TOYOTA、アルファードならびにヴェルファイアに、ゴールドをアクセントにした特別仕様車を設定
TOYOTAは、アルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLD”ならびに、ヴェルファイア 特別仕様車 Z“GOLDEN EYES”を設定し、5月1日に発売します。
アルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLD”は「S」をベースに、ゴールドの専用フロントエンブレムのほか、スモークメッキと黒メタリック塗装を施したフロントグリル、スモークメッキ加飾のボンネットフードモール、フロントバンパーモール、バックドアガーニッシュなどを特別装備しました。また、ヴェルファイア 特別仕様車 Z“GOLDEN EYES”は「Z」をベースに、ゴールド加飾を施したヘッドランプ、漆黒メッキ加飾のフロントグリルやLEDフロントフォグランプモール、バックドアガーニッシュ、リヤランプガーニッシュなどを採用し、ゴールドをアクセントとした特別感ある外観としました。
さらに、両車の共通装備として、内装ではパーフォレーション*1加工を施したウルトラスエード®*2と合成皮革を組み合わせた専用シート表皮、メタルウッドの本革巻き4本スポークステアリングホイールをはじめ、ルーフおよびピラーにブラックを採用し、高級感ある室内空間を演出しています。加えて、3眼LEDヘッドランプ、LEDシーケンシャルターンランプ(フロント・リヤ)、LEDコーナリングランプのほか、パワーバックドア(挟み込み防止機能付)、アクセサリーコンセント(AC100V/100W)*3、ウェルカムパワースライドドア機能を追加したスマートエントリー+プッシュスタートシステムなどを特別装備。利便性を高めた、より魅力的な仕様としています。
外板色には、アルファードにラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークを含む4色、ヴェルファイアにスパークリングブラックパールクリスタルシャインを含む4色を設定しています。
*1 一定間隔に開けられている打ち抜き穴
*2 ウルトラスエード®は、東レ(株)の登録商標
*3 ガソリン車 : 1個、ハイブリッド車 : 2個
そのほかの主な共通特別装備
- 高輝度塗装の18インチアルミホイール(ガソリン車)
- メッキ加飾のインサイドドアハンドル(フロント・リヤ)
- 専用ゴールド加飾のスマートキー(ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能付)
- アダプティブハイビームシステム
取扱い販売店
全国のトヨタ車両販売店
メーカー希望小売価格 価格帯 4,240,000円~5,040,000円
定員 | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格* | |
---|---|---|---|---|---|
アルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLD” |
7 | 2AR-FE(2.5L) | Super CVT-i | 2WD | ◎4,240,000 |
4WD | 4,495,000 | ||||
リダクション機構付のTHSⅡ(2AR-FXE 2.5L) +E-Four(電気式四輪駆動) |
5,040,000 | ||||
ヴェルファイア 特別仕様車 Z“GOLDEN EYES” |
7 | 2AR-FE(2.5L) | Super CVT-i | 2WD | ◎4,240,000 |
4WD | 4,495,000 | ||||
リダクション機構付のTHSⅡ(2AR-FXE 2.5L) +E-Four(電気式四輪駆動) |
5,040,000 |
◎ : 掲載写真(除くオプション)
Super CVT-i:Super Continuously Variable Transmission-intelligent(自動無段変速機)
THSⅡ:TOYOTA Hybrid System Ⅱ
* 北海道、沖縄のみ価格が異なる。価格にはリサイクル料金は含まれない
アルファード 車両情報はこちら:
https://toyota.jp/alphard/
アルファード 特別仕様車 S“TYPE GOLD” 車両情報はこちら:
https://toyota.jp/alphard/grade/special/
ヴェルファイア 車両情報はこちら:
https://toyota.jp/vellfire/
ヴェルファイア 特別仕様車 Z“GOLDEN EYES” 車両情報はこちら:
https://toyota.jp/vellfire/grade/special/
フォトギャラリー
[ガズー編集部]
連載コラム
最新ニュース
-
-
過疎地域で「マルチタスク車両」による移動サービス開始…医療や行政に活用
2023.03.25
-
-
ダウンサスvs車高調!コスパとカスタマイズ自由度の大きな違いを知る~カスタムHOW TO~
2023.03.25
-
-
交通事故はゼロになる? クルマ同士が情報交換して道路状況を把握できるC-V2Xとは
2023.03.25
-
-
707馬力のF1メディカルカー、アストンマーティン『DBX』
2023.03.25
-
-
V6ツインターボはインディカー譲り…ホンダ CR-V が「究極の高性能ビースト」に
2023.03.24
-
-
VW『ID.3』改良新型、内外装をリニューアル…日本導入は?
2023.03.24
-
-
EV補助金の見直し、一部で減額も…4月1日登録から
2023.03.24