ・ラトバラ、ミーカ・アンティラ)
  • 5号車(クリス・ミーク、セブ・マーシャル)
    5号車(クリス・ミーク、セブ・マーシャル)

WRC次戦は、10月3日(木)から6日(日)にかけて開催される、ラリー・グレートブリテン(GB)です。イギリスのウェールズを舞台とする伝統のグラベルラリーは、今年サービスパークをウェールズ北部のスランディドに移して行われます。秋季のウェールズは例年天気が不安定で、降雨で森林地帯や丘陵地帯のグラベルロードは泥状になりやすく、非常に滑りやすい路面コンディションとなります。また、朝晩は霧がでたり雹(ひょう)が降ることもある、非常にトリッキーな1戦です。

[ガズー編集部]

WRC 2019 第11戦 ラリー・トルコ レース記事

  • 【トヨタ WRC】第11戦4日目、ラトバラが総合6位、ミークが総合7位で完走 タナックは選手権首位の座を守る
    【トヨタ WRC】第11戦4日目、ラトバラが総合6位、ミークが総合7位で完走 タナックは選手権首位の座を守る
  • 【トヨタ WRC】第11戦3日目、苦しい戦いを強いられるもマニュファクチャラーポイントの獲得に向けて前進
    【トヨタ WRC】第11戦3日目、苦しい戦いを強いられるもマニュファクチャラーポイントの獲得に向けて前進
  • 【トヨタ WRC】第11戦2日目、3本のSSベストタイムを記録するも苦戦
    【トヨタ WRC】第11戦2日目、3本のSSベストタイムを記録するも苦戦
  • 【トヨタ WRC】第11戦初日、市街地SSでミークが総合5位につける
    【トヨタ WRC】第11戦初日、市街地SSでミークが総合5位につける
  • 【TOYOTA GAZOO Racing、WRC詳細情報はこちら】
    【TOYOTA GAZOO Racing、WRC詳細情報はこちら】