第12話 ホンダ・インテグラ タイプR…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集

クルマの空力性能を高めるとともに、そのスタイリングの決め手にもなるのがリアウイング。今回は“立派な羽根”を持つことで知られる名車を週替わりで紹介します。

ホンダ・インテグラ タイプR

1993年に登場した3代目インテグラが1995年にマイナーチェンジを受けた際に、3ドアクーペ/4ドアハードトップ双方に追加設定されたホットモデル。タイプRの証しとなる赤地に白のHマーク入りエンブレムがノーズとテールに貼られたボディーは、剛性を高めたうえで大型リアスポイラーなど専用エアロパーツを装着。インテリアは、レカロ製バケットシートやモモ製小径ステアリングホイール、チタン製シフトノブ、専用メーターパネルなどが備わり、レーシングテイストにあふれていた。

1.8リッター直4 DOHC 16バルブVTECエンジンは、専用ピストンやカムシャフトを採用し、吸排気効率の向上、パーツの高精度化、徹底したフリクションロスの低減などにより最高出力200PS/8000rpmを発生。量産車用自然吸気エンジンとしては、当時世界トップレベルのリッターあたり111PSというハイパワーと鋭いレスポンスを達成。5段MTはクロスレシオ化され、トラクション性能を高めるためヘリカルLSDも標準装着された。

ハードサスペンション、ギア比を速めたステアリング、専用の軽量アルミホイールとハイグリップタイヤの装着などシャシーの強化も万全で、レーシングカーに近い俊敏なハンドリングを実現。ライトウェイト級のインテグラをベースに、運動性能を極限まで追求したNSXタイプRのスピリットを受け継いだ究極のFFスポーツというコンセプトを的確に体現していた。

[ガズー編集部]

後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集

  • 第1話 トヨタ・スープラ・・・後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第1話 トヨタ・スープラ・・・後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第2話 ホンダ・NSX-R・・・後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第2話 ホンダ・NSX-R・・・後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第3話 日産パルサー…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第3話 日産パルサー…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第4話 BMW M3…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第4話 BMW M3…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第5話 三菱GTO…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第5話 三菱GTO…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第6話 ポルシェ911ターボ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第6話 ポルシェ911ターボ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第7話 スバル・インプレッサ22B-STiバージョン…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第7話 スバル・インプレッサ22B-STiバージョン…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第8話 メルセデス・ベンツ190E 2.5-16エボリューションII…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第8話 メルセデス・ベンツ190E 2.5-16エボリューションII…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第9話 マツダRX-7(FD3S)…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第9話 マツダRX-7(FD3S)…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第10話 トヨタ・セリカGT-FOUR…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第10話 トヨタ・セリカGT-FOUR…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第11話 ランボルギーニ・カウンタック5000クアトロバルボーレ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第11話 ランボルギーニ・カウンタック5000クアトロバルボーレ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第12話 ホンダ・インテグラ タイプR…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第12話 ホンダ・インテグラ タイプR…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第13話 ポルシェ959…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第13話 ポルシェ959…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第14話 三菱ランサー エボリューションX…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第14話 三菱ランサー エボリューションX…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第15話 ダッジ・チャージャー デイトナ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第15話 ダッジ・チャージャー デイトナ…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
  • 第16話 フェラーリF40…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集
    第16話 フェラーリF40…後ろ姿が印象的なウイング付きのクルマ特集

あわせて読みたい「インテグラ」の記事

  • 【懐かし自動車ダイアリー】1986年(昭和61年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本
    【懐かし自動車ダイアリー】1986年(昭和61年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本
  • 解体業者で出会ったホンダ・インテグラ(DA6型)に惚れ込んだオーナーの熱い想い
    解体業者で出会ったホンダ・インテグラ(DA6型)に惚れ込んだオーナーの熱い想い
  • 異なるカスタマイズをしながらもリスペクトし合う2台のインテグラ タイプR
    異なるカスタマイズをしながらもリスペクトし合う2台のインテグラ タイプR
  • ホンダ インテグラ タイプR…90年代、リッター100馬力超モデル
    ホンダ インテグラ タイプR…90年代、リッター100馬力超モデル

カタログ

  • ホンダ インテグラ
    ホンダ インテグラ

名車・旧車トップ

  • 名車・旧車トップ
    名車・旧車トップへ
MORIZO on the Road