日本で唯一、敷地内に「芋煮会場」を持つサーキット

画像提供:スポーツランドSUGO

画像提供:スポーツランドSUGO

「スポーツランドSUGO」(以下:SUGO)は、国際自動車連盟の公認を有し、スーパーGTやスーパーフォーミュラといった国内ビッグレースが催されるサーキットです。しかし、その敷地内にある案内標識には、「芋煮会場」の文字が……。

ほかのサーキットでは、まずお目にかかれない芋煮会場とは、どのような施設なのか? また、なぜサーキットの敷地内に芋煮会場を作ったのか? SUGOを管理、運営する株式会社「菅生」の営業部、企画広報課の遠藤駿さんにお話を伺いました。

東北地方の魅力をアピールするため、芋煮会場を設置

芋煮の示す“芋”はサトイモのこと。芋煮はサトイモとさまざまな食材を煮込んで食べる鍋物のひとつです。河川敷などの屋外で調理し、大勢で芋煮に食べる行事を「芋煮会」と呼びます。芋煮会はサトイモの収穫される晩夏から秋にかけて、東北地方(特に宮城県と山形県)にて盛んに行われており、近年では芋煮会は東北地方の行事として、そして芋煮は東北地方の郷土料理として、全国的に有名になっています。

サーキットの敷地内に芋煮会場が作られた理由について、遠藤さんは「SUGOのある宮城県をはじめ近隣地域の郷土料理といえば、なんといっても芋煮。地域への貢献という一面もありますが、SUGOの地方色として全国から訪れるモータースポーツファンの皆さんに芋煮を知ってもらい、あわせて東北地方の魅力を発信するため、芋煮会場は開設されました」と、熱く語ってくれました。

芋煮会場は、インターナショナルモトクロスコースからほど近い場所にあります。クルマのビッグレースが開催されるインターナショナルレーシングコースからは距離があるため、レース観戦の際に訪れるなら巡回バスを利用する、あるいはランドカーをレンタルして移動することになります。

より自然の中で芋煮会を催せるよう、会場はレーシングコースから離れた場所にある
より自然の中で芋煮会を催せるよう、会場はレーシングコースから離れた場所にある
東屋の炊事場は、使用されていなくてもきれいで清潔な状態を維持されていた
東屋の炊事場は、使用されていなくてもきれいで清潔な状態を維持されていた

芋煮会場にある東屋(あずまや)は100名を収容でき、屋根の下で調理や煮炊きを行うことができます。旧キャンプ場の敷地を合わせれば、最大で200名の芋煮会を行うことができるそう。自然に包まれながらの芋煮とBBQを満喫できます。

芋煮会場とは別に、インターナショナルレーシングコースの内側にあるカフェテリアでも芋煮会を行うことができます。こちらは目の前にキッズウェイやベビールームがあり、またリフォームを行った直後とあってお手洗いをはじめ最新の設備が用意されています。小さなお子さんを連れての芋煮会には、もってこいの会場。カフェテリアの最大収容人数は80名です。

荷物は不要、手ぶらで芋煮会が楽しめる!

芋煮の作り方は極めてシンプル。普段、料理をしていない人でも、問題なく調理できるはず
芋煮の作り方は極めてシンプル。普段、料理をしていない人でも、問題なく調理できるはず

材料の調達や会場準備のため、芋煮会には事前の予約が必要になります。最低人数は4人から。5日前までの受付となります。予約の際、芋煮の種類と、「芋煮会場の東屋」と「カフェテリア」、どちらを会場として使用するかを指定します。

選べる芋煮は「仙台風」と「山形風」の2種類。地域により多くのレシピを持つ芋煮の、二大味付けです。仙台風は豚肉を使用し、味付けにご当地仙台の赤味噌を使用。一方の山形風は牛肉を使用し、味付けに醤油を使用しています。芋煮会行事のない地域の人にはピンときませんが、現地の人たちにとって芋煮に使用するお肉の種類と味付けは、時に言い争いになるくらい重要な要素なのだそう。

