ガズー利用規約
第1条(利用規約)
本利用規約は、トヨタ自動車株式会社(以下「弊社」といいます)が本ウェブサイト「GAZOO.com」(ガズー)で提供する全てのサービス(次条で「本サービス」と定義しています)における利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様は、本利用規約に従い、本サービスをご利用ください。ユーザーの皆様が本サービスの一部でも利用される(ガズーの画面上の情報を単に閲覧することも含みます)ことによって、本利用規約の内容をご承諾いただいたものとみなします。
第2条(定義)
本利用規約において、次の用語はそれぞれ以下に定める意味で、用いられるものとします。
-
- ガズー
- 弊社が「GAZOO.com」の名称で運営するウェブサイト
-
- 本サービス
- 弊社又は提携先がガズーにおいて提供しているサービス
-
- 提携先
- 弊社との契約に基づき、ガズーにおいてサービスを提供している者(弊社を除きます)
-
- ユーザー
- 本サービスを利用する全ての者(ガズーの画面上の情報を単に閲覧する者も含みます)
-
- ガズー会員
- ユーザーのうち、弊社所定の手続に従って、会員登録を申込み、弊社がこれを承諾した者(TOYOTA/LEXUSの共通IDを取得し、かつ、本利用規約に同意)
第3条(本利用規約の変更及び構成)
- 本利用規約の内容は、事前の予告なく変更されることがあります。変更後の本利用規約は、ガズー上に表示された時点より効力が生じます。なお、変更の都度ユーザーの皆様にご連絡することはいたしませんので、ご利用の際には、ガズー上に掲載されている最新の利用規約をご参照ください。
- 本サービスのうち、特定のサービスのご利用に際して付加されるガイドラインについては、それぞれのサービスのガイドラインをご覧ください。各サービスごとのガイドラインは本利用規約の一部を構成しており、それら全てを含めたものが本利用規約となっております。
第4条(ガズー会員登録)
- 本サービスの中には、ガズー会員専用のサービスがあります。このようなサービスを利用するには、ガズーにて会員登録をしてください。
- 会員登録を申し込むにあたっては、弊社の定める登録フォームに必要事項を記入して送信し、弊社の承認を得てください。この承認をもって会員となります。
- 会員登録の申込みにあたっては、申込者ご自身の真実かつ正確な内容を記入しなければなりません。また、上記の登録内容が常に真実かつ正確な内容を反映するものであるように、会員登録後に変更があった場合には速やかに修正してください。
- ユーザーは、現在及び将来にわたって、お客様自身が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます)でないこと、及び、ユーザーが反社会的勢力と関与しないことを表明し保証するものとし、これに反した場合当社から何ら通知を行うことなく会員登録が削除されることにあらかじめ承諾します。
第5条(メールマガジン【GAZOO NEWS】サービス)
- 会員登録すると、ガズーで提供する様々な情報をお伝えするメールマガジンを配信します。配信間隔は不定期です。
- メールマガジンはご登録いただいているメールアドレスに配信されます。
- メールの未着・文字化け等の不具合について、当社は一切の責任を負いかねます。また、再送信などのサポートも受け付けておりません。
- メールマガジンに掲載されている事項は情報提供を目的とするものであり、掲載内容には細心の注意を払っておりますが、会員は自己の判断にて掲載されている事項を利用するものとし、掲載されている事項に基づいて被った損害については、当社は一切の責任を負いかねます。
- 当社は、予告なしにメールマガジンサービスの運営を中断または中止することがあります。あらかじめご了承ください。
- 本サービスの利用停止、または、会員登録が解除された場合には、メールマガジンサービスは配信が停止されます。
第6条(会員登録の不承認・取消)
弊社は、次のいずれかに該当する場合、会員の不承認、または会員登録の取り消しをする場合があります。
- 本利用規約に違反した場合
- 会員登録申込内容に虚偽があった場合
- 一定期間、本サービスを利用しなかった場合
- ユーザー自身が、反社会的勢力である場合、または、ユーザーと反社会的勢力との関与が明らかになった場合
第7条(会員権限の譲渡禁止)
会員は、会員の権利を第三者に対して、譲渡、売却、贈与、名義変更等することはできません。
第8条(個人情報の管理)
- 会員の登録情報その他弊社が取得したユーザーに関する個人情報は、弊社の「個人情報の取扱いについて」に示された考え方にしたがって慎重に取り扱われます。
- 本サービスのご利用にあたっては、「個人情報の取扱いについて」にあわせて、以下の事項をご承認いただきます。
