【漫画】エンジョイ! クルマくん 第5話「クルマくんにおまかせ」
いつからか、ピースフルでハートフルなものを描こうと思うようになったんです。
インターネットでマンガがウケるのが嬉しくなってから色々描いてたんですが
その中には世相を切ったつもりになって描いたもの、こんなバカな連中いるよねーっていう
誰かを貶めるような内容のものもあってそれはそれである程度ウケたんですが、
圧倒的に好きなことについて描いたマンガが喜ばれたんです。読み味がいいというのか。
テレビでアメトーークってあるじゃないですか。共通の好きなものをもった芸人さんが集まって
いかにそれが魅力的かしゃべったりするんですが、あれってスゴくないですか?
誰も不幸にならないし本気で好きなもののことをしゃべるからパワーがスゴい。伝わり方がスゴい。
レーザービームみたい。
何かを伝える仕事としてああじゃなきゃダメだって思ったんです。陰より陽。悲劇より喜劇。
愚痴や毒もインターネット的だし面白いけど、読む人は細胞レベルで読み味のいいものを
求めてる気がします。
このことは、ぼくとアメトーークのプロデューサーしか気づいてないこの世の真理なのでなるべくなら
口外しないようにしてください。誰しもが気づいてしまうと強力なライバルが増えちゃうので。
ミンナニ ナイショダヨ
(小山健+ノオト)
■作者プロフィール
-
◇マンガ家・イラストレーター 小山 健
PROFILE/
雑誌・書籍・WEBなどでお仕事しています
単行本「手足をのばしてパタパタする」発売中だよ!
ブログ:http://mimachigai.exblog.jp
[ガズー編集部]