画像提供:スポーツランドSUGO豚肉を使用し、赤味噌で味付けした仙台風の芋煮。SUGOでは仙台風芋煮の方が多く注文される。

画像提供:スポーツランドSUGO


豚肉を使用し、赤味噌で味付けした仙台風の芋煮。SUGOでは仙台風芋煮の方が多く注文される。

画像提供:スポーツランドSUGO牛肉を使用し、醤油で味付けした山形風の芋煮。それぞれの味付けに適した食材がチョイスされている。

画像提供:スポーツランドSUGO


牛肉を使用し、醤油で味付けした山形風の芋煮。それぞれの味付けに適した食材がチョイスされている。

芋煮の食材と調理器具、箸やお椀はSUGOが用意するので、芋煮会参加者は手ぶらで訪れることができます。飲み物は芋煮会場やカフェテリアで購入できますが、持ち込みもOK。SUGO内では酒類の販売はしていないため、飲みたいのならば持ち込む必要があります。くれぐれも、ドライバーに飲ませてはいけませんよ!

老若男女関係なく、地域の人にとって芋煮会は身近で大切な行事だそう。画像提供:スポーツランドSUGO

画像提供:スポーツランドSUGO


老若男女関係なく、地域の人にとって芋煮会は身近で大切な行事だそう。

ドラム缶を利用した特製コンロへの着火は、SUGOのスタッフが行ってくれます。参加者のすることは芋煮の調理と、火が弱くなったら薪を継ぎ足すこと。芋煮の食材のほか、人数分の栗ご飯のおにぎりとフルーツも用意されます。

本来、パイナップルはカットされず、丸々一個で提供される。意外にカットしやすいことを知って、驚くかも
本来、パイナップルはカットされず、丸々一個で提供される。意外にカットしやすいことを知って、驚くかも

芋煮会終了後、コンロの始末やテーブルの移動はSUGOスタッフが行いますが、使用した鍋や包丁などの調理用具は、参加者が洗って元に戻します。

芋煮会を行う場合、SUGOへの入場料はサービスされます。会場使用料と芋煮の食材、おにぎりが用意された上で2,200円(山形風芋煮を選んだ場合+300円)という料金は、かなりお得なのではないでしょうか。基本のセットだけでも十分なボリュームはありますが、「芋煮だけではさみしい」という人のために+500円でBBQの食材セットも追加できます。

秋の行事である芋煮は、SUGOでの提供も8月から11月一杯まで(BBQは4月から11月まで)。ビッグレースの開催日とその前後は、芋煮会場とカフェテリアが使用できないため予約を受け付けていません。また地域企業や学校が芋煮会やBBQイベントを行うため、会場を貸し切ることがあります。予定をたてる前に、いくつかの候補日を決めておくといいでしょう。

イベント観戦でSUGOへと赴く日はもちろん、家族旅行や友人とのツーリングで東北地方へ向かうのなら、芋煮会を催して特別な思い出を作ってはいかがでしょう?

(取材・文・写真:糸井賢一 編集:木谷宗義+ノオト)

<関連リンク>
スポーツランドSUGO
https://www.sportsland-sugo.co.jp/

[ガズー編集部]

あわせて読みたい!

  • レーシングドライバー黒澤琢弥さんが、クルマ界初のオンラインサロンを開設。その狙いは?
    レーシングドライバー黒澤琢弥さんが、クルマ界初のオンラインサロンを開設。その狙いは?
  • モータースポーツの聖地、富士スピードウェイに恐竜の王国が出現!? 「富士ジュラシックウェイ」はお父さんの頼もしい味方
    モータースポーツの聖地、富士スピードウェイに恐竜の王国が出現!? 「富士ジュラシックウェイ」はお父さんの頼もしい味方
  • 「美味しい」と口コミで人気を集める「トヨタ博物館カレー」とは?
    「美味しい」と口コミで人気を集める「トヨタ博物館カレー」とは?
  • レース中にお風呂へ!? 富士24時間レースでヨーロッパ風観戦スタイルを楽しむ
    レース中にお風呂へ!? 富士24時間レースでヨーロッパ風観戦スタイルを楽しむ

コラムトップ