- 本利用規約に違反した方(例えば、料金の支払いが遅れた方や、他のユーザーや第三者に損害を発生させた方などが含まれますが、これらの方に限られません)及び不正・不当な目的・態様でサービスを利用しようとされる方のご利用をお断りするために、これらの方を特定するための情報(例えば、ID、ご利用態様、氏名や住所などを含みますが、これらに限られません)を提携先等に開示すること。
- ユーザーが提携先の提供するサービスの申込みをするにあたり、その申込みに必要な情報(例えば、氏名、住所、連絡先などが含まれますが、これらに限られません)、を、当該サービスを提供する提携先に開示すること。
- 弊社以外の企業が提供するサービス(例えば、提携先が提供するサービスなどが含まれますが、これに限りません)に関するお問い合わせを弊社が受けた場合で、お問合せに対する回答を当該サービスの提供者から直接行うことが適切であると弊社が判断した場合、お問合せの内容及びメールアドレスなど、回答にあたって必要な情報を当該サービス提供者に開示すること。
- フォーラムなどユーザー間の交流を前提としたサービスにおいて、ユーザーがお互いに識別することができるように、ユーザーのニックネームなどを、サービスを閲覧している他のユーザーに表示すること。
第9条(ID並びにパスワードの管理)
会員は、自己のID及びパスワードの管理について、一切の責任を負うものとします。弊社は、会員のID又はパスワードが第三者に利用されたことによって、当該会員が被る損害について、一切責任を負いません。なお、万が一、自分のID又はパスワードが何者かにより勝手に利用された場合や、第三者に遺漏してしまった場合には、ただちに弊社にご連絡ください。
第10条(本サービス利用環境の設定)
ユーザーは、本サービスの利用にあたっては、自らの責任で、その利用に必要となるハードウェア、ソフトウェア及びインターネット接続環境等を準備して、サービスを利用可能な状態に整えるものとします。
第11条(私的利用以外の利用の禁止)
ユーザーは、本サービスおよび本サービスから得られる一切の情報について、私的利用以外の目的(商業目的のほか、私的利用以外の一切の目的を指します)では利用できません。
第12条(弊社等の知的財産権)
本サービスに含まれているコンテンツに関する知的財産権は、これをガズーへの掲載時点で保有している弊社、提携先又は第三者に帰属しているのであって、ガズーへの掲載によってユーザーに移転させるものではありません。
第13条(ユーザーが送信した文書等の弊社への使用許諾)
ユーザーは、ガズー上のコミュニティなど、他の会員又はユーザーが閲覧することができるサービスに文書、写真、画像その他の情報を送信した場合、当該情報を日本国内外で無償で非独占的に使用する権利(再使用許諾権を含む)を弊社に対して許諾したものとみなします。また、ユーザーは、著作者人格権を行使しないものとします。
第14条(禁止行為)
- 犯罪的行為に結びつく行為
- 他人の権利を侵害する行為
- 他人の名誉を毀損する行為
- 他人のプライバシーを侵害する行為
- 猥褻な行為
- 嫌悪感を与える行為
- 公序良俗に反する行為
- 差別的表現行為
- 誹謗中傷行為
- 未成年者を害する行為
- 他者に精神的・経済的被害を与える行為
- 虚偽の内容(文章、画像、情報等)を掲載する行為
- 詐欺的な行為
- 過度な宣伝・勧誘行為
- ねずみ講の開設、勧誘、運営する行為
- 公職選挙法に抵触する行為
- 知的財産権(著作権、商標権、特許権等)を侵害する行為
- フォーラムで設定された分野やテーマから著しく逸脱した内容を投稿する行為
- 他人になりすまし、本サービスを利用したり、情報を改ざんする行為
- コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するようにデザインされたコンピュータウィルス、コンピュータコード、ファイル、プログラムを含むコンテンツをアップロードしたり、掲示したり、あるいはメールなどの方法で送信すること
- 複数のアカウントを保有する行為
- 他人に誤解や不快感を与えるニックネームを使用すること
- 本サービスの運営を妨げ、弊社の信頼を毀損するような行為、またはその怖れのある行為
- 他の会員の個人情報を収集したり、蓄積したりする行為、またはこれらの行為をしようとすること
- 法律、法令、条例に反する行為
- その他、弊社が不適切と判断する行為
第15条(損害賠償)
ユーザーが本利用規約に違反した行為、または不正若しくは違法に本サービスを利用することにより、弊社に損害を与えた場合、弊社は当該ユーザーに対し、損害賠償請求(弁護士費用を含む)を行う場合があります。
第16条(掲載情報等の削除・開示)
- 弊社が必要と判断した場合には、ユーザーに予め通知することなく、フォーラムへの書き込みなどユーザーがガズーに掲載した文章その他のコンテンツを削除し、または掲載場所を変更することができるものとします。
