カーライフ最大の悩み!? 嫌~な車内臭をなんとかしたい! ・・・カーアイテム活用術
クルマだけでなく、家庭など、生活の場で問題になるのが悪臭だ。強烈ならば対策も立てやすいが、ドアを開けたなんとなく臭ってくるレベルだと、発生源はわからないし、そもそも日々接している当事者は気づいていなかったりする。他人のクルマに乗せてもらったり、家に入ったりしたときに経験はあるはず。逆の立場からすると、臭っていないか、気になってしまうことも多い。
悪臭の原因はふたつあって、まずはニオイが出るものを乗せたりしたとき。いわゆるニオイ移り。そしてもうひとつが、フロアやシートの隙間などに溜まったゴミが腐敗して繁殖した雑菌によるもので、カビ臭いとか、すえたニオイがするというのはこちらのパターンだ。付着したタバコの煙や社外から入ってくる排気ガスも含まれる。
前者はしばらくすれば消えるので大きな問題ではない。問題は後者で、悪臭の元を取り除かないと問題は解決しないのでやっかいだし、そもそもどこから臭ってくるのかは非常にわかりにくい。
そこで、今回は車内をエアコン、布、樹脂というようにパートで分けて、アイテムを駆使することでより効果の高い消臭を目指してみた。湿気の多い、梅雨どき、そして夏の前に対策をしておこう!
定期的な車内清掃は基本中の基本
すでに当シリーズで紹介した車内清掃は定期的に行いたい。やはり汚れは悪臭発生の一番大きな原因だけに、取り除くのは大切なこと。消臭対策をするにしても、まずは根本的な対策をしてからではないと意味はない。毎月行うのがベストで、時間がない場合は季節ごとでもいい。家は小まめに掃除をするのに、クルマはめったにしないというのはよく考えたら不衛生なことと心得てほしい。
車内臭のお悩み解消STEP① エアコンは悪臭発生源の永遠トップ!?
内部に入り込んだゴミや汚れが腐敗
エアコンはかなりよくなったとはいえ、悪臭の発生源として君臨している。原因は簡単で、内部にゴミが入り込んでそれが腐敗したりするから。クルマ用も家庭用も基本的には同じで、冷気を作る部分がラジエータ状になっているため溜まりやすいのが問題。
家庭の場合、表のフタを開けると汚れが内部に入らないようにフィルターが付いていて、定期的に清掃しているはず。家庭では室内の空気を取り込んでいるだけなのでまだいいが、クルマは外気も入ってくるから環境としてはさらに厳しい。
しかもクルマの場合、フィルターが付いたのはここ20年ぐらいのこと。それまでは内部にゴミが入り放題だったので文字通りの悪臭が発生することが多く、困った経験がある方も多いのではないだろうか。
エアコンのフィルターも1年毎に点検
では、最近のエアコンはフィルターが付いているから大丈夫かというと、こちらも家庭用で経験があるようにすり抜けたりして、内部に入り込んでいることもある。つまり量は減ったけど、なくなったわけではないし、フィルターの交換を怠ればこれ自体が悪臭発生源になってしまう。
まず対策としてはフィルターの定期点検と交換。使用する場所によるが、今や1年間を通じてエアコンを使うだけに予想以上に汚れるので、1年毎の点検を実施。汚れていると清掃では元に戻らないので、新品に交換するのが基本となる。この際、消臭や抗菌タイプを選んでみるのもいいだろう。
そのほか、エアコンフィルター専用の消臭グッズも最近出ているのでこれを利用するのも手だ。
車内臭のお悩み解消STEP② 消臭アイテムを駆使して、悪臭を除去
目的や使い方を整理! 闇雲に使うなかれ
世の中にはクルマ用に限ってみても、さまざまな消臭グッズがあって、なんとなくニオイが消えそうという感じで買ったりしがち。それでは効果を最大限に引き出せないこともある。
といっても難しいことはなくて、タイプ別で考えるとわかりやすい。タイプは大きく分けてふたつ。ピンスポットで局所に使うか、車内全体を丸ごと消臭するかとなる。
前者はスプレータイプが多くて、普段から手で触ったり、体が触れたりするような、悪臭が出やすいところに使うと効果的。成分も光触媒などさまざまで、消臭力はかなり高い。
もうひとつがシートの下などに置くタイプで、長期的に車内全体をじっくりと消臭してくれる。ニオイが気になる場合は、発生源となっている部分にピンスポットでスプレーしつつ、設置タイプで全体の悪臭を軽減するといいだろう。
アルコールは使っていい?
