愛車にして40年くらい!? セリカ一筋のオーナーが乗り続けたい想いとは?

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)

「いつ購入したんだっけ? 忘れたけど40年くらい乗ってるよ(笑)」と話してくれた「えっちけいわいさん」。愛車はセリカで、壊れて直して壊れて直してを繰り返しているのだそうです。

奥様からの「いつ買い替えるの? もしかして、まだ乗るの?」というプレッシャーに耐えつつも、維持し続けているのだそうです。そして、えっちけいわいさんにはある秘密が……?

今回は、えっちけいわいさん×セリカ のお話をお届けします。

――どんな秘密なんですか? バレたらヤバい秘密ですか?

いやいや(笑)、唐突だなぁ! あと、バレたらヤバいから秘密って言うんだからね(笑)。

――で? 秘密とは?

この人、全然人の話聞いてない……。絶対にココだけの話ですよ〜? 実は、妻に内緒で普段乗っているセリカの他に、200台しか生産されなかった希少価値の高いセリカを隠し持っているんです。

――おおお!それは、どんなセリカなのですか?

TA64という型式で、WRCグループBのホモロゲーション取得用モデル「GT-TS」がベースとなっている車両です。

競技ベース車両で、排気量1791ccのヤマハ製4T-GTツインカムターボエンジンを搭載していて、樹脂製フロントフェンダーやリジッド式リヤサスを備えているのが特徴のモデルです。セリカ仲間が降りるということで、譲り受けたんです。

――どこに隠しているのですか? バレるのも時間の問題な気が……。女の勘は鋭いですよ?

大丈夫です。家から100kmくらい離れた友人の家にある車庫の中に眠っていますから。暇な時に覗きに行っては、エンジンをかけています。

そうしているとね、セリカは何台あってもいいなーって思うんですよね。僕は自分が思っている以上に、セリカが大好きなんだと思います。それを証拠に、歴代の愛車はセリカだけですしね。

――今まで何台のセリカに乗ってらっしゃったのですか?

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)のフロント

隠しセリカを合わせて3台です。1台目は僕が初めて乗ったクルマ、2台目は東京に転勤して購入したセリカ、3台目が隠しセリカです。そして、2台目に40年近く乗っているんです。

――ちなみに、1台目と2台目を愛車に迎え入れた経緯は?

1台目は、高校卒業後にカッコいい目立つ2ドアのクーペが欲しいと思って、ディーラーに行ったことから始まりました。

最初は、当時乗っている人が少なかったスプリンタートレノTE71に乗るつもりだったんですよ。ところが、ハンコを押しに行った日に、AE86にモデルチェンジするので売れませんと言われて……。

じゃあ、AE86を購入するかと思ったら、大人気で友達がみんな乗っていたんです。人と被るのは嫌だなぁ……と悩んでいると、CMで「ツインカム、セリカ、登場」みたいなのが流れてきて、2ドアクーペで四角いし、ブラックマスクがカッコいいじゃん!と、購入しました。

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)の右サイド
  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)のグリル

――当時、乗っている人は少なかったのですか?

我が町のカローラ店では、3年間で3台しか売れなかったそうです。

――それは被らないですね!

でしょ! そんなこんなで、転勤で東京に行くことになるまでは、ずっとそれに乗っていました。

そして、その後2台目を購入したのは、東京ドームで開催された“中古車ショー”がキッカケです。カッコいいクルマがいるな〜と思って目をやると、セリカだったんですよ。

さっきCMで「ツインカム」というワードが出てきたと言ったでしょ? あれが付いているグレードだったんです。

ツインカムがいいなと思って1台目を購入したいと決めたのに、お金がなくてツインカムグレードが買えなかったんですよ。

もともと欲しかったグレードだったから、入場チケット300円を握りしめて、勢いで買っちゃったんです。

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)の「TWIN CAM 16」のロゴ
  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)運転席

――思い切りましたね。

当時は彼女で、現在は奥さんですが、隣にいたんですけど、しこたま怒られましたよ(笑)。

――……。でしょうね。

だけどさ、やっぱりカッコよかったんですよ。僕のど真ん中のタイプのクルマなんです。

これまでの40年間の間に、エンジン載せ替え、フェンダーにグーが入るくらいの穴が空いていたから板金2回など、レクサスが買えるくらい維持費がかかっているんです。

奥さんには「まだ乗るの?」なんて言われちゃうんですけど(笑)、それでもこのクルマに乗りたいんですよ。それは、きっとお金で買えないくらいの想いが詰まっているからです。

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)のリヤ

ガムシャラに働いた独身時代。

僕のクルマなのに、会社のみんなに社用車として使われ、週末しか乗れなかったという笑える思い出。

結婚して、子供が産まれて父としての自覚が出てきた頃。

そういう思い出ってお金じゃ買えないじゃないですか。それが詰まったのが、セリカなんです。走行性能がとか、希少価値が高いだとか、実はそんなに気にしていないんです。想いを乗せているから、維持し続けたいんですよね。

――素敵です。奥様にこの記事を見て、えっちけいわい さんの気持ちを知ってほしいです。

いやいや、ダメダメダメ。もう1台セリカがあることバレちゃうでしょ。それとこれとは別だからね。絶対にダメだから。

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)オーナーのえっちけいわいさん

なるほど。大人の事情ってやつですね……と思いながら、今回の取材を終えました。現在36万km走っているセリカですが、40年が50年、その先もずっとハンドルを握り続けていたいとのことでした。

  • トヨタ・セリカ(ブラックマスク)のメーター
  • えっちけいわいさんも参加するトヨタ・セリカのオフミーティング

【みんカラ】
えっちけいわいさん

(文:矢田部明子)

MORIZO on the Road