- 弊社は、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」等法令に従って要請されたとき、法律手続上必要な場合、又は弊社が必要であると判断した場合には、ユーザーの発信者情報等の情報を開示することがあります。
第17条(特定のユーザーに対する利用禁止措置等)
弊社は、ユーザーが本利用規約に違反したり、利用規約の趣旨に鑑みて不適切な行為を行ったと弊社が判断した場合のほか、弊社自身の裁量で、必要と判断した場合には、会員のID、パスワードを無効化し、本サービス内のコンテンツを削除し、または本サービスの利用を禁止するなど適宜の措置をとることがあります。この場合、弊社はかかる措置に関し、当該ユーザー及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。
第18条(本サービス利用の制約)
弊社は、ユーザーによる本サービスの利用について、本利用規約の別の条文に定めるほか、たとえば次のような行為をする権限を有しておりますが、これらに限定されません。
- ユーザーがガズーに発信した文章、写真、画像その他のコンテンツの保存や削除を決定すること
- 必要に応じて、ユーザーのコミュニティへの掲載回数を制限したり、本サービスへのアクセス時間を制限するなど、ユーザーの利用を制約すること
- 自動車商談など一定以上の年齢であることが前提とされているサービスについて、年齢による利用制限を課すこと
第19条(本サービス内容の変更等)
弊社は、ユーザーに予め通知することなく、いつでも本サービスの内容を変更、停止または中止することができます。これらが行われた場合でも、弊社は、ユーザー又は第三者に対して一切責任を負いません。
第20条(免責事項)
弊社は、以下の事項につき、一切責任を負いません。以下の事項に関し、クレームや請求への対応に関連して弊社に費用が発生した場合または賠償金などの支払いを行った場合については、ユーザーは当該費用及び賠償金(弊社が負担する弁護士費用を含みます。)を負担するものとします。
- 本サービスの利用または利用できなかったことに関してユーザーが被った損害又は損失
- 本サービスの利用に際して、本利用規約の変更、本サービス提供の中断、又は本サービスの終了があったことによってユーザーに及んだ損害
- ユーザーが本サービスの利用によって、他のユーザー又は第三者に及ぼした損害
- ユーザーが本サービスを通じて得る情報の完全性、正確性、確実性あるいは有用性など
- 通信回線やコンピュータ等の障害におけるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセス、不正な改変により生じた障害、又は、その他サービスに関してユーザーに生じた損害
- 本サービス中の第三者による発言、送信や行為による損害
- ユーザーが使用する機器、ソフトウェアの動作
- 本サービスの利用の際に発生した電話会社又は各種通信業者より請求される接続に関する費用
- 本サービスにユーザーが掲載したテキストや画像などのデータの保存及び本サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害
- その他、本サービスに関連する事項に起因または関連して生じた一切の損害
第21条(弊社以外の者の広告や取引についての責任)
- 弊社は、本サービス中に掲載されている広告によって行われる取引に起因する損害、及び広告が掲載されたこと自体に起因する損害については一切責任を負いません。
- 弊社は、提携先とユーザーとの取引(取引の予約、準備、交渉を含む)については何ら関与するものではなく、一切責任を負いません。
第22条(リンクの扱いについて)
弊社は、ガズーとの間でリンクされている他のウェブサイトに起因する一切の事象について、何らの責任を負いません。ここでいう他のウェブサイトには、本サービスに対してリンクをしている場合のみならず、本サービス中からリンクをしているものも含みます。したがって、弊社は他のウェブサイトに掲載されている情報に起因して生じた一切の損害について賠償する責任はありません。
第23条(連絡)
弊社がユーザーに連絡をする場合には、弊社は、メールまたは郵便を用いて連絡します。ユーザーが、弊社に対して連絡をする場合には、それぞれ該当する窓口宛てにメールまたは郵便にて連絡を行うものとします。原則として、弊社への来訪によるご連絡はお断りいたします。
第24条(準拠法・管轄裁判所)
本利用規約は、日本法に基づくものとし、本サービスまたは本利用規約に関連して当事者の間で紛争が生じた場合、名古屋地方裁判所あるいは東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
第25条(利用規約違反の通報について)
会員の方が、本利用規約に違反するような行為等を発見された場合には、弊社「ガズーコールセンター」までご連絡ください。
(附則)
この規約は2018年5月18日から実施します。