悪臭の原因のひとつが雑菌などとなると、思い浮かぶのがアルコールによる消毒だ。コロナのときに入手したアルコールが手元に残っている方も多いだろう。
効果としてはあるものの、問題は素材への影響で、樹脂や布などはシミになる可能性もある。どうしても使いたい場合は、目立たないところでテストして問題がないことを確認してから使用するといいだろう。
車内臭のお悩み解消STEP③ 空気を科学的にクリーンに
ドリンクホルダーに入れて電源をオン
家庭用のエアコンや空気清浄機などで聞くことが多い「プラズマクラスター」や「ナノイー」。カビ菌の除菌やウイルスや菌の作用を抑えてくれる機能だが、最近のクルマには標準装備で付いていることも多い。エアコンの内部、そして風に乗せて車内を除菌してくれるから頼もしい。
標準装備として付いていなくても、車内に置いて使えるタイプも出ている。ドリンクホルダーにはまるサイズなので置き場所に困ることもなく、あとはシガーソケットから電源を取るだけなので、簡単にクリーンな車内環境をキープできる。
(文、写真:近藤暁史)
お悩み解決! カーグッズ活用術
-
-
アウトドアブームの要、収納力アップ!・・・カーアイテム活用術
2024.10.20 コラム・エッセイ
-
-
-
どれが安心!? 最新のドライブレコーダー選び・・・カーアイテム活用術
2024.09.12 コラム・エッセイ
-
-
-
気になるオールシーズンタイヤの実力、本当のところ・・・カーアイテム活用術
2024.08.25 コラム・エッセイ
-
-
-
進むバッテリーの高性能化。でも突然の寿命には要注意!・・・カーアイテム活用術
2024.08.21 コラム・エッセイ
-
-
-
今までの常識は通用しない!? 最新のエンジンオイル事情・・・カーアイテム活用術
2024.07.28 コラム・エッセイ
-
-
-
パーツ別に解説。実は難関な足まわりクリーニング術・・・カーアイテム活用術
2024.07.14 コラム・エッセイ
-
-
-
カーライフ最大の悩み!? 嫌~な車内臭をなんとかしたい! ・・・カーアイテム活用術
2024.06.27 コラム・エッセイ
-
-
-
なんとかしたい! 白くなる樹脂の劣化を解消・・・カーアイテム活用術
2024.06.13 コラム・エッセイ
-
-
-
ボディの汚れ、輝きの悩みは専用品&お手軽ケミカルで解消!・・・カーアイテム活用術
2024.05.30 コラム・エッセイ
-
-
-
洗車時の拭き取りは効率的&小キズ防止に注目・・・カーアイテム活用術③
2024.05.16 コラム・エッセイ
-
-
-
素材別に攻略! 車内の清掃の悩みを解消・・・カーアイテム活用術②
2024.05.02 コラム・エッセイ
-
-
-
ギラギラや撥水などガラスケアのイライラや悩みを解消・・・カーアイテム活用術①
2024.04.28 コラム・エッセイ
-
最新ニュース
-
-
日産『ノートオーラ』、新グレード「AUTECH SPORTS SPEC」登場…パフォーマンスダンパーをヤマハと共同開発
2024.12.20
-
-
-
トヨタ『bZ4X』、最大6000ドル価格引き下げ…EV初の「ナイトシェード」も設定
2024.12.20
-
-
-
トムス、アルミ削り出し鍛造プレミアムホイール「TWF03」に60系『プリウス』サイズを追加
2024.12.20
-
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-
-
-
「ネーミング通りの雰囲気」トヨタの新型電動SUV『アーバンクルーザー』発表に、日本のファンも注目
2024.12.19
-
最新ニュース
-
-
日産『ノートオーラ』、新グレード「AUTECH SPORTS SPEC」登場…パフォーマンスダンパーをヤマハと共同開発
2024.12.20
-
-
-
トヨタ『bZ4X』、最大6000ドル価格引き下げ…EV初の「ナイトシェード」も設定
2024.12.20
-
-
-
トムス、アルミ削り出し鍛造プレミアムホイール「TWF03」に60系『プリウス』サイズを追加
2024.12.20
-
-
-
トヨタ『タコマ』のオフロード性能さらにアップ! 冒険志向の「トレイルハンター」2025年モデルに
2024.12.19
-
-
-
佐藤琢磨が往年のホンダF1で走行、エンジン始動イベントも…東京オートサロン2025
2024.12.19
-
-
-
レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
2024.12